■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新宿から京都に行きたいですが
- 1 :激裏名無しさん:01/10/04 23:45 ID:n/5xFj5o
- 最も安い移動手段を教えてください 金欠なんでできる限り
安くしたいんですが
徒歩 とか チャリ とか言うのはナシですよッ(・∀・)
- 2 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:46 ID:???
- hitchhike
- 3 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:46 ID:???
- 夜行バス
- 4 :あ:01/10/04 23:46 ID:RjMr1LjQ
- 18切符が安い
期間限定だが一日2000円で乗り放題
朝から行けば夕方にはつく
- 5 :激裏名無しさん:01/10/04 23:47 ID:n/5xFj5o
- >>4
18切符って今でも使えるんですか?
- 6 :木内。:01/10/04 23:47 ID:???
- パーソナルカンピュ―ター持ってんなら自分でどぉにかしろって。w
- 7 :るぴん ◆LUPIN/wc :01/10/04 23:47 ID:???
- バタフライ
- 8 :256兄さん ◆256OOOO6 :01/10/04 23:48 ID:vO0GWYWE
- 18切符はこの時期ないよ。
夜行バスがお勧め。
- 9 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:48 ID:???
- いっちはいく
- 10 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:48 ID:???
- 金券ショップ
偽物つかまされてもしらなーい
(・∀・)イボンヌ!
リドリー記者。
- 11 :激裏名無しさん:01/10/04 23:49 ID:n/5xFj5o
- 夜行バスは往復でいくらぐらいかかるでしょうか?
- 12 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:50 ID:???
- 料金はだいたい牛刀1本分くらいかな
- 13 :激裏名無しさん:01/10/04 23:51 ID:n/5xFj5o
- >>12
具体的にはいくらぐらいなんですか?
- 14 :ひよこ名無しさん:01/10/04 23:54 ID:aNMqV712
- 原チャリはないの?
原チャリがあるんだったらお勧め。
- 15 :確認:01/10/04 23:54 ID:OeL2z9mQ
- メル友の人妻に会いに逝くんだな?
- 16 :激裏名無しさん:01/10/04 23:55 ID:n/5xFj5o
- >>14
原チャないっす・・・
- 17 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:55 ID:???
- >>13
8800円ぐらいじゃなかったっけ
あ 往復かどうかは謎
- 18 :激裏名無しさん:01/10/04 23:56 ID:n/5xFj5o
- >>15
まあ 似たようなもんです
・・・って んなこたぁないです
- 19 :256兄さん ◆256OOOO6 :01/10/04 23:56 ID:???
- 俺も金額は覚えてないけど、
片道一万しなかった思う。
- 20 :激裏名無しさん:01/10/04 23:56 ID:n/5xFj5o
- >>17
何としてでも往復で1万円以内に抑えたいんですが・・・
- 21 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:57 ID:???
- >>20
歩いていけばタダだよ
- 22 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:57 ID:???
- 鈍行で行っても往復1万オーバーなの?
- 23 :256兄さん ◆256OOOO6 :01/10/04 23:58 ID:???
- >>20
原付、もしくはヒッチハイクじゃないと無理。
- 24 :させ子:01/10/04 23:58 ID:???
- 新宿〜京都間往復14,480円みたいにょ
ttp://www.hi-ho.ne.jp/kyoto/data/rail.html
- 25 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:58 ID:IG7vLJlA
- >>1
ヲチ板の
ヒロセ祭りだろ?
- 26 :再確認:01/10/04 23:58 ID:OeL2z9mQ
- では誰だい?
- 27 :クロク:01/10/04 23:59 ID:???
- >>22
京都-静岡まで
鈍行で行ったことあるが
五千円ちょっとかかった
- 28 :どこまでも名無しさん:01/10/04 23:59 ID:???
- ほれ、西鉄高速バス。実際に電話してみれ。
рO3(5376)2222
- 29 :256兄さん ◆256OOOO6 :01/10/04 23:59 ID:???
- 各駅停車で行っても、7680円だな。
- 30 :ひよこ名無しさん:01/10/05 00:00 ID:rovuZE2.
- 度胸があるんだったらキセルがお勧め
京都の近くのぼろい無人駅ででも降りて
そこで京都までの正規の切符買うとか?
無理かな?京都までは。
東京〜福島間くらいだったら出来るんだけど。
土地間ないとねぇ、初めての土地じゃ無理かな?
- 31 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:01 ID:9mb7c/Vc
- >>1
京都いいよな
何しにいくの?
- 32 :激裏名無しさん:01/10/05 00:01 ID:4xrLXhSs
- >>29
それは片道ですよね
- 33 :激裏名無しさん:01/10/05 00:02 ID:4xrLXhSs
- >>31
友人達に会いに行く・・・とでも言っておけばイイでしょうか
- 34 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:03 ID:q6NPhWOA
- >>1
だからヒローセ祭りのオフに逝きたいんだろ?
- 35 :256兄さん ◆256OOOO6 :01/10/05 00:03 ID:???
- >>32
うん、片道。
今、駅すぱあとで調べた。
- 36 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:04 ID:???
- >>34
ヒローセ祭りって?
- 37 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:04 ID:hEiSyZgk
- >>33
嘘つくんじゃないよ
- 38 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:05 ID:aCxhJcI.
- >1の年齢は?
あまり歳食ってなければマジでヒッチハイク。
俺毎年鹿児島までヒッチハイクでいってるよ。今年で26歳
静岡から鹿児島まで18時間くらいだから、東京から京都までは6時間あればいけるでしょ。
家の前から、ヒッチハイクしたってだめだから、東名高速のインター前などで、がんばりましょう。
そこまでの移動手段は知らない…、
京都のインター(京都南)から、京都市外まで、かなりの距離があるから、
ヒッチハイクで行くならば、手前の大津サービスエリアで降りて、
そこから歩いて、JRの駅まで。
そこから500円以内で京都駅につくざます。
そこまでの道順はYAHOOマピオンでも使って調べてくれ。
- 39 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:06 ID:q6NPhWOA
- >>36
ヲチ板
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=1001949756
今ちょうどオフを計画中
- 40 :36:01/10/05 00:08 ID:???
- >>39
さんくす。
で 京都のドコで待ち合わせよ>>1
- 41 :256兄さん ◆256OOOO6 :01/10/05 00:09 ID:???
- ひょっとして俺のマジレスは失敗に終わったのか!?
- 42 :させ子:01/10/05 00:12 ID:???
- >>35
駅スパート何年版汎用加護亜衣型決戦兵器?
MEのだと7980円になってるんだけにょ
- 43 :激裏名無しさん:01/10/05 00:14 ID:4xrLXhSs
- >>40
とりあえず今のところ 四条大橋と言うことになってます
- 44 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:17 ID:aCxhJcI.
- >1の予算が3万ならば、特に問題なし。
2万円なら、鈍行電車。それ以下ならヒッチハイク。
誰か2chねらーでのせてってあげるやつはいないか?
神になれるぞ。
- 45 :激裏名無しさん:01/10/05 00:18 ID:4xrLXhSs
- ちなみにおれは18歳です
- 46 :256兄さん ◆256OOOO6 :01/10/05 00:18 ID:lcXUw4jw
- >>42
俺のは2000年度版。
- 47 :させ子:01/10/05 00:21 ID:???
- >>46
おなじ汎用加護亜衣型決戦兵器?
ちなみに経路は何処から何処にょ?
- 48 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:21 ID:aCxhJcI.
- >45
18歳なら、ぜったいヒッチハイクがお勧め。
予算はいくらだ?出来るだけやすくなら、やはりこれしかないぞ。
思ったよりもみんな乗せてくれるし、危険も全然無い。
- 49 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:21 ID:???
- >>38
東インターで降りて山科駅に行くか、バス使ったほうが安いよ。
- 50 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:22 ID:q6NPhWOA
- 運送会社のトラックの荷台に忍び込む
- 51 :激裏名無しさん:01/10/05 00:22 ID:4xrLXhSs
- さて どうにかならないものでしょうか・・・
交通費1万円以内 京都で遊ぶ金1万円以内
絶対に計2万円以内に抑えたいです
- 52 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:23 ID:???
- 盗んだバイクで走ればどのぐらいかかる?
東京→京都
- 53 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:24 ID:???
- >>1
キセルすればただで逝けるかも。
入場券で駅に入ってトイレに隠れていれればイイ!!らしい。
- 54 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:25 ID:???
- >>53
どうやって出るんだよ
- 55 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:25 ID:aCxhJcI.
- >51
ならば、ぜったいヒッチハイクだ。
俺がはじめてやったのも18のとき。静岡から広島までいけた。
今は鹿児島まで必ずいける。
挑戦ははじめることから挑戦だ。
それとも2chねらーでリレーでもする?おもしろそー。
- 56 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:26 ID:aCxhJcI.
- >52
排気量にもよる。テクニックにもよる。
高速使っていいなら、速い人なら4時間くらいかな。
- 57 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:28 ID:???
- 2ちゃんねらーでリレーって面白そうだね。
ただ俺は福島だからな。
こっち方面だったら仙台くらいまで
載せてあげても良かったんだけど
- 58 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:29 ID:???
- >>54
車掌が来る時だけトイレに隠れてればイイらしい。
実際、うまいタイミングで隠れるのはベテランで無いと難しいらしいが。
- 59 :激裏名無しさん:01/10/05 00:30 ID:4xrLXhSs
- 乗せていってくれる人がいるのなら ありがたく乗せていってもらいますw
- 60 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:30 ID:aCxhJcI.
- 東京→静岡 募集中
静岡→名古屋 募集中
名古屋→京都 募集中
一人200キロくらい。
送っていった人は、インターでUターンすれば、最低区間料金とガソリン代しかかからないから
ボランティアだと思って参加してみてはいかがでしょうか?
- 61 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:30 ID:???
- >>58
降りた駅の改札をどうやって出るんだ?
- 62 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:31 ID:9mb7c/Vc
- >58
改札口どうやってでるの?
- 63 :激裏名無しさん:01/10/05 00:31 ID:4xrLXhSs
- リレー 面白そう・・・
- 64 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:31 ID:???
- キセルはテクがいるからな、、
ヒッチハイクが一番いいかもな
- 65 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:32 ID:???
- >>61-62
血痕
- 66 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:34 ID:???
- 東京→静岡
静岡→名古屋
名古屋→京都
までの各料金っていかほど?
値段によっては誰か行ってくれんじゃない?
ちなみにオレは京都なので無理。
- 67 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:34 ID:aCxhJcI.
- リレー選手参加者募集中。
サービスエリアで受け渡し。
東京→富士SA→上郷SA→京都
SAは選手のご都合にお合わせください。
静岡周辺はしょうがないから、俺が面倒見る。
- 68 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:34 ID:???
- >>61
>>62
現地の知人が降りる予定の駅で入場券を2枚用意して待っています。
- 69 :激裏名無しさん:01/10/05 00:34 ID:4xrLXhSs
- ちなみに 今度の土曜日(あした)の夕方5時ぐらいに現地に着けば
オッケーなんですが・・・
- 70 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:36 ID:aCxhJcI.
- >66
料金は最低区間料金。どういうことかというと、京都から大阪だったら(例えだよ)
京都東?→大阪→インターでUターン→京都南
つまり、京都東?から京都南までの料金しかかからない。600円くらい?
- 71 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:39 ID:aCxhJcI.
- 最低区間料金だけは>1が負担するってのはどう?
3000円以内でいけるぞ。
ガソリン代はボランティアでね。
- 72 :激裏名無しさん:01/10/05 00:39 ID:4xrLXhSs
- うぅ みなさんありがとうございます 協力してくれる人がいれば
おねがいします・・・
- 73 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:40 ID:???
- >>70
高速ってuターン出来るんだっけ?
- 74 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:40 ID:aCxhJcI.
- >72
盛り上げておいてなんだが、こんな努力をするんだったら、
ヒッチハイクのほうが楽だ(笑)
ネタ好きラウンジャーを見つけるのも面白いけどね。
- 75 :激裏名無しさん:01/10/05 00:40 ID:4xrLXhSs
- もちろん 完全にタダで向こうまで行こうなんて
腹黒いことは考えてないっす・・・ ただ 少しでも協力してくれる
人がいればほんとに幸いです
- 76 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:41 ID:aCxhJcI.
- >73
時々出来ないところもあるけど、大体何とかなる。
リレー参加者は事前に調査のこと。
調べられない場合は、近くの2chねらーが調査、報告のこと。
みんなで1をたすけてあげようよ。
- 77 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:42 ID:???
- ゴメン。俺は東北在住だから
力になれないけどもし東北方面に
来る予定があればまたスレたててよ。
- 78 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:45 ID:aCxhJcI.
- >1よ
まず、東京の君の近郊で、その日に高速道路くだり側に向かう人を探せ。
そして、その人が降りるインターの手前のサービスエリアで待っててくれる人を探す。
そうやってけば、京都まだいけるでしょ。
目立つ格好していってね。
- 79 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:49 ID:???
- 紙にでっかく「京都」って書いて高速入り口近くの車が止まりやすい所に
立ってれば誰か乗せてくれるよ。
- 80 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:57 ID:aCxhJcI.
- >1
ヒッチハイクにするか、リレーにするか決めろ。
リレーが集まらなかったらヒッチハイクでもいいけど、
一番いいのは、東京から、京都に逝く2chねらーがいれば一番だね。
- 81 :どこまでも名無しさん:01/10/05 00:57 ID:0eJyvhzg
- スレの初めの方で出てるけど、原付ってそんなに燃費良いの?
1リットルでどのくらいの距離を走れるの?
- 82 :激裏名無しさん:01/10/05 00:58 ID:ppUxo7u2
- 他にも何かいい情報あったら お願いします
- 83 :激裏名無しさん:01/10/05 00:59 ID:ppUxo7u2
- >>80
おれ的には・・・ リレー希望・・・w
- 84 :とり山:01/10/05 01:06 ID:???
- >>81
原付にもよるけど、長距離走るんだったら
25〜30km/gぐらいになると思う。
もっとも、原付で長時間走るとめちゃくちゃ疲れるけど…。
- 85 :どこまでも名無しさん:01/10/05 01:07 ID:aCxhJcI.
- >83
しょうがないなぁ。新宿にいるんだよね。
そこから、富士あたりまで行く人いないかなぁ。
富士あたりから、名古屋まで行く人、名古屋から京都まで行く人、
全部で3人集められたら君の勝利だ。
がむばれ。
- 86 :激裏名無しさん:01/10/05 01:09 ID:ppUxo7u2
- 期待しています*
- 87 :痔郎 ◆.//////. :01/10/05 01:11 ID:???
-
- 88 :痔郎 ◆JCQKAORI :01/10/05 01:12 ID:???
-
- 89 :痔郎の母:01/10/05 01:21 ID:???
- なにやってるの
明日学校でしょ?
もう寝なさい!!
- 90 :どこまでも名無しさん:01/10/05 01:21 ID:aCxhJcI.
- あきらめたか?
人探しは厳しいぞ。
ひっちはいくにするなら相談にのる。
また明日くるね。
- 91 :激裏名無しさん:01/10/05 01:25 ID:ppUxo7u2
- >>90
明日までねばってみます みなさん よろしくおねがいします
- 92 :どこまでも名無しさん:01/10/05 01:26 ID:VBIjuv/A
- >>91
土曜日の夕方に集合なら、明日の晩ぐらいから出かけないとつらくないか?
- 93 :どこまでも名無しさん:01/10/05 01:26 ID:???
- 新幹線使わずに、快速、新快速で京都に行けば、往復で10000万かからんよ
- 94 :どこまでも名無しさん:01/10/05 01:27 ID:aCxhJcI.
- >93
新車が買えます。
- 95 :激裏名無しさん:01/10/05 01:37 ID:ppUxo7u2
- >>92
あ やっぱりそうかな・・・
まあ できるだけ早い返事を待ってます・・・
- 96 :激裏名無しさん:01/10/05 02:19 ID:ppUxo7u2
- あげておきます
誰かリレーに参加してくれる人 いたらよろしくおねがいします!
- 97 : :01/10/05 02:45 ID:W7uTh.rE
- いいなぁ〜。楽しそう。
俺は福岡だから力になれないけど、うらやましいなぁ〜。
- 98 :激裏名無しさん:01/10/05 02:49 ID:ppUxo7u2
- メアド晒します
sygonnia@hotmail.comです
おれは本気です 協力してくれる方 至急メールください!
- 99 :どこまでも名無しさん:01/10/05 05:23 ID:YkYoGpXo
- age
- 100 :どこまでも名無しさん:01/10/05 16:18 ID:OqU12BM6
- 1の友人です(マジ)
携帯で、新宿から富士までヒッチハイクに成功したと来ました。
富士のインターまで乗せてもらえるそうなので、
もし近辺でご協力いただける方がいたらお願いします。
- 101 :ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/05 16:21 ID:???
- 絶対夜行バス。
スリルがほしいのならヒッチハイク。
- 102 :100:01/10/05 16:24 ID:OqU12BM6
- 帰りだったらなんとかなるぐらいの金は持ってるようです。
とりあえずもう行きはヒッチハイク決行中ですので愛の手を…。
- 103 :どこまでも名無しさん:01/10/05 22:54 ID:aCxhJcI.
- >102
激しくワラタ
- 104 :どこまでも名無しさん:01/10/05 22:56 ID:P1bYjth6
- 1です。
成功しましたage
- 105 :どこまでも名無しさん:01/10/05 23:09 ID:Hv1tGw4c
- おおぉ!
おめでとう!!!
どうやっていけたか詳細報告きぼん
- 106 :京都人:01/10/05 23:10 ID:fd3pR/Zw
- あ、裏技のメール送ったんだけど遅かった?
- 107 :激裏名無しさん:01/10/08 00:38 ID:ppedQ7m.
- あー 1ですが
無事 京都に着きました そのいきさつを簡単におさらいすると
前日に出発→用賀の東名IC前でヒッチハイク→富士サービスエリア
→富士サービスエリアでヒッチハイク→名古屋→名古屋の友人の家に押しかけて一泊w
→その名古屋の友人の車(レンタカー)を使って京都に到着
こんな感じですw レンタカーで若干金を使ってしまいましたが とはいえ
まさかここまで首尾良く行くとは思いもしませんでしたw
ヒッチハイク時 車をつかまえるのに各1時間ぐらいかかりましたが
おれのツレが2人もいただけに かなり早いほうだと思っています
っていうかヒッチハイクはマジで恥ずかしいです でも慣れると面白いです
通り過ぎる車の中にいる人の反応なんかは 見てて面白いw
一緒に来てくれた2人のツレに感謝しますw
- 108 :激裏名無しさん:01/10/08 00:40 ID:ppedQ7m.
- >>106
あ どうやらおれが出かけているときに届いてたみたいですね
今後の参考にさせていただきます わざわざありがとうございます!
- 109 :激裏名無しさん:01/10/08 00:42 ID:ppedQ7m.
- それにしても こんなに冒険的なことをしたのは
ここ数年間なかったですね ヒッチハイク成功して マジで感動したよ!!
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)