■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
写真がキレイに撮れるカメラを教えて下さい
- 1 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 20:56
- やっぱ進○ゼミのシール集めてもらったカメラじゃダメなのか
俺の腕が悪いのか・・・
自分のコスプレ写真もキレイに撮りたいし
他人様のコスプレも撮りたいし・・・
- 2 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:05
- 基本的に性能は価格に比例しますが
コス撮影はほとんど室内、人物のポートレートといえる
(と思う)ので、そこから方式(デジタル、一眼、コンパクト)
と機種を選ぶのがよいかと。
あとはカメラ屋さんに聞きましょう。
- 3 :とりあえず:2000/08/20(日) 21:15
- コニカのグッディー(レンズ付きフィルム)でも使っとれ
アレなら、室内でもなんとかなる
- 4 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:41
- コンパクトならGR1sがおすすめ。
- 5 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:48
- >>3
しかもグッディ、フラッシュ光調整機能まで付けてきた
見たいですからね、Goody Super。
なんか気合入ってますな、コニカ。
>>4
ただし、28mmだから、アップ撮影は厳しいかもね。
顔がむくんじゃう。
それと・・・高いよ(笑)>GR1s
せめてGR10程度にしておこうよ(笑)>お薦め
- 6 :4:2000/08/20(日) 21:52
- ああ、GR10もいいね。
っつーか、オレが持っている機械だから。GR1だけど。
バストアップならどうにか耐えられるレベルだけどね。とにかく、一眼レフは
大仰になりすぎるんでやめたんだわ<コス撮
GR1とデジカメ併用でも、前の半分以下の重量だし。
- 7 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:00
- ビッグミニFあたりでいいのでは。
- 8 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:01
- GR1&10って歪みがすごすぎてつかえね〜
あれはトリミングしてなんぼのレンズだ。
なにはともあれ、ボディの出来は良い。
- 9 :5:2000/08/20(日) 22:07
- >>6
おっ。羨ましいねぇ。実はおいらもGR1s欲しいんだけど
さすがに高くてあきらめた口だから(笑)。
でも一眼使ってる立場から言うと、やっぱり絞り優先があるのは良いね。
サブカメラで使うんでも、絞り優先があるならいろいろ使い出が
あるもんなぁ。今おいらが使ってるのは写りそのものは良いけど
プログラムオンリーだからいまいち気合が・・・。
28mm、バストアップぐらいまでならなんとかなるんですね。
- 10 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:16
- HEXERがいいと思う。
- 11 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:30
- マジレス。
何でも良いと思うよ。
良い機材=良い写真と思っているの多いけど間違え。
高級レンズはたしかに写り良いけど、それが自分の用途に必要かは別問題。
サービス版かせいぜい2L程度しか伸ばさないのに高級Lレンズは無駄。
いきなりウン十万円もする機材買うお金あるのなら中古のそこそこの買って
残ったお金をフィルムと現像に回すのが得策。
性能の悪さは腕でカバーできるけど腕の悪さは性能ではカバーできない。
あと、知人とかと同じメーカーのを買うことを薦める。
そうすればいらなくなったりしたらレンズとか融通しあえるし、色々聞くこ
とも出来る。
誰もいないなら、特に拘る必要はないと思う。
それより、はじめはポケットカメラで色々撮ってみることをすすめる。
- 12 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:31
- 京セラTプルーフかな
腐っても、カールツァイス・レンズ
- 13 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:38
- まぁ、いい機材のほうがいい写真は撮りやすいのは確かなんだよね。
怖いのはそれを腕だと勘違いしてしまうことで(っつーか、オレが
そうなりかかっていたし)
とりあえず、GR1はまじにいいカメラなんで、お気に入り。おすすめ
もするよ。
- 14 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:39
- カールツァイスは確かに良いレンズです。
でも1みたい方にそれを出してくるのはただの頭でっかちです。
写るんですを薦めるほうがよほど親切。
- 15 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:41
- 13=4
ってことです。
- 16 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:45
- あくめ
- 17 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:47
- ま、結局は撮る人のセンスが重要になってくるわけだが、
それはさておき雪印倒産かな?
- 18 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:49
- > 雪印倒産かな?
マジっすか、それ。
- 19 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:53
- 雪印が倒産する前に誰か雪印ジャンプチームのコスしてみない?
最低限原田と斎藤が欲しいよね。
- 20 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:58
- ちょっとブラックジョークきつすぎはありません?
- 21 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:58
- 最近、食品業界のヘマが多くない?
なんか、食べ物が信用できないのって怖いな。
- 22 :GR-1さぁ:2000/08/20(日) 22:59
- 写りは良いと思うけどコス撮るのにはどうかね
顔にパースおもいっきり付いちゃうから
35ミリのついているのが良いと思うよ
もしくは中古で初代TVSっていうカメラ
17万もしたコンパクトだけど中古で五万でかえる
ズームもついてるよ
- 23 :19:2000/08/20(日) 23:00
- いや、ごめん。
本当にジャンプ競技が好きなだけで、「応援」のつもりでいったんだけど。
ダメかな、やっぱり。
- 24 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:02
- >21
へまが多いのではなく、報道されなかっただけだと思う。
今までにも消費者センターには毎年数百件の相談があるというよ。
いつぞやの列車からの部品落下や窓ガラスが割れるのも立て続け
に報道されていたけど別に珍しくはなかったはず。
煽っているマスコミが一番の問題。
- 25 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:05
- >>24
そうそう。
でも、雪印報道以来、食品関係の不始末を保健所に通報する人が増えたのは
事実じゃないかな?
昔は、製品ダース単位で送られて「ま、いっか。儲かった」って感じだったけど、
今はそうは行かないだろうね。
- 26 :19:2000/08/20(日) 23:12
- 脱線レスですまないが、デブヲタにはバイスフロクのコスで逝って欲しいのだが。
あの人スゴかったよなあ。
砲弾が飛んでくかんじでさ。
- 27 :5:2000/08/20(日) 23:20
- >>19
ジャンプコスの問題は、あのジャンプスーツがめちゃめちゃ高いのと、
特にコミケでは長モノ制限で板を持ち込めないことでしょう(笑)。
しっかしそれにしても19さん、ジャンプに詳しいねぇ(笑)。
普通のファンにはバイスフロク捕まえて「砲弾が飛んでくる」なんて
言葉が出てくるとは思えないぞ(笑)。
いやおいらもジャンプ競技好きだから嬉しいよ(笑)。
・・・でも、ジャンプコスやるなら、やっぱ「マッチ・ニッカネン」でしょう。
いまだに歴代最強のジャンパーだと信じてます、ええ。
あとは、日本選手なら二階堂学の豪快なジャンプが好きだったなぁ。
- 28 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:53
- 元・コンパクトカメラ愛用者のオイラは、CanonのS-XLを
ススメるにょ。28-105mmで、写りも結構綺麗だにょ。
光量が充分な環境なら、眼レフに匹敵する描写力かも。
- 29 :名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:58
- 綺麗の基準は人それぞれだと思うけど
マニュアル操作「も」出来る全自動一眼レフが良いと思おうよ。
- 30 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:00
- TIARA とかはどんなもんでしょうかね。
- 31 :>28:2000/08/21(月) 00:02
- まだ売ってるのか?それ?
店頭で見たことないぞ
現行のオートボーイ・ルナXLは、いまいちだと思うが・・・
- 32 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:06
- >>29
「も」に激しく同意
- 33 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:50
- まずは予算を提示すべきだな
- 34 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:53
- ローンか現金かも教えて欲しい。
ローンの場合は他からの借入れ額も教えてくれ。
- 35 :どーでもいいことだが:2000/08/21(月) 00:57
- 同じ内容のスレッドがあったよね。
「KISSで良いんじゃない?」
って感じでまとまらなかったっけ?
- 36 :桑田佳祐:2000/08/21(月) 00:59
- オッパイみせろ!!
- 37 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:00
- 桑田、ウゼーよ。
- 38 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:16
- 氏ね
- 39 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:29
- これは綺麗に撮れるよ
http://village.infoweb.ne.jp/~asahixry/seihin/auto3n.html
- 40 :>39:2000/08/21(月) 02:52
- ば・か・や・ろ・う
- 41 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 02:55
- パノラマ撮影7秒
セミオートフォーカス撮影
クロスセクション *
発生器はインバータ採用の完全直流
撮影条件は自動露出方式
すばらしい機能だ。
- 42 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 03:02
- すばらしいが、意味ねーよ。コス撮影にはな
- 43 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 03:05
- かなりスケスケだろうな。
- 44 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 03:12
- スケすぎてキモいんだろうな。
- 45 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 03:14
- 布は透過するな。素肌も透けるようだ、素晴らしい。(藁
- 46 :>39:2000/08/21(月) 03:20
- これって、よく歯医者に有るやつか?
なんかグルグル回るの、かっちょいいーーーー
- 47 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 09:28
- あばら骨見て面白いか?
- 48 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:14
- 滅多に撮れないから、撮影チャンスがあれば面白いと思う。
確か放射線技師免許だかなんか必要なんだっけか?
よ〜しらんけど。
- 49 :1:2000/08/21(月) 11:04
- うおぉぉ・・・一夜でこんなにレスが・・・
皆様ありがとうございます。カメラよりも腕が重要なんですね。
とりあえず私の予算は2万円ということで・・・。
少ないでしょうか?カメラなめてるでしょうか?
とりあえずいいカメラ買うまでは
1 被写体をギリギリ入るくらい大きく撮る(撮ってもらう)
2 常にフラッシュをたく
3 写すときカメラを素手でなるべく固定する。
を心に決めて撮ってみます。
- 50 :4:2000/08/21(月) 11:19
- その予算だったら、イベントのたびにGoody買うっていうのが一番だなぁ。
- 51 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 11:28
- 2万円・・・ってことなら、コニカビッグミニFじゃないかな。
ヨドバシ価格でなら税抜き2万円を切りますよ。
写りも良いし、フラッシュも良く当たる。本当にお薦め。
#50さんの言う通り、イベントのたびにGoodyって手もありますな。
- 52 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 13:46
- 役立ちあげ
- 53 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 14:04
- その条件で2万円はキツイな。
2を外せば中古で結構な選択肢が出てくる。
だけど、どうして常にフラッシュ使う必要ある?
あと、3の意味が不明。
まさか4×5とかの事言っていないと思うけど。
- 54 :1:2000/08/21(月) 14:38
- >53
3あまりいいカメラじゃないので固定してないと
ブレてうつるんじゃないかという危惧からきました
- 55 :4:2000/08/21(月) 14:44
- まぁ、どんなカメラでもホールディングはしっかりしておくに越したこた
ないけどね。あんまり力を入れすぎると、逆に震えがきてぶれるぞ。
- 56 :名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 14:54
- ヤシカエレクトロ35CCの完動品を探そう!
- 57 :>56:2000/08/21(月) 22:43
- ツァイス信者は逝ってよし
- 58 :つーか:2000/08/21(月) 23:10
- ここの人の知識意見ポリシーは偏っていると思うので
本気で上手くなりたいのなら入門者向けの本を買いなさい。
- 59 :リ・ランシャオ@メルヒェン番長:2000/08/21(月) 23:26
- 2万円では辛いと思うよ。
それに、勉強をしながら撮影をするなら1眼レフカメラの方が絶対良いよ。
普通のコンパクトカメラだとすぐに限界が来るし、どうしてもストロボが弱いからね。
高額のコンパクトカメラを買うのなら、入門用の1眼レフカメラをお勧めしますよ。
MZ−10とかKissVとかが7万円前後だから、がんばって貯めましょう。
そして、何時の日かF5やEOS1やα9へ進んで行けば良いと思うよ。
- 60 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:55
- TproofやGR1はコス写真向けじゃないわな。
キヤノンのS-XLとかエレクトロ35CCはいいかも。どこがツァイスじゃボケ
コニカのビックミニFは気楽に撮れるぞ。
- 61 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 07:32
- ヤシカ・エレクトロ35はレンズがツァイスじゃなかったかな
それと、入手困難なレア物を初心者に薦めるのは、痛いカメラ板住人のドキュン野郎だね
ボ〜ケ〜(藁
GR1はともかく、ビッグミニFを薦めつつ、同焦点(35ミリレンズ)のTプルーフが
コス写真に向かないという根拠を述べよ
- 62 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 12:36
- 暗くてテッサーダカラ(藁
- 63 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:03
- お猿なレスだな(藁 >62
鉄鎖ーの特性を述べよ
- 64 :あーあ:2000/08/22(火) 22:24
- ヤシカエレクトロはヤシノンだよ
ツアイスと提携前のカメラだからね
T-Proofは補正やスローシンクロとかがダメじゃん
AFも甘いし
ビッグミニはオレも何台も買ったけど、今はμの方が良いと思う
タイムラグが短いからね
テッサーもさ安いカメラの為のとテレテッサーの様にそれで十分
性能が出るレンズがあるんだから特性は一概には言えないんじゃん?
カメラ板の住人がきたのかと思うと頭痛いよな<T-Proof
- 65 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 23:09
- 知識の自慢ごっこは良いから
もう少し初心者に解りやすく書いてやれよ。
- 66 :名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 23:20
- チェキ猿はチェキ
デジカメ豚はデジカメ
赤外盗撮マンは中古コンパクトを改造しろ
- 67 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:17
- ミノルタのα9かっとけ
- 68 :名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:43
- 先ず腕を磨こうよ、な >1くん
- 69 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:36
- だから腕磨けって!
- 70 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 06:30
- だからチンポ磨けって!
- 71 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 06:33
- キスを買っとけ
- 72 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 06:38
- シャケを買っとけ!
- 73 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 06:39
- 吉野家の朝定はシャケじゃなくってマスだ。
- 74 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 06:41
- α-sweetかっとけ。まちがってもsweetS買うなよ。(藁
- 75 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:04
- 写るんです買っとけ
- 76 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:36
- 鯖買っとけ
- 77 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:31
- カールツァイスレンズを目にはっとけ
- 78 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:34
- >>73
キミ、良い所に気付いたね
- 79 :名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:59
- ブラウントラウトです
- 80 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 21:47
- 重力レンズ張っとけ
- 81 :名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 22:04
- サングラス。。。サングラス。。。どこどこ?
- 82 :暇人の妄想に付き合ってくれ :2000/08/25(金) 23:41
- あたま、あたま。
- 83 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:03
- あたま。。。あたま。。。どこ?
- 84 :グレンチャイ! :2000/08/26(土) 00:09
- お前自身がカメラになってろ
- 85 :グレンチャイ! :2000/08/26(土) 00:09
- そして、絞り値優先のマバタキをしろ!
- 86 :グレンチャイ! :2000/08/26(土) 00:10
- そして、あたまをつるっぱげに剃って、フラッシュのかわりにしろ
- 87 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 00:21
-
興醒めだな
- 88 :グレンチャイ! :2000/08/26(土) 00:22
- α9でも勝手炉
- 89 :たーへる・あなとみあ :2000/08/26(土) 01:35
- レンズは?
- 90 :職業カメラマン :2000/08/26(土) 01:43
- 腕が有れば写るんですでも綺麗に撮れるで。
機械に頼る前に技術を勉強する事だな。
- 91 :名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:52
- 厨房おおいな、夏休み早く終わってしまえ。
- 92 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:27
- チェキは良いぞ
- 93 :名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:39
- たしかに、チェキの出来の良さには参る。
一眼レフで撮ったのより生き生きと写ってたりするし。
ちょいと自分のヘタレ具合に鬱になる。(w
- 94 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:08
- しかし時間かかりすぎだよ>チェキ
自分のと、レイヤーに渡す用で何枚もとる人いるし。
しかもCN書かせるときたもんだ。
- 95 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:45
- 富士のファインピクス
- 96 :名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:19
- フジのファインピクス1200&1500が生産停止になっていた。
コンパクトで好きだったのに・・・・・・
- 97 :ないと、誰が誰だか分かんないので。 :2000/08/29(火) 01:43
- >>94
すまぬ。CN書いてもらってる。
画像付きメモとしてつかってるので。さすがにチェキで何枚もは撮ってないが。
できるだけ手早くやるように心がけているので、許してくれんかのう。
あ、チェキで何枚もとったりはしないよ。一枚あとで、写真の整理の時に参考
にするために撮ってるんで。(あとイベント状況のブラウズにも使える。)
- 98 :名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:39
- CNを聞くぐらいは良いだろ。
HPにUPする時、名無しになっちゃうもんね。
- 99 :新陳代謝中 :2000/10/20(金) 00:42
- 54
- 100 :名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 06:32
- ここ揃ってるからご参考に
「マップカメラ」ネット特別価格!
http://www19.freeweb.ne.jp/shopping/quakerx/
- 101 :名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 20:27
- ここ揃ってるからご参考に
「マップカメラ」ネット特別価格!
http://www19.freeweb.ne.jp/shopping/quakerx/
- 102 :名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 18:09
-
┏ | ┓
| θ
| θ θ
___|
/ ̄ φ ̄\
≦==|≡|=≧
| (・) (Ф) ◎〜〜〜〜〜
| く  ̄ /〜〜〜〜〜〜
θ /\ ー― /\
θθ | l  ̄ ̄ ̄ l |
┗ ┛
父 マ リ を ク 今
さ が だ つ ス 日
ん よ っ け リ は
が く た た を ビ
先 な ° ° の ョ
生 っ 父 い ん ウ
で て さ つ で イ
よ い ん も あ ン
か る は と た へ
っ と ぼ ち ま 行
た 言 く が に っ
° っ の う キ た
た ア ク カ °
° タ ス イ
- 103 :小上げちゃん:2001/01/03(水) 17:20
- ∞
- 104 :心を解き放て:2001/01/15(月) 13:55
- 2
- 105 :名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 10:24
- とれるんです
- 106 :名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 21:44
- ( ´∀`)
- 107 :名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 12:49
- キミには無理です
- 108 :名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 18:12
- 今、いいデジカメありますか?
購入考えてるので、マジレス希望!!
- 109 :マジレスごめん:2001/02/11(日) 18:23
- FUJIFILM
FinePix40i
http://www.finepix.com/fx40i/index.html
画像綺麗だし、小さくて可愛いぞ。音楽も聴ける。
7万ぐらい、ちょと高いか?
- 110 :名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 18:35
- 7万だすならG1買え!
- 111 :108:2001/02/11(日) 20:01
- >>109
レスありがとうございます!!カッコイイので、見た瞬間
ダントツ候補になりました!! 早速明日サクラヤにでも
行ってみます。(予算7万位だったのでピッタリ)
でも、私はあんまりカメラ詳しくないので、あつかえるか、フアン・・・
- 112 :名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 20:05
- ↑なにがG1だ知ったかすな
バカだろオマエ
- 113 :警視庁より:2001/02/11(日) 22:58
- G3は現在修理中です。
- 114 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 00:01
- レイヤー(女)なんですけど、普段オリンパスのミューツーを使っていて(二万で買いました)
最近コスプレ以外の写真を撮りたいと思い、一眼レフの購入を考えているのですが、
カメラマンの人から貰った写真を見るとなんか自分で撮ったやつのほうがきれいだったりするものがあったりして
一眼レフでもコンパクトカメラより映りが悪いって??と思い、選ぶに選べません。
一眼レフでもダメな物は綺麗に写らないとかなんでしょうか?
それとも撮る人の勉強が足りないだけでしょうか?
すいません、これから勉強しようと思っている素人なので何を買ったらいいのかわからないので・・・
お金もけっこうかかることですし、ちょっと不安で・・・。
あと、カメラ屋さんに行くと必ずKissVとSweetを薦められるんですが、
初心者は正直にそれにするべきでしょうか?
- 115 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 00:06
- >>114
お察しの通り腕であると言える。
ウン十万円という最新鋭のカメラとレンズを使ってもどう
しょうもない写真を撮っているのも居れば、十数年前の機
能も薄い古いカメラと安いレンズですばらしい写真を撮っ
ているのも居る。
具体的に名前あげて写真見せてあげたいけど、ここは僻み
妄想が多いからちょっと出来かねるが、写真をみて気付い
ている通りだよ。
無難にEOS-KISSとかで良いんじゃないかと思う。
- 116 :あやしい人:2001/02/12(月) 00:15
- オリンパスμ2は、F2.8という非常に明るい単焦点レンズを持った
優秀なコンパクトカメラです。
暗くて安いズームレンズを付けた一眼レフよりキレイに写ります。
μ2よりキレイな写真が撮りたければ、キス3にEF50F1.8のような
安くて(1万円以下)明るい単焦点レンズを付けて撮ると良いと思います。
非常に高価な大口径ズームレンズを使うなら、やはりキレイに撮れますが
なかなか、簡単に買える値段では無いです。
個人的には、初心者の場合カメラは、ペンタックスMZ−7がお薦め
なんですけどね。シャッターのショックが少なく、ぶれにくいのが美点
あと、スイッチ入れたらなんにも考えずにシャッター押すだけで、そこそこの
写真が撮れます。他社製と店頭で触ってみて感触を確かめてみましょう。
- 117 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 00:20
- Olympus μIIはコンパクトカメラの中でも、
高画質の部類に入るカメラです。(除く高級コンパクト)
# 私も欲しい。
もしかしたら、下手な一眼レフズームレンズより
高画質かも知れません。
もっともプリントは出す店によっても品質は違いますし、
撮影者の技術も出てきます。もらった写真が悪いのは
そちらのせいかもしれませんが。
で、一眼レフを買うのなら、ズームレンズと一緒に
50mmの単焦点レンズも買うことをお勧めします。
(F1.7の安いやつでOK)
これだと、かなり高画質にとれると思います。
集合写真を撮る人なら35mmも欲しいところですが、
ちょっと値段が張るのが難点です。
でも、μIIに任せればいいのかな?
カメラ本体は他の人にお任せ。
- 118 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 00:27
- >>116-117
画質とかスペック論争すきだね。
何買ったら良いか相談するレイヤーがレンズの描写の差なんて
判別付くわけないだろう。
どうして写真の善し悪しをスペックで語るんだろうね。
>>114
こういう無駄なスペック論争はあてにしない方が良いよ。
スペックの差より腕の差の方が遥かに影響することが解っ
ていない蘊蓄カメコの話しはあてにしないこと!
- 119 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 01:31
- >>118
>どうして写真の善し悪しをスペックで語るんだろうね。
あなた>>114の記事を全然読んでないでしょう。
>>114
>カメラマンの人から貰った写真を見るとなんか自分で撮ったやつのほうがきれい
(略)
>一眼レフでもダメな物は綺麗に写らないとかなんでしょうか?
って素朴な疑問に対する説明が>>116-117でしょうに。
スペック論争なんかやってないのは一目瞭然。「なんで一眼よりも
コンパクトの方が”奇麗に撮れてる”写真がよくあるのでしょうか」
しかも、「一眼を買いたいのだけれど、このような事があるので
選ぶに選べません」という話に対する回答でしかない。
そもそも>>114は元々「一眼よりも、自分のμIIの方がきれいに撮れる事がある。」
って気づいてるんですよ。それなのに
>何買ったら良いか相談するレイヤーがレンズの描写の差なんて
判別付くわけないだろう。
と発言する事こそ、ぜんぜん人の書き込み読まずにただ他人を
卑下しているだけという証拠です。あなたこそ黙るべきです。
- 120 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 01:38
- ヨドバシに行くとMZ−7を薦められるぞ
MZ−7は良い機械だよ
関係ないが、店頭で視線入力やったが、全然ダメじゃんだった
あれって調整とかできるん?
単焦点より28−80くらいの標準ズームのがいいのでは?
- 121 :名無しさん@1周年(119):2001/02/12(月) 01:43
- >>114
てことで、自分からの回答。
「μIIの方が奇麗に写る場合が結構ある理由」
既出のように、「レンズが結構気合入っている」からです。
少なくとも一眼レンズの安いズームレンズよりは上です。
また他の人は指摘してませんが、「フラッシュ調整」のあんばいが
コンパクトカメラ、しかもμIIやビッグミニなどの「良いコンパクト」
の場合は下手な一眼よりも遥かに上である事もあるでしょう。
「一眼よりも奇麗に撮れる場合がある」のは案外こちらの原因の方が
大きいのではないかなとも思います。
カメラ屋さんへの相談ですが、まあ仕方ないと思います。
コストパフォーマンスという意味ではその2機種は最高の部類に
入るのじゃないかな、特に「人を撮る」のに限るなら。
自分も、Kiss3 + 50mm f1.8という組み合わせをお勧めします。
ズームレンズの方が「便利」ではあるのですが、あなたもお気づきのように
安価なズームレンズではコンパクトにすら負ける事があります。
50mm f1.8レンズなら安いですし、画質も少なくともコンパクトには
負けることはありません。いろいろ勉強するにも良いですよ。
- 122 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 01:44
- けどよ、コンパクトカメラは馬鹿にできないぜ
自動ストロボだし、全長短いからテブレも少ないし
ポーズは相手、自分まかせなんだから、条件そろえば下手な一眼くらい軽く上回る
- 123 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:04
- >>114
入門機を買うならある程度のスペックの物を勧めます
理由は入門機を買うならミュウ2使ってればいいんでない?ってのと
イベントは一発勝負なので自分に自信がつくまではカメラ任せになってしまうと思います
ですので任せるならしっかりした機種がいいと思います
(入門機がしっかりしてないわけではありませんが)
でもお金が結構かかります
私はCANON派なのでCANONで言うと新品なら1V、中古なら1nです
レンズは50mm1.4かF1.8と35mmF2があればイベントでも大丈夫かなと
他にもストロボが必要なので結構お金がかかってしまいます
CANON以外は使った事がないのでよくわかりません
もし買うなら別に質問を投げてみてください
イベントでただ写真を撮っても(カメラ任せで)勉強にはなりません
写真を勉強したいなら完全マニュアル機を買ってみては如何でしょうか
完全マニュアル機である程度の写真が撮れれば理解したと言えると思います
(別にマニュアルモードで撮ってもかまいませんが・・・)
- 124 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:08
- どこまで「やりこむ」のかよく分かりませんが
軽い一眼レフをお勧めします。
一眼使って下手な写真は手ぶれが原因というのが
ほとんどです。
個人的にはkiss3、いざとなれば周りのカメコさんが
レンズをかしてくれます。(笑)
- 125 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:11
- 上である事も
にすら負ける事が
それはたまにはあると言う意味だな?
つまりほとんどは一眼のが上だと言うことだな?
と、からんでもしょうがないので・・・
普通にカメラ始めるならまだしも、ことコスプレで単焦点を1本目にすすめるのはどーかとおもうぞ
2本目とかセットならいいけど
会場ってあるいみ結構特殊な条件だし
まず簡単にそこそこのものが撮れる方がいいと思う
たまに失敗負けがあるからと言っても、少し慣れればほとんどのものは今までより良く撮れる
50mmf1.xだからって同じような事は起きるし
単焦点自体は良いものだが、会場で使ってる人が何割いて、そいつらがどんなふうに写真撮ってるか見てみればわかる
- 126 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:13
- 123ですが
私が言ったのは「でかくて、重くて、邪魔」ですね
気軽に撮りたいとか重いのは嫌ってならお手軽な入門機の方がいいですね
- 127 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:19
- すまん、コスプレ以外、ね
- 128 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:23
- 小型軽量コンパクト
デザインかわいく売れ筋NO1
mz−7をオススメします
本体は中古も出回ってるけれどレンズの中古が品薄が欠点だけど
- 129 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:25
- Sweetはさけた方がいいと思うな
- 130 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:35
- >>114
コスプレ以外って具体的にはどんな物?
風景、スポーツ写真、夜景(花火とか)、接写
今のカメラで向かないかな? と思う物を
上げてみたけど。
ミュウ2は良いカメラだけど上のような物は
苦手かな。
- 131 :130です。:2001/02/12(月) 02:40
- 苦手っていうのは変だな。
一眼レフには敵わない。という方がいいかな?
上手く書けないが察して下さるとありがたい。
俺ってダメだな。
- 132 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:44
- >>123
114読んで無いでしょ?
- 133 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 02:54
- >>132
読んだから俺なりのお勧めを書いたんだけど
>>125で指摘されが最初っから単焦点は間違いだったね
最初はズームレンズですね
お手軽に撮りたいとか軽いのがいいとか書いてないじゃん
ちょっと高くつくしでかくて重いってのもわかってる
選択子の一つとして見ておいてください
- 134 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 04:33
- 衣装が重いだけでヘトヘトになるヘタレな私はどうしても一眼を持ち歩ける
気がしません(気合が足らんと罵らないで下さい)
コンパクトでもいいものはないかと以前さくらや等で「室内での人物撮りが
多いのですがオススメのコンパクトカメラは?」と聞くとよくリコーのマイ
ポートというのを勧められます。数年前はそれにしたがって購入しましたが
結構気に入ってました。落として壊してしまったので新たに買ったのですが
そのカメラ安かったせいもあり使い捨てよりマシ程度の写真しか撮れません。
現在は以前使っていた機種もバージョンアップしているみたいだし、前述の
ミュウUとやらも気になります。
リコーのマイポートについて知ってる人、アドバイスいただけませんか?
お願いします。
- 135 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 06:50
- びっけ氏に撮影方法を聞け!
- 136 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 10:40
- >>134
お抱え運転手カメコを探せば解決する。
お抱え運転手カメコなら貴方が千葉、カメコが神奈川、
会場が東京でもちゃんと送迎してくれる。
名前はだせんがそういうカメコ何名もしっている。
ただ使われているだけだと言うことに気付かないのかね。
- 137 :あやしい人:2001/02/12(月) 20:34
- >134
リコーのマイポートですが・・・現在新品で手に入るのは、マイポート330SFのみです。
38ミリから130ミリまでの3.4倍ズームのやや図体の大きめのコンパクトカメラです。
重さが300グラムほどで、ちょっと重い目かな・・・
キャノンの一眼レフのキス3が355グラム(ボディのみ)と言うのを考えると、
コンパクトカメラにシては、持ち運びの面で不利ですし、お薦めできませんね。
代わりに、リコーのGR−10(170グラム)とか、ELLE(150グラム)とかは
どうでしょう
28ミリの広角系単焦点レンズの非常に薄いボディの超コンパクトカメラです。
ズボンのポケットに入る大きさですし、画質もかなり良いです。
被写体から35センチまで近づいてもピントが合いますから、友達どおしで写す場合、
誰かにシャッター押してもらわなくても、手を伸ばして自分で2ショット写真を取ったり
出来ます。
近づいてアップを撮ることもできますし、被写体から2メートル未満の近距離から
全身写真を撮ることも出来ますし、集合写真なんかも得意なカメラです。
ただ、お値段ちょっと高い目ですけど・・・・(汗)
軽い、小さい、薄い(写るんですACEより薄い)と、3拍子揃ってます。
どこにでも持って行けるお手軽な高画質カメラとして、女性にお薦め。
写るんですと同じ様な、気軽な感覚で使えて、画質はかなりいいです。
マニアックな写真愛好家は上位機種のGR−1なんかを非常に評価しているみたいですね
普通の人がお手軽に使うならGR−10で十分。レンズはいっしょだし(笑。
お店でマイポートを探すついでに、上記のカメラを店員さんに聞いて、実際に触らして
もらってはいかがかな?たぶん、欲しくなると思いますよ。財布がかなり痛いですが・・・
- 138 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 20:39
- リコーのマイポートなんか売ってるの見た事ない・・・
人気のないマイナーなカメラ探すより、人気のあるカメラ勝ったほうがいいぞ
- 139 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 21:52
- 28mmだと、顔が歪んでしまうのでは?
35mmでも、バストアップ等で顔が心持ち丸くなります。
でも許容範囲だとは思うので、私はBig Mini FかμIIが
コンパクトカメラではお勧め。
CONTAX T3はどうなんだろう??
- 140 :げ.:2001/02/12(月) 23:04
- 一眼レフの広角28ミリはディストレーション(歪曲)きついけど
レンジファインダーのカメラのは、それほどでもない。全然無い訳では無いが。
レフミラーが無い分、レンズの後ろ玉をフィルムに接近させられるからね。
でも、広角は周辺光量が落ちるから、写真のはしっこの方が少し暗くなるね。
顔のゆがみより、全身撮った時に頭の辺りがどんよりしている可能性がある。
そっちの方が気になるのだが、誰か使っている人いない?
GRはスナップ用と考えてわりきった方が、いいんじゃないかな?
いいカメラだと思うけど。
オレも、ビッグミニFか、μ2がお薦め。
35ミリF2.8のレンズでお値段お手ごろ2〜3万円。
- 141 :げ.:2001/02/12(月) 23:18
- 追加
レイヤーの女の子が無理して一眼レフ買う必要は無いと思う。
ただでさえ荷物多いんだから。
軽くて小さいカメラで、写りのいいのを使うといいと思う。
全自動オートプログラムで撮る分には、腕は考慮しないとしてだが
安い普及型一眼レフに入門者向け安ズーム付けて撮ったのと、ズームの
コンパクトカメラで撮ったのとでは、そう差は出ないと思う。
いや・・・APSと一眼と両方使ってるからさ・・・実感でそう思うのよ
自分で露出を計算して、「写真」ではなく「絵」を作るつもりなら
高性能な一眼レフは、いい「画材」になると思う。
そこまでやる気があるなら、一眼を買えばいい。
女性のフォトグラファー増えてきてるし。かっこいい。
単にキレイな写真が撮りたいだけなら、重いカメラ無理して使わなくても
お手軽な小型のカメラでいいのはいっぱいある。
- 142 :名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 23:27
- 軽い、お手軽、便利がいいなら
デジカメ使えってばさ
- 143 :げ.:2001/02/12(月) 23:37
- デジカメ使ってるレイヤーぼちぼち見かけるね
- 144 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 02:31
- 114のμUユーザーです。
たくさんのレスありがとうございました!
なるほど・・・偶然買ったコンパクトカメラがえらい優秀だったっていうことなんですね。
コレ!と選んで買ったわけではないのに運が良いみたいでなんだか得した気分です(笑)
たぶんこれからもμUは愛用します(^^)心配性なので自分が撮影中に置きざりにするのが不安(苦笑)
鞄に入れておいて気軽に撮りたいやつなんかはそっちのほうが便利ですしね♪
結局相性の良いレンズ選べばきれいに撮れる、ってことでしょうか?
そうなれば、まず先に基礎だけでも知識を入れてから買いにいったほうがいいみたいですね。
右も左もわからないのに一丁前に機械だけ買いにいっても無意味ですよね・・・(^^;
ちなみに予算は10万前後なので、いろいろ揃えたらあまり高いものは買えませんね(^^;
ただ、20歳の記念に!とも思ってお祝いのお金で思い切って買うので、ちょっと慎重になってしまって(>_<)
まだ学生なので、新しいのが欲しくなってもなかなか買えませんので(涙)
デジカメに至っては高一の頃に流行りのQV-10を買ったのが精一杯・・・(苦笑)
- 145 :114(続き):2001/02/13(火) 03:02
- >>130さん
コスプレ以外というのは・・・
かわいい動物の写真や、綺麗なお花の写真、あとスポーツカーがかっこよく撮れたらいいな!
なんて趣味の程度にそう思っているぐらいです。
- 146 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 11:09
- こんな調子でうんちくたれてレイヤーに嫌われる奴等って
多いんだよね。
オタクはすぐ難しい話しに持っていってしまうから・・・。
- 147 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 11:15
- >>146
だからなに?
- 148 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 11:47
- >>147
と、突っ込まれると逆ギレ。
レイヤーに対してもそうやって難しい話しで説明して
嫌そうにされたら「せっかく親切に説明してやったの
に」と逆ギレ。
マジ、そういうの多いな。
50mmなんかいきなり薦めるより、35-70の廉価版薦め
た方が余程喜ばれるよ。
- 149 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 11:53
- >あやしい人
いや、確かにGR-10やGR-1sはめちゃめちゃいいレンズ使ってるけどさ、
やっぱちょい高いと思うよ。>>114さんのように結構予算のある人とか、
それこそカメコがサブカメラで買うならともかく、普通の人には薦められないと思う。
自分は、「安い」「小さい」「よく写る」という三拍子そろったコンパクトとしては
「ビッグミニF(コニカ)」、「μII(オリンパス)」、「TIARA(フジ)」あたりを薦めたい。
どれも実売は2万円前後、機能もやけに「ツボ」を押さえてるし、レンズも気合が
入ってるのでとても使いやすくしかも綺麗な写真が撮れます。
あ、ビッグミニFはそろそろ生産終了っつー噂があるので買うならお早めに>ビッグミニ
>>114
μIIは本当にいいコンパクトですよ!コストパフォーマンスでは最高の部類に入ります。
シャンパンゴールドの色を基本にしたデザインも可愛いカメラだと思います。
大事に使ってあげてくださいね。
一眼レフを買うのでしたら、やはり僕はズームじゃないレンズを薦めたいです。
確かに全身撮ったりバストアップ撮ったりするときに自分で動かなきゃいけないですが、
逆にいうと、そういう「動き回る」感じが「撮ってるなー」という実感がもてて楽しいですよ。
元々μIIを使ってるのですから、一眼レフでも敢えてズームレンズ使わなくても
特に不便を感じることなく、きっと綺麗に写真が撮れると思いますよ。
- 150 :セミプロ:2001/02/13(火) 12:08
- 腕次第じゃないの
プロはレンズつきフィルムでもいいもの撮れるもの
この近辺の奴らは機材に頼りすぎ
腕を磨いて出直してきな
- 151 :セミプロ:2001/02/13(火) 12:16
- すまぬ
>>1
を読んでなかった
鬱だ氏脳
- 152 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 12:23
- >>146,>>148
あんた馬鹿か。つーか、>>118だろあんた。
人の話全然聞いてないもの。それも大本の>>114の話を。
>>114は、元々35mmの単焦点使いなのですよ。コンパクトだけど。
これから初めてカメラを買う、っていう話じゃないの。
元々単焦点使いなんだから、一眼でも単焦点から入るのになんの問題もない。
しかも、「一眼使っても、安物のレンズに比べたら、コンパクトカメラのほうが
綺麗に撮れることも珍しくない」ってことを、本人自身ががすでに感じてるのよ。
その事情全然読む気もなくて、ただ「カメコ憎い」だけで「とにかく突っ込みたい」から
>50mmなんかいきなり薦めるより、35-70の廉価版薦めた方が余程喜ばれるよ
なんてこと書くんだろうけれどね。
これ読むと、全然カメラに縁の無い人間だとモロにわかるもの。
廉価版の話するのに「35-70」なんて言い出すあたりが。
- 153 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 12:29
- 俺は元々単焦点使っていたけどズームが便利で最近は28-80を事実上の標準レンズで使っているが?
- 154 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 12:38
- 短い方は28mmまでは欲しいよね。
「35-70」なんてフレーム修正程度でしょ
使い方としては。
- 155 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 12:42
- >>148
おめーもウンチクたれてんじゃん。
- 156 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 12:56
- 2ちゃんでそうやって良い気になっているのはまだ良いんだけど
マジ、レイヤーにそういう態度する奴いるから恐いんだよ。
まー、そこまで言わないにしろ露骨に「せっかく俺が教えてやっ
たのに」と言う態度のヤツ、氏んでくれ。
- 157 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 12:58
- 自分がそうだと信じたら相手がどう言おうと信じてやまない。
それがオタクの習性。
故にカメコは嫌われやすい。
- 158 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 13:00
- >>154
つーか、いまどき35-70なんてレンズは売られてないと思うが。
まあ探し回れば中古で見つかるかもってなところがせいぜいでしょ
今時は「28mmから」が基本だし。
んでもってメーカー側が「これからは24mmからの時代だぜ!」つって
「24-80」なんてなのをリリースし始めてる、ってのが最近の動向。
- 159 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 13:27
- >>114
EF100ミリマクロF2.8とEOS New Kissあたりでいかがでしょう。
- 160 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 13:37
- >>158
単純によくあるレンズとして書いただけだが。
別に28でもかまわないんだけど、それを今度はメーカー
リリースの話しまで持ち出すあたりやっぱオタク。
極めてどうでもいい論争だと思うがね。
- 161 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 13:46
- 28mmは考えずに使ったら歪むからヒドイ写真になるけど
ちょっと考えて使ったら面白い写真が撮れるから好き。
- 162 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 13:48
- >>159
イベントで100mmなんか使えるかよ。
顔だけ撮るのか?それとも股間だけ?
- 163 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 13:53
- イベントで中間リング使う俺って駄目ですか?
- 164 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 13:55
- >163
使うのは勝手じゃないの?
邪魔にならないものなら。
- 165 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 13:58
- よくよく考えたら中間リング、ベーローズの類は規制対象外。
- 166 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 14:01
- >>160
だからどのへんが「よくあるレンズ」なんだっつーのよ。
元々は>>148の「35-70でも薦めとけ」っていうのに対して
「んなもん今時売ってねーっつーの」ていう話なのだよ。
そんな単純な突っ込みを「どうでもいい話」ってなぁ・・・・。
便利とかいう以前に「売ってないレンズ」の話になんの意味がある?
それこそどうでもいい話じゃんか。
- 167 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 14:02
- 毛穴や生地や縫い目でも撮るのかい?
- 168 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 14:07
- 旧EFとか中古なら大量に出まわっているけど。
- 169 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 14:10
- >>166
砂掛論はもういいよ。
- 170 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 14:11
- 新品信仰だから仕方ないよ
- 171 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 14:12
- >>169
なら砂掛けババーならOK?
- 172 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 14:13
- >>168
カビカビだらけだろ。
ろくな使われ方されてないだろうし。
品物もよくないだろうし。
- 173 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 14:14
- >>171
好きにしなよ。
寒いよ。
- 174 :名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 21:43
- 114は写真を貰っていてこの人は上手いと思う人にカメラについて聞いてみろ
そんでもってその中でも説明のわかりやすい人に相談してみろ
多分その人が使ってるカメラと同系統のを勧められると思うが
レンズやストロボなんかを借りれるし的確なアドバイスも貰えると思うぞ
困った時に店員や2ちゃんねらーに聞いても埒があかないしな
ウザイくらいに親切に教えてくれるのがちょっとアレかもしれんがな・・・
- 175 :130です。:2001/02/14(水) 00:16
- >>145さん
とりあえず、私の個人的意見としては
75−300ミリのズームレンズをお勧めします。
(マクロ機能付きね。)ボディーの方はどのメーカー
でも余り差がないです。(と書くと一斉に反論が来るが
「この」場合の145さんの要求を良く読みとってね。)
上に書いたレンズなら大丈夫だと思います。
値段的にもボディーとレンズで10万ぐらいに収まると
思います。(都内ならなんとか、)←(皆様フォローよろしくです。)
ちょっと言葉足らずか??? またあとで。
- 176 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 00:19
- 300mmのレンズなんてイベント会場じゃ使えないじゃん
- 177 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 00:22
- 300ミリじゃどのコスイベでも使えないと思うが・・・
- 178 :おれんじ♪ベこ:2001/02/14(水) 00:36
- >>130
28mm−300mmじゃダメなのか?
そっちの方が軽いし。
まぁイベント外でしかつかえんが。
- 179 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 00:42
- >>175
同意。
俺もどのメーカーでもかわんないと思うな。
だから、俺の場合は周りに持っているのが多いメーカーを
薦める。
そうすれば機材貸し借りできるし、アホカメコがレンズくれ
たりするから、周りに多いメーカーがいいね。
- 180 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 00:45
- たしかに300mmはいいが、イベントでは無理。
望遠効果や歪のない画面はいいんだけど。
5m以上離れないと
- 181 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 00:46
- >>179
トラブルの元だから機材の貸し借りは
しないほうがいいと思うんだが。
- 182 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 00:49
- 俺友達いないから貸し借りしたことないんだけど
実際どんなトラブルが起きたりするの?
- 183 :117:2001/02/14(水) 00:50
- 一応114さんに念のため注意。
>>175さんの言っている「75−300ミリのズームレンズ」は
コスプレイベントでは「まず使えない」です。
「コスプレ撮影」を優先するのあれば、このレンズは
買ってはいけません。
「それ以外」を優先するのであれば、使えるでしょうけど。
- 184 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 00:53
- >>182
寂しい奴だな
- 185 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 00:55
- >>184
そうなんだよ、だから具体的に教えてくれよ
- 186 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 00:58
- >>185
まず友達作れ
それからだ
- 187 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:05
- 友達はいらない
でもどんなトラブル起きるのか教えて
聞けば出来た気になれるかも(爆
- 188 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:06
- >>187
やっぱり寂しい奴
- 189 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:08
- おーい、意地悪しないで教えてくれよ
人と接してる気がしてちょっと嬉しいぞ
最後にこんな気分を味わえてよかったよ
じゃ俺逝くから
さようなら
- 190 :130です。:2001/02/14(水) 01:09
- 今このスレッドの流れは>>114さんの質問から始まった
物で>>114 >>130 >>144>>145を読んでから参加していただければ
幸いです。>>1は今は関係ないです。
では続きをどうぞ。
- 191 :130です。:2001/02/14(水) 01:11
- ごめんミスった。>>145
- 192 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:11
- >>190
自分のレスを一押しだね
他の人もちゃんと答えてるんだからそりゃないんでないの?
- 193 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:12
- 114と130、二人の世界
- 194 :あやしい人:2001/02/14(水) 01:15
- 貸し借りのトラブルといえば・・・傷つけたりとか、壊したりとか・・・じゃ無い?
自分が気をつけていても、混雑した会場では、他人がぶつかって来たりするし
28−80なんかの安ズームだと、前玉が盛り上がっていて、レンズボディ先端から
はみ出しているから、うっかりしていると、レンズに傷がついていたりするよ。
まァ、プロテクターとか、フードとか付けていると傷は防げるんだけど・・・
それらを装着する際、初心者の人は気をつけないと、力任せにねじ込んだりすると
レンズのフォーカスギアを、ガリガリッ!ボキッ!とやって、レンズの駆動部を
壊してしまうコトもありますよ。
両方とも、経験アリ(涙)
謝って許してもらえたらいいけど、借りて使った人が気がつかないで返した場合
面倒なことになりますね・・・・
- 195 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:15
- >>190
仕切んなよ。
- 196 :189:2001/02/14(水) 01:19
- >>194
教えてくれてアロエリーナ(苦しすぎ)
やっぱり逝くのは明日にします
- 197 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:23
- 自作自演かよ
- 198 :189:2001/02/14(水) 01:24
- ドレが?
- 199 :130です。:2001/02/14(水) 01:29
- う〜ん そんなつもりはないんだけどね〜
ただ皆様の書き込みは少しずれてるんじゃないかと
あと1を読んで114を読まないで書き込んでる人が
いる様な気がするのは俺だけ?
ということで皆様のお薦めはどれですか?(マジ)
- 200 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:30
- 学研のおまけにあった日光写真セット
- 201 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:34
- KissVとかSweetは勧められるのは
それがいいカメラだからじゃなくて
それを売らないといけないからです。
- 202 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:36
- コスプレ以外の写真を撮るカメラの話なら
カメラ板ですりゃいいじゃん。
その話題終了
- 203 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:42
- 馬鹿かお前は
コスプレ以外にも撮りたいだろが
コスプレも撮るんだよ
- 204 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:46
- 大体カメラ板の奴等はむかつくから嫌いなんじゃ!
- 205 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:46
- >>203
何いってんの?
- 206 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:47
- >>204
だからってここで吼えんなよな。
- 207 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:49
- キレイに撮りたいなら、単焦点レンズのカメラ
便利に撮りたいなら、ズームレンズ。
自分が何を望んでいるのか書いていただけたら、機種を絞れますよ。
- 208 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:52
- >>207
居直りかよ
- 209 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:55
- だからー
周りにいる写真の上手くて説明も上手な奴に聞けって
それが一番いいって
能書きばかりたれるヘタレに聞いてもしょうがないだろ
自分の目で見たのが一番確かだって
んでもってそれに近づくためにはどうしたらいいのか考えよう
- 210 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:57
- >>209
そんなやつなかなか居ないって。
特に説明の上手なってあたり。
- 211 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:59
- >>210
確かにそうかもしれんな・・・
- 212 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 02:03
- 終了かな
- 213 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 02:04
- α9
- 214 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 02:07
- >>212
だから仕切るなよ。
- 215 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 02:25
- 仕切り君と絡み君、二人の世界
- 216 :134:2001/02/14(水) 04:24
- >>134です。私、話の流れの最中に質問こいてしまいましたか?もしそうなら
すいませんです。レスありがとうございました。
>>136さん少しワラタ。実際そうしている人もいるみたいですね〜。友達と帰る
ほうが楽しいのでいいです。
>>137さんメチャメチャわかりやすくてタメになりました。ありがとうございました。
カメラやさんで見てみます。値段高いですか〜。5万以内が限界ですがどうでしょう。
それにしてもなんであやしい人なんですか?
>>138さん、それがですね。さくらやでもビッグカメラでもこれを勧められたのですよ。
そんなにあちこちで勧められるのならよっぽどいいのだろうと買ってしまったお手軽な
客でした。ソフトフォーカスモードで遊ぶのがお気に入りでした。
>>139
>28mmだと、顔が歪んでしまうのでは?
>35mmでも、バストアップ等で顔が心持ち丸くなります。
それは困ります、ただでさえ丸いのに。いや、それはてめえでなんとかしろですね。
Big Mini FかμIIですか。見てみます。
>>140 げさん、詳しく説明ありがとうです。レンジファインダー・・・???はは
笑ってごまかせ。
>広角は周辺光量が落ちるから、写真のはしっこの方が少し暗くなるね。
そうなんですか。利点もあれば欠点もありですね。げさんもBig Mini FかμII
オススメですか。わかりました。
- 217 :134:2001/02/14(水) 04:32
- 長くなったので分けました
リコーマイポートってマイナーだったのですね。あらら。
あと聞きたいのはフラッシュの事です。以前人からヒカリが強い方が
人物はキレイに撮れると聞いたのです。コンパクトの手の中に収まる
ようなのはやはりフラッシュも小さいですよね。
そのリコーのカメラのパンフにも光量がコンパクトにしては強い(多い?)
ので人物がキレイに撮れると書いてあったのです。
あまり気にしなくてもいい項目なのですか?もしよければ意見を聞かせて
ください。
- 218 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 08:46
- >>217
あんまり利口じゃないな。
- 219 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 09:18
- うん
- 220 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 10:03
- と、まぁ質問した本人不在でスペック論争と入門誌受け売り談義のオ
タク談義になってしまうからカメコは嫌だね。
まず、質問した114はどの程度写真をやりたいかでまず変わるよね。
漠然と一眼が欲しいのか、これから本格的にやりたいのかによって選
定は変わると思う。
それから予算だね。
極限まで安く上げたいのか、それともある程度の予算で本格的にやり
たいのか。
この辺の要素を聞いてから選定と言う話しだね。
まず漠然と一眼と言うことならCanon EOS KISSと標準的なズームレン
ズで十分。
極限まで安くしたいなら中古のEOS650とかに35-70mmのズームレンズと
セットなら1万円くらいで安く上がる。
本格的にやりたいなら予算にもよるけど10万円くらいまで見れるな
らEOS5に28-80mmクラスの標準ズーム、70-210mmクラスの望遠ズームと
50mmの単焦点と呼ばれるレンズをそろえたい。
これだとかなり汎用性もありつつ、写真も結構勉強できる。
以上、キヤノン限定で話したけど俺がキヤノン使っているからで別に
同等クラスの他社機でももちろんかまわない。
ただ、レンズは各メーカー共通ではなく一度買ったメーカーで今後も
そろえることになるから、周りで使っているのが多いメーカー無難。
ここのスレ見てのとおり、オタクは実情なんて無視してスペック論争
や入門誌に書いていること消化もせず高説始める傾向があるね。
そういう連中はさけていろいろ相談してみてはいかがかな?
- 221 :159:2001/02/14(水) 10:03
- >>162
えーと114さんの花や動物なんかの撮影向けです。もちろんイベントでも
使えます(最近は混んでて無理なのかな)。85mmよりも構図は考える必要が
ありますが、面白いですよ。
- 222 :159:2001/02/14(水) 10:08
- >>220
kiss+標準ズームレンズでお任せで撮るとはっきり言ってミュー2
よりしょぼい写真になりがちです。f2.8を既に使ってる人だと
思ってみると選び方は変わりませんか?
- 223 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 10:33
- kissなんかやめとけ後悔するゾ
- 224 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 11:09
- >223
>kissなんかやめとけ後悔するゾ
ヒガミはみっともないよ(藁
- 225 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 11:12
- kiss勧める人ってさぁ、
自分でつかったことあるのかな?
- 226 :ダマレゴゾウ:2001/02/14(水) 11:26
- _____
/....LOL:).../
||::: ∧η∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ (,,・Д・)<イマイチどれがいいか、わからないぞ。7万ぐらいのものがいいぞ。
| |: ̄ ̄ ̄ ̄:|\__________________
- 227 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 11:32
- >>225
あるよ。
決して万能とは言い難い。
>>222
だけど、入門機としては必要十分じゃないのかな?
何も高度な機能や描写を求めているわけではあるまい、
軽量、コンパクト、ファッション性も女の子が選ぶには
重要な要素。
レイヤーが持っている一眼で最もポピュラーであろうKISS
+標準ズームはもっとも無難な選択でしょう。
他社同等クラスで良いのがあるのならそれはそれでOK。
ただ、女の子が入門機にという前提吹き飛んで描写論争す
るならアホだね。
実際いるんだよね、レイヤーに非球面の良さとか力説する奴。
それって逆に考えれば「そのレンズは駄目なんだ」ってレ
イヤーを否定しているだけなんだけど気付いていないでウ
ザがられるんだけど。
- 228 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 13:11
- >>220
>と、まぁ質問した本人不在でスペック論争と入門誌受け売り談義のオ
タク談義になってしまうからカメコは嫌だね。
本人の記事全く読まずにただゴタク並べるあなたよりマシです。
「予算」も「どの程度」も全部本人の記事に書いてありますもの。
「一眼が欲しいけれど踏みきれない」、その理由は「カメコが一眼で撮った
モノよりも、自分がコンパクトで撮ったものの方が綺麗なことも珍しくない」、
そういう人相手に「Kissに標準ズームで十分だ」なんてよく言えますね。
>実情なんて無視してスペック論争や入門誌に書いていること消化もせず
高説始める傾向があるね。
まず自分こそ実情を把握しましょう。まずは本人の書き込み読むことから。
>>224
>>222が言ってるのは「KISSはどうよ」ではなくて
「μII使いに標準ズーム薦めるのはどうよ」って話だと思うのだけど。
はっきりいって、折角一眼買うのに自分のコンパクトと大差ないとかだと
やっぱりがっかりするだろうし、それじゃ意味ないと思う。
一発目に買うとか、今ズームコンパクト持ってて、っていう話なら
自分も標準ズーム薦めるのが正解だとは思うけど。
- 229 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 13:12
- >>159
女の子のバストアップ写真だけ撮れればいいと言うタイプのカメコなら
ともかく、たぶん全身写真を撮りたいであろうコスプレイヤーの114さんに
100mmレンズ一本だけをすすめるのはちょっと違うと思うぞ。
東京地区イベントの最近の混みぐあいだと、100mmで全身写真を撮るのは
まず不可能だと思う。
50mmや標準ズームを買ってもう一本、と言う話なら良い選択だと
思うが。
- 230 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 13:58
- >>228
なんだよ、自分の意見否定されて切れてんの?
ガキだね。
114読んだけどそこから予算やどの程度の物を想定しているか
判断付くオマエの予測力というか妄想力に敬意を表するよ。
俺には全く理解できんな。
かなり漠然とした話しのように思えるが。
せいぜいKissVとSweetを薦めらがどうかということだけど、選択
肢として中古で安く上げる手もある書いただけだが。
大体オマエは114じゃいなんだろう。
勝手な妄想で仕切ってんじゃねーよ。
で、写り?
それはケースバイケースでしょう。
極端な物と極端な物比較してどうよといわれても結論出るわけねぇ
だろう。
"平均的に言えば"コンカメより眼レフのほうがレンズの口径もデカ
イし、レンズ特性も良いし測光パターンも精度もある程度は差があ
る。
だからスペック上は眼レフに軍パイが上がる。
けど、特殊なケースと使い方によっては逆転するケースだってある。
それともナニ、そういう114には1vとL系単焦点レンズ薦めた方が
良いとでも言う?
コス板ってそういうの多いよな。
1000枚撮った1枚出して来て「ほら見ろどうだ」みたいな論争。
メーカーだって馬鹿じゃあるまい、ある程度はリサーチして開発し
ているんだからそこそこの物は撮れるさ。
後は写りが悪かったらどうしてそうなったか、どうすれば対処でき
るか教えてあげれば良いことだろう。
もっとも、相談も受けなければ教える相手もいないなら話しになら
ないけどな。
- 231 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 14:29
- 長いよ
- 232 :でヴーん:2001/02/14(水) 14:29
- 話をエントリ一眼に絞ったほうがよくないか?
「カメコが一眼で撮った モノよりも、自分がコンパクトで
撮ったものの方が綺麗なことも珍しくない」
何故でしょう。ココから考えよう(藁
- 233 :ダマレゴゾウ:2001/02/14(水) 14:33
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ <カメラより、腕が重要だと言われたぞ。オパイを触る腕のが重要だぞ
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 234 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 14:35
- >>230
>>114と>>144ついでに>>145も読んどけ
- 235 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 14:37
- カメコって出来上がっってくる映像よりも、
機材を使う行為そのもののほうが重要だから
仕方ないよ。
- 236 :秘訣:2001/02/14(水) 14:41
- 美人だけ撮ることでしょう
- 237 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 14:43
- >>236
氏ね
- 238 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 14:51
- >>235
その結果会場にはフラグシップ機、L、EDレンズと
とどめのはったりプロストラップが蔓延する・・・
- 239 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 15:04
- >>230
>俺には全く理解できんな。
かなり漠然とした話しのように思えるが。
そりゃーあなたの日本語読解力に問題があるのですよ。
>>114だけじゃなくて>>144-145読んでみたらいかがかな。
自分はこの3つを読んで「標準ズームで満足するようなタマじゃぁない」
と判断しましたけどね。安価な望遠ズーム(80-300ぐらい?)薦めるのは
動物撮るのにいいし予算もあるから同意だけども。
>そういう114には1vとL系単焦点レンズ薦めた方が良いとでも言う?
馬鹿ですねぇ。予算上限がわかってるのに(本人のカキコ読んだ上で)
そんなこと言うわけないでしょうに・・・。
自分が人の話読まないからって勝手に相手まで同じだと決め付けるのは
止めていただきたいものです。
>コス板ってそういうの多いよな。
1000枚撮った1枚出して来て「ほら見ろどうだ」みたいな論争。
いやーここでそんな突拍子もなく勝手で怪しげな説持ち出されても・・・。
EF50の1.4or1.8論争とかキャノンvsニコンvsツァイス論争とかやってるというならともかく。
随分具体的な「これ買え」意見に対する反対意見の論拠が
「オタクは云々カメコは云々」じゃぁ全然ダメダメ。
>>229見たいに具体的に言わなきゃ意味がないですよ。
- 240 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 16:04
- だけど具体例は出さない239であった
- 241 :159:2001/02/14(水) 23:36
- >>229
下がってるので気が引けたけど一応。全身はμ2で撮ればいいでしょう。
- 242 :名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 23:57
- 10万あったら5万でデジカメ買って
残りは買い換えの資金にするか他のに使っちゃいなさい
kissやMZ-7やαsweet買うならデジカメ買って沢山撮った方がええって
- 243 :名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 00:00
- >>242
その意見には賛成。
ただし最近はデジカメ禁止なイベントもあるのでどうかと。
- 244 :名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 00:03
- >>243
悪い、そのイベントって何?教えてくれないかな
動画禁止とかならわかるけど今のご時世デジカメ禁止ってのはなぁ・・・
- 245 :でヴーん:2001/02/15(木) 01:31
- 色白に撮ってる・・・というか、ストロボの使い方が下手なのでは?
なんかコス写真って露出オーバーになりがち。なんでかな。
顔が暗くなるのは、カメラが衣装などでの明るい部分に合わせて露出
調整しているからだと思う。
あと、うつむき加減だったら、暗くなってあたりまえ。そうなると
自分自身が被写体の視線を誘導して、顔を上に向けるよう誘導する。
要するに
・(自分自身が)かがまない。膝をつかない。
・被写体に寄る
・背を高くする。牛乳飲め。
・立ち位置、向きを変えてもらう
・座ってもらう
こんな小手先の技を駆使するだけで改善できるぞ。
ストロボは陰影が吹っ飛んだり、汚くなったり、あんまりいい事
無いぞ。あくまで補助として使うということを忘れぬよう。
- 246 :名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 01:32
- スレ違い?
- 247 :sage:2001/02/15(木) 02:07
- スレ違った
- 248 :名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 03:28
- なんかかってにやってろってかんじ。そんなにうんちくが好きか。
「近くにカメラ好きで詳しい人がいなければカメラ屋で熱心に聞いてみよう。
ここに質問するよりマシだと思うよ」
ってのが自分のここのスレに対するアドバイスかな。以上。
- 249 :名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 08:32
- >>248
勝手にやってろってなら読まなくても書かなくてもいいよ
何だかんだ言って自分の意見を聞いて欲しいのね〜
- 250 :名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 20:30
- どうしてココの住人はカメラの話しだすと荒れるのかな〜?
- 251 :名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 23:02
- >>244
デジカメ禁止のイベント多くて鬱だぞ
チケットの片隅に小さく書いてあるだけのこともある
- 252 :名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 23:04
- >>251
いや、だからさ
具体的にイベント名教えてよ
- 253 :名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 00:14
- きれいな写真を撮るのは難しいとおもうゾ
それより見て面白い写真撮るのがいいゾ
ステレオカメラで露出系撮ると後で見て楽しいゾ
ビューワーまで入れても入門機1眼+標準ズームより安いのがあるゾ
↓このあたりをチェックしてみて↓
http://www.google.com/search?q=%83X%83e%83%8C%83I%83J%83%81%83%89%81@%83R%83X%83v%83%8C&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=
- 254 :名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 00:33
- っていうか、50mmのレンズの先に付けて使うやつがあったはずだぞ
レンズ径49,52対応だったはず
- 255 :名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 02:48
- >>254
ペンタックスの製品ですよん。
- 256 :名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 16:27
-
ステレオカメラでなくて立体写真でも引くべし
- 257 :名無しさん@1周年:2001/02/18(日) 01:56
- イベント持ち込みOKかな?
ステレオぺんたくっす
- 258 :名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 23:16
- >イベント持ち込みOKかな?
いかん、という話を聞いたこと無いのでオーゲーよ
- 259 :名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 23:32
- しかし、これで持ち込めば、
あ!あいつだ!
となるだろう
ちなみにフィルムは・・・
- 260 :名無しさん@1周年:2001/02/24(土) 03:48
- * * *
* *
* Λ_Λ *
* ( ´∀` ) *
* あげぇーんまぁぁ *
* *
* * *
|
|
|
Λ_Λ Λ_Λ
( ___) (∀・ )
/|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
゚ |_|_| ゚ ゚ |_|_|
(_(_) (_(_)
- 261 :名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 23:41
- >>250
弘法じゃないから色々と筆は選ぶ。ってこと。
- 262 :久しぶりの揚げ奉行:2001/04/16(月) 16:14
- 81
- 263 :ダマレゴゾウ:2001/04/17(火) 15:41
-
.__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J_†_| <このスレで、オパイ写真を勉強するぞ。
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 264 :名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 16:04
- 写真の勉強はカメラ板で。
オッパイの勉強はフェチ板で。
- 265 :ダマレゴゾウ:2001/04/17(火) 16:09
- .__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J_†_| <オパイ写真の勉強はコス板でするぞ。
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
.__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
J_†_| <オパイコスは最高だぞ。
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
- 266 :名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 16:18
- るさい!
- 267 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:26
- 安くKissV買ってレンズその他を買い足すか、
ちょっと頑張ってEOS7を買うか悩んでいますが
なんか7はやめとけって言う人もいるし決められません
鬱。
- 268 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:29
- Kiss3+安いズームレンズ+EF35mmF2.0+380EX
- 269 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:33
- >>268
馬鹿
- 270 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:36
- >>267
キヤノソはやめとけ。
- 271 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:36
- いいから>>268のセットを買っておけ
- 272 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:38
- >>271
あいたた・・・
- 273 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:39
- X接点がKiss3=1/90、EOS7=1/125だけど
日中シンクロする時どーしてるの?
1/200や1/250くらいないと辛くない??
そんな事ない???
- 274 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:40
- 絞ればいいじゃん
- 275 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:42
- 確かにそうだな!
- 276 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:43
- >>273
日中シンクロしなきゃ良いじゃん。
- 277 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:44
- >>276
確かにそうだな!
じゃ顔の影とかを消したい時はレフ板使用?
- 278 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:50
- >>277
教科書に書かれたことしかできないんだね。
- 279 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:52
- >>278
はいはい、教科書に書いてない事は出来ません
教える気が無いなら書かなくていいよ
- 280 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:55
- カメラ板いけ。
- 281 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:09
- カメラ板いけってのは
本当は知らないからカメラ板で聞いてね
って事ですか?
- 282 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:12
- はいはい、そういう事だからさっさとカメラ板いってね。
- 283 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:14
- 自作自演?
- 284 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:17
- カメラ板からの出張
コス板帰れ・・と言われておしまいだから、コスプレ撮るにはって言わないよーに
こっちの沢田(亀板では顔面パンチ)と言う人のせいで、コス板印象悪いぞ
あと亀板コスプレ関係のスレもコス側の人間は嫌われてる傾向がある
勢力争いの関係で、f5か1v薦められる
変わり所ではペンタにリミとか
わざわざ経過読む気はないので、がいしゅつだったら失礼
亀板某スレの1でした
- 285 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:29
- じゃ>>279が>>267に的確なアドバイスをしてやれ
教科書に載ってないような素晴らしいアドバイスを頼んだぞ
- 286 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:43
- 写真学校へ行け
- 287 :名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 03:15
- 文句は言うけど的確なアドバイスは出来ないのか
- 288 :麦ネコかもしれない:2001/05/15(火) 03:32
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚з゚)< マッタリ逝こうぜ!
/⊃ つ \__________
〜′ /
∪ ∪
- 289 :有明横断ウルトラクイズ:2001/05/17(木) 02:21
- 妹のはるかです。
今日は、好奇心旺盛先汁出しまくりのみなさんに、
お兄ちゃんのありのままの姿をレポートしてみたいと思います。
まず、お兄ちゃんは私に萌え萌えです。
強引に逆レイプしてやったのが利いたようです。きゃはっ。
それからは私の下僕です。
新聞持ってきてと言えば2秒で口にくわえてくるし、母さんの下着を持ってこさせて、
お風呂場で自分でつけさせて掻かせたり、首輪手錠足かせ目隠しで屋根裏に放置プレイ、
たまにズボンをやめてスカートで美脚ちらりれば、もうハァハァうるさいのなんのって。
身体?もう永遠にお預けに決まってるじゃない。釣った魚はなんとやら、よ。
まあね、そうやっておもちゃにして遊ぶのも悪くないんだけど、
せっかくだから、外の扉を開けて仕事させようかなって思って。金はいくらあってもいい。
その一環で、こうやってネット上でスキルを高めさせてあげようって親心、いえ妹心ね。
未熟も未熟、とりあえずは半熟英雄を目指して、クズなりに努力中だからさ、
相手してやってよ。ね。クズ同志、気があうっしょ?あはははっ。
- 290 :名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 21:55
- きれいに写真を撮りたいなら、
魔法を掛けなさい!!
- 291 :名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 22:01
- バカじゃねーのー
- 292 :名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 22:03
- いえ、ちゃんと、魔法をかければ、写真はきれいに撮れます。
- 293 :名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 22:03
- グルグル
- 294 :名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 02:29
- >>284
沢●がいたかどうかはしらんが、PIO緑対策の時は「コスカメはそんな事も
知らないのか」と散々ぶったたかれてい、その流れで程度が低すぎるから
カメラ板に来るなと言う話しになっていた気がするけど。
- 295 :名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 02:47
- >>294
0.1単位でストロボを調整するプロもいるとか豪語した人も消えたね
ココには0.01単位で調整する人が自作自演しているけれど
- 296 :名無し@1周年:2001/05/18(金) 07:45
- >>292
誉め言葉っていう魔法だよね。
- 297 :名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 09:54
- 知り合いのプロカメラマンが言うには
「一番メーカーが売りたがっている一般向けカメラ」
だそうです。
何でもプロがマニュアルでゴチャゴチャやっているのがボタン一発で
出来る上、出来栄えもそこそこ。
あとはカット割りだけ考えていればそこそこのものが取れるそうです。
なんでも最近のオートのレベルに達するにはかなりの期間の修行が
必要だそうです。
それといい写真を撮るには>>296の言うように被写体をその気にさせるのが重要だそうです。
実際プロとして一流と呼ばれている人達はみなさんモデルとのコミュニケーション
がすごく上手いそうです。
あと銀塩の場合はフィルムをよく吟味する事だそうです。
シチュエーション・カメラにあったフィルムを使う事が大事だそうです。
- 298 :名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 10:03
- >>297
キャノンならKiss3、ニコンならuって当たり?>「売りたがってるカメラ」
まあ、確かにレンズとフィルムさえちゃんとしたの揃えておけばボディなんか
基本的に関係ないしオートでパシャパシャ撮っても出来栄えも上々ってのは当然かもね。
#というか、「オートでパシャパシャ撮って出来栄えが上々」だからこそ
#Kiss3とかが売れるわけだし、存在意義があるんでしょうな。
- 299 :名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 10:59
- >>297がいうカット割りって重要だよね。
コス写真ってどうしても全身入れようと思って撮っちゃうから出来た写真が散漫になりがち。
プロの写真とかみていると、足元とかをバッサリ切り捨ててるのとか結構ある。
で、実際自分でそういう写真とって見ると確かにその方がインパクトのある写真
がとれたりするよね。
でも全身のも欲しいので、漏れは全身を2〜3枚とったあと、レイアウトを考えた
写真を撮るようにしている。
現像料なんてたいして高くないし、後でトリミングするより楽だしね。
- 300 :名無し@1周年:2001/05/18(金) 21:45
- とりあえず、興味深いのでage
- 301 :名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 06:37
- sage
- 302 :名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 17:18
-
- 303 :名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 18:38
- ペンタ派ですが、ダメですか?
- 304 :名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 18:54
- >>303
MZ-3にリミでいいじゃん。
まあ一本で全身もアップも撮りたい厨房には
FA28-70F4がいい。
小さいし安いしF値一定だし。
お金がなかったらボディを中古にしても安物(MZ-30とか)に
しても普通に厨房が撮るには十分。
- 305 :名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 18:56
- しかしこれがカメラ板だとヲタがあくまで強行に
MZ-S逝けとかリミ2本揃えろとかいうだろうな。(藁
- 306 :名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 19:00
- http://www.panasonic.co.jp/acss/out/hicamera/1010.htm
- 307 :名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 00:08
- ミノォタsweet2を買うべ。
とても良さそうだべ。
キヤノンならkissは測距点が見えないからだめ。少なくとも7。
ストロボは調光補正できないとだめだべ。従って420EX以上。
ストフェンか、ルミクエストか、マイクロアポロでデフューズして
ちょ。
ズームは28〜100ミリくらいあれば。マルチに使えるべ。
- 308 :名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 00:10
- デジカメでよさげなヤツ、教えてください
- 309 :名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 00:21
- kissはだめだ。測距点がとろけて見えない。
スーパーインポーズ付きのものがいいぞ。
EOSなら7以上。
ミノルタならSWEET2だ。
- 310 :309:2001/06/15(金) 00:22
- う・・・・
- 311 :名無しさん@1周年:2001/06/19(火) 17:52
- 観音T−90
- 312 :C.N.:名無したん:2001/06/30(土) 21:06
- >>297
メーカーが売りたいのと量販店の売りたいのは一致しないらしいぞ。
何をどこで買えば安く買えるのか?
- 313 :名無しさん@1周年:2001/06/30(土) 21:26
- ミノォタsweet2
価格の割りに高機能過ぎ
こういうのはえてして、低性能になりがち
将来高級機に乗り換えを考えるならキャニコン
ただ、普及機でニコンはオススメできないのでKISSあたりになってしまうが、このクラスだけに限れば、ペンタックスの7がオススメ
・・といいたいのだが、コス写真限定なら7はだめ。
とまあ、みんな一長一短あるんだな
で、個人的にはキャノンの7か、ペンタの3をオシます
やっぱ絞りいじったりしながら撮ってるの見るとちょっとかっこいいなとか思うし。
なんつー私は、ニコン教
- 314 :C.N.:名無したん:2001/06/30(土) 22:40
- いいよ。ドラえもんに出してもらうから。
- 315 :C.N.:名無したん:2001/06/30(土) 22:44
- 声も取れる「サウンドバカチョン!」
- 316 :C.N.:名無したん:2001/06/30(土) 22:55
- カメラ本体 EOS7+BP-300
ストロボ 420EX+オフカメラシューコード2+ストロボアジャスター
レンズ EF28-135IS
フィルム リアラ
上記組み合わせで撮ってみて
不満なところを変えていくのはどうでしょうか。
結構高価だけど、フルオートで誰でも不満のない写真が
撮れると思われます。
ISは私も欲しいというか、いっぺん使ってみたいな。
- 317 :C.N.:名無したん:2001/07/01(日) 00:16
- ↑
どれくらいかかるんですか・・これで
- 318 :C.N.:名無したん:2001/07/01(日) 01:53
- ここで聞いても仕方ないな・・・。
- 319 :C.N.:名無したん:2001/07/01(日) 10:46
- カメラ本体 EOS7\63000+BP-300\7800
ストロボ 420EX\23000+オフカメラシューコード2\4600
+ストロボアジャスター\4000
レンズ EF28-135IS\52000
フィルム リアラ\600/本
合計 15万5千円!!
以上、もっと安い店も高い店もあるかと思いますが、
参考価格です。
ボディは中古EOS55\38000(+縦位置グリップ\3000)でもいいかな。
レンズも中古EF28-105\22000でいいかも。
いくらなんでも15万は…
- 320 :!:2001/07/23(月) 15:49
- 中級者以上は勝手にパンフみて買ってちょ!
関東は野外で撮影出来るイベント多い?が
名古屋〜関西あたりは暗い会場多し!
初心者でコス上手に撮りたい!っていうなら
1眼ならEOS KISSVに標準ズーム&EF50F1,8U
50f1,8は一番安いレンズなのに背景も良くぼけるポートレート
にはもってこいのレンズ、金あれば外ずけストロボ購入してタテにつけよう
デジタルならオリンパスC−3040かC−2040!
あんまり背景ボケないけどレンズがあかるいので良し
コス撮影限定なら10倍ズームなんていらんよなー?
- 321 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 15:52
- 外付け・・・・
- 322 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 16:07
- 中出し・・・・
- 323 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 16:10
- 顔射・・・・
- 324 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 16:28
- スマソ・・・
初心者だったらEOS KissVっていう考え嫌い・・・。
安いカメラに限定するならいいけど。
キャノンにこだわって初心者に進めるなら1Vとか進めちゃうよ(藁
だって、誰が撮ってもそこそ綺麗に撮れるしさぁ
一眼レフ買いたい奴にプラマウントのKiss進めるなよ・・・
あとで後悔するのは買った本人なんだから・・・
って俺は思うぞ。
- 325 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 16:34
- 少しは考える力を養ってもらいたいものだな。
- 326 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 16:55
- >>320 は初心者レベル以下だな・・・。
テレビショッピングでNEW EOS Kissを今ならレンズ2本と
カメラバッグ、そして風景写真撮影に役に立つ三脚付きで69800円
にだまされて買った口だろ・・・。
デジカメはわからんのでほかの人よろしくおねがいします。
- 327 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:04
- コンパクトでいいじゃんか、ごってりカメラで失敗するとさみしさ∞
- 328 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:10
- >>327
そそそ、コンパクトでいいって!!特に >>320 は!!
移るんで酢の方がよっぽど綺麗に撮れるから!!特に >>320 は!!
一眼レフ使って綺麗にとれないんじゃバカチョンにした方がいいよ!!
特に >>320 は!!
で、>>320 がどんな機材を使っているのか詳細キボ〜ン
まあ、KissVを進める奴にKissV使いは今まで見たこと無い
けどな。
- 329 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:16
- >>328は何、浸かってんのさ?
- 330 :野次馬:2001/07/23(月) 17:18
- NIKON FM2(旧バージョン)しか使ってない。
最近のカメラはボタンが多くてねぇ。
私みたいな年寄りにはとてもとても。先日も
ズーム・を初めて使ったらピントを合わそうとして
ズームのリングを回してしまう・・・
やっぱり短焦点でシンプル過ぎるくらいが一番。
- 331 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:18
- さくらやかビックで聞け!ヨドは知識がまったくない為却下。
- 332 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:27
- ビックカメラで「○○屋では××円でした」と言うと、
「じゃあそちらで買われたらいかがですか?」と言われる。
「他店より1円でも高い品があったら係員にお知らせください」というのは
こういうことだったのか。
- 333 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:31
- >>329
はぁ?
- 334 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:32
- ヨドで「○○屋では××円でした」と言うと、
「その値段でOKです」と言われる。
でもポイントつかないYO!
- 335 :名無しさん@1周年:2001/07/23(月) 17:52
- バカチョンは差別用語だっつーの!
「馬鹿でもチョンでも」って意味なの
因みにチョンとは朝●人の事だからな
- 336 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:57
- いいじゃん、チョンなんか虫と同じなんだから
- 337 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:58
- >>335
えー、知らなかったYO!
チョンチョンってのは、朝●人朝●人のことなのかYO!
じゃあ、バカチョンカメラの別名を教えてクリクリ♥
- 338 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 17:59
- >>335
ちなみにそれ間違ってるぞ厨房
カメラ板逝って聞いて来い
- 339 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 18:00
- じゃあ、これれからは「バカチン」って言うよ!!
「このバカチンが〜っ!!」って徹夜口調で
- 340 :C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 18:04
- これからは「ああっ、KissV使ってる〜ぅ」ってのも差別用語ということで。
- 341 :バカチン:2001/07/24(火) 00:37
- 呼びましたか?
- 342 :C.N.:名無したん:2001/07/24(火) 00:42
- 「KissVでも良い写真は撮れるぞ君」が来て荒れるからヤメレ
- 343 :C.N.:名無したん:2001/07/24(火) 00:43
- バチカン
- 344 :バカチン:2001/07/24(火) 00:46
- 呼びましたか?
- 345 :C.N.:名無したん:2001/07/24(火) 01:14
- ばっかち〜ん!!
- 346 :C.N.:名無したん:2001/07/24(火) 01:20
- キス3でもUでもMZ7でも、コスカメの1vやf5使ってるやつよりマシな写真撮れるよ
- 347 :C.N.:名無したん:2001/07/24(火) 01:38
- >>342 が言っているのはこの人ですね!! ⇒ >>346
- 348 :C.N.:名無したん:2001/07/24(火) 04:45
- ミノルタのα9
- 349 :「KissVでも良い写真は撮れるぞ君」:2001/07/26(木) 01:17
- なんで皆KISSVすすめるんだろう?を別角度から見ると
もしアンタがゲーム機何も持ってない方にすすめるハードは?
(携帯ゲームはこの時別としてー)
たいてい「PSーONE」か「PS−2」とか言うやろー
KISSV=Canonもシェア的に皆そう言ってるのだろう!
あくまで例なんでウザイ奴はさらっと流すよーに
- 350 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 01:19
- キヤノソでいい写真が撮れるわけないじゃん
- 351 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 01:35
- KONICA「現場監督」最高。
みんな 素人カメコの騙りに騙されるな。
写真の良し悪しのわかるレイヤーなんて一人もいないんだから、
頑丈で操作が簡単なそこそこのカメラで充分。
ウソだと思ったら、自分で撮った写真とカメコのくれた写真見比べてみな。
大して変わらないから。
http://www.google.com/search?q=%83J%83%81%83%89+%8C%BB%8F%EA%8A%C4%93%C2&hl=ja&btnG.x=0&btnG.y=0
- 352 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 01:40
- これか
http://www.kitamura.co.jp/museum/05_cmp/kon_director.html
- 353 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 01:42
- こっちの方がよさそうだな
http://www.kitamura.co.jp/museum/05_cmp/kon_director_zoom.html
- 354 :うにゅう。:2001/07/26(木) 02:14
- 写真やりたいって相談されても、どこまで本気かわからないじゃん。
真面目にやるっていってもすぐにあきるかもしれないし。そうなる
と、KISSVかっとけといいう結論になってしまう。
値段もほどほどだし、すぐ飽きても大した被害は無い。
もしハマッてしまって、1vとかを買う事になってもKISSVはコンパ
クトカメラ的用途として、将来にわたって使える。
- 355 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 02:36
- 消耗品だから将来に渡ってなんか使えるもんか
- 356 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 02:43
- 本気じゃないやつにはデジカメをすすめろ
- 357 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 02:52
- ハッタリAFだからCはやめとけ
- 358 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 03:03
- 801いいぞ
- 359 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 06:04
- >>319
元55ユーザーだが、薦められない。FEロック等を無理せず使える
最近のボディのほうがいい
>>324
チミは金属マウント信者か?
>>355
ボディもレンズも丁寧に扱えばだいぶもつと思うが…
>>357
測距点選択しときゃいいだけの話なんではないのか
あるいはMF
何度も書かれていることだと思うけど、結局、写真の質なんて、どういう
腕のやつがどういう条件で撮ったかって話だろ
で、条件には機材のスペックも含まれてはいるが、その割合は実はそんなに
大きくないってこと
撮影者の知見やノウハウでやりくりできる要素や、照明、混雑、かけていい
時間等、半ばどうしようもなかったり、運に左右されることのほうが、
実際には条件の多くを占めるんじゃないの
だから、どちらかといったら、「××のスペックは〜」という話より、
「腕を磨け。正しい知識を基礎から身に付けろ」っていう話のほうが、
あとあとまで、あらゆる局面に効いてくるのは当然のこと
勉強の結果、機材を換えることになっても、そのときは本人がいろいろ
理解して主体的選択をすることになるわけだから、最初の機材は
授業料と考えれば、ぜんぜん無駄ではない。
スレにあわせた結論としては、どんなカメラでも「キレイな写真」を
撮るために工夫する余地はあるのだから、機材に関しては、まずは
予算と好みで選んでかまわないんじゃないですか
スタート地点がどう影響するかは人によってまったく違うし、「この
機材なら〜」っていう統一解は出せないでしょう
- 360 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 07:23
- 能書はいいから撮った写真見せてみろよ。
- 361 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 07:56
- 高価な機材のほうがやっぱりいい写真が…とかいう人間は、
チープな機材との比較作品を提示すべきだよな。
そりゃ、チープなほうが限界は露呈しやすいだろうけどな。
- 362 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 08:11
- C社の50mm1.4使ってみたがM社の同レンズの方が画質いいぞ!!
- 363 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 09:04
- だからCは最低だってば
- 364 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 09:53
- きれいな人だけじゃなく、そうでない人もきれいに撮れる
カメラを教えて。
- 365 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 12:42
- 自分よりいい写真撮って欲しくないからC薦めるんだろ?
- 366 :ミノオタ:2001/07/26(木) 12:52
- >>362
AF50/1.4ってイマイチ評判悪いのにそれより悪いんすか?
まさかM社=ミランダとか言わないよね(^_^;)
- 367 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 13:04
- EFレンズに描写性能を期待するなよ。
- 368 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 13:57
- いい写真撮りたいよ
- 369 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 15:24
- >>368
いい写真ってどんな写真?
- 370 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 16:29
- >>369
抜ける写真
- 371 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 17:04
- >>368
カメラよりまず自分の身形だろ
デブとかワキガとかが写真撮ったところで、女の子は「うぇえっ」って顔になるべ
そんな写真がいい写真になるか??
- 372 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 17:17
- >>367
否定意見ないの?
- 373 :C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 17:29
- 語れるほどの奴がいないだけ
- 374 :C.N.:名無したん:2001/08/02(木) 00:29
- やっぱ進○ゼミのシール集めてもらったカメラじゃダメなのか
俺の腕が悪いのか・・・
自分のコスプレ写真もキレイに撮りたいし
他人様のコスプレも撮りたいし・・・
- 375 :ジェーン:2001/08/03(金) 04:26
- 現場監督いいね。(笑)
- 376 :もとカメラ屋バイト:2001/08/07(火) 06:55
- >>374
機材より撮り方の勉強をするのが1番。
- 377 :C.N.:名無したん:2001/08/07(火) 07:13
- F5、α9、IOS1等のAF機
本体価格20万以上、レンズも10万以上
あとは説明書をじっくり読む
下手なカメラで時間と金と労力を無駄にすることはない
- 378 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 09:34
- 写るんです
- 379 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 09:36
- >IOS1
無理して書くから。(w
- 380 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 10:05
- >>377
なんでコスプレ撮るのにそんな高いカメラが必要なんだよ!
- 381 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 10:42
- >>380
そりゃー、高い機材の方がレイヤーに「すごーい」って言われるからだろうが。
ほかにカメコがレイヤーにアピールできる所あるか?
- 382 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 10:43
- >>381
つまらんネタだ
- 383 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 10:44
- カメコがレイヤーにアピールしても所詮カメコ
- 384 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 11:18
- 能書はいいから撮った写真見せてみろよ。
- 385 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 11:19
- >>381
凄いと思っても、次の瞬間には忘れてるよ。
- 386 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 11:19
- >>384
おめーが見せろ!
- 387 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 11:20
- カメラなんかすごいって思われたくない。byカメコ
- 388 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 11:38
- >>386
おめーも見せろ!
- 389 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 14:26
- 能書はいいから撮った写真見せてみろよ
- 390 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 15:29
- >>389
おめーが見せろ!
- 391 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 15:34
- 能書はいいから撮った写真見せてみろよ
- 392 :とりあえず:2001/08/17(金) 15:38
- >>391
おめーが見せろ!
- 393 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:06
- おめこ見せろ!!
- 394 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:10
- >>393
おめーが見せろ!
- 395 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:15
- >>377
スマソ。うちD1なんだ。
- 396 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:21
- 能書はいいから撮った写真見せてみろよ
- 397 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:22
- >>395
おめーも見せろ!
- 398 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:23
- >>396
誰に言ってんだか
- 399 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:23
- >>397
何を?
- 400 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:24
- D1を
- 401 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:26
- >>400
D1かい(藁
- 402 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:27
- >>400
そんな腐れカメラ、見たくもね!
- 403 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:28
- >>402
てめー、じゃあどんなカメラだったら見たいってんだYO!
- 404 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:29
- >>402
よくいったね
- 405 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:30
- >>402
みせてやんない
- 406 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:44
- >>403
サムライ
- 407 :C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 16:48
- >>406
俺が中学の頃のカメラだ
- 408 :C.N.:名無したん:2001/08/21(火) 13:13
- --------------------12
- 409 :カメコ注意報:01/09/23 23:20
- 33333333333333333333333333333333333333
こいつはみれいこと、本名/伊藤康雄です(「ミ0」「美麗」と書く事もある)。
http://members.tripod.co.jp/kamekenken/
こいつは自分の気に入らないカメコを背後もしくはカバンの隠しカメラから気づ
かれない様に撮影し勝手に「こいつは盗撮していると」でっちあげる盗撮犯であ
りカメコの敵でありコス界の治安と平和を乱している者です。
強いてはカメコのみなさんに下記の対策をお願いいたします。
1.くれぐれも近づかないで下さい。
2.イベント関係者の方は入場を拒否してください。
3.会場で発見次第「盗撮している」として関係者に突き出してください。
4.レイヤーの方は撮影を拒否してください。
5.カメラマンのお知り合いのレイヤーの方へ接近した場合は大きな声で「盗撮
犯人だ」と警告してあげてください。
6.エサを与えないで下さい(生活保護需給者の為、飢えています)。
555555555555555555555555555555555
- 410 :C.N.:名無したん:01/09/23 23:24
- その前に1が進○ゼミをやっている事が痛いのでは?
つーか今はベネ○セじゃ・・・。
- 411 :C.N.:名無したん:01/10/02 04:05
- ここでもカメコ9号=ミ0のうんちく爆発!
- 412 :カメコ9号 ■1Rsj5zZM:01/10/04 16:50
- ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
/////////***************
こいつはみれいこと、本名/伊藤康雄です(「ミ0」「美麗」と書く事もある)。
http://members.tripod.co.jp/kamekenken/
こいつは自分の気に入らないカメコを背後もしくはカバンの隠しカメラから気づ
かれない様に撮影し勝手に「こいつは盗撮していると」でっちあげる盗撮犯であ
りカメコの敵でありコス界の治安と平和を乱している者です。
強いてはカメコのみなさんに下記の対策をお願いいたします。
1.くれぐれも近づかないで下さい。
2.イベント関係者の方は入場を拒否してください。
3.会場で発見次第「盗撮している」として関係者に突き出してください。
4.レイヤーの方は撮影を拒否してください。
5.カメラマンのお知り合いのレイヤーの方へ接近した場合は大きな声で「盗撮
犯人だ」と警告してあげてください。
6.エサを与えないで下さい(生活保護需給者の為、飢えています)。
102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★