■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高千穂神社のピンチ
- 1 :名無しさん23:2001/02/19(月) 22:27
- 高規格道路建設のため、駐車場(これはともかく)及び鎮守の森を
用地として差し出すように求められているらしい。 宮司は反対らしい
が賛成派の氏子の吊るし上げを受けているらしい。
山口県の上関原発で立ち退き反対の宮司が氏子から神社庁へ解任請求
を出されている話は聞いたことがあるが。 山口の神社は山口県では
ともかく、全国的には無名(失礼)の神社だが、高千穂の神社は神楽
などで全国にきこえている所。 しかも、「地域の発展を妨害する。」
といっても渓谷とこの神社の観光で有名な所なのだから。 なかなか複雑。
地域発展のために同じ金使うなら、用地買収だけして計画放棄された
高千穂鉄道と高森鉄道の連絡を再検討するほうが神社敷地を道路でつぶす
より良いのでは。
- 2 :ななしさん:2001/02/19(月) 22:32
- 神話の里を守ろう?
- 3 :名無しさん21:2001/02/19(月) 22:39
- 個人的には山口県には用はないので、
観光名所?(なの?)であり、古代日本の由緒ある地とされる
高千穂の神社を守るべきだと思いますが。
地元の人の意見が大切ですよね。
- 4 : :2001/02/19(月) 22:43
- なんか今日、宮崎関連の話題が多くない?
- 5 :名無しさん23:2001/02/19(月) 22:45
- >>4
はあ、高千穂神社は山口県なんだろ。
- 6 :ゴッドハンド:2001/02/19(月) 22:46
- 私が新たな歴史を作ってあげましょう。
- 7 :5:2001/02/19(月) 22:47
- 高千穂は宮崎県だな。スマソ
- 8 :ななし:2001/02/20(火) 18:13
- 余計な開発はもう、いらないよな。
アホゼネコン、政府、逝って良し。
- 9 : 名無しさん23 :2001/02/20(火) 18:15
- 全国の右翼が結集だな。
- 10 : :2001/02/20(火) 18:16
- 天皇家ゆかりの地。
- 11 : 名無しさん23 :2001/02/20(火) 18:16
- 許せない。
断固阻止!
- 12 :ななし:2001/02/20(火) 18:16
- それよりも九州の道路建設費の9割が福岡県内で使われていることの方が問題だな。
- 13 :名無しさん23:2001/02/20(火) 18:17
- うむ、神話の里。日本人なら一度はおいで。
あらゆる施設が驚くほどしょぼいぞ。
- 14 : 名無しさん23 :2001/02/20(火) 18:21
- 高千穂は、終戦に際して徹底抗戦派が皇太子をかくまう場所として
考えたところだろ。
- 15 :106:2001/02/20(火) 18:22
- 高千穂峡のボートに恋人同士で乗ると別れるというジンクスがある。
景色は絶景なんだがな。
- 16 :名無しさん23:2001/02/20(火) 18:23
- むかしなんかのテレビで見たな。
皇太子の御座所(っていうのかな)がえらくしょぼかったの覚えてる。
- 17 :名無しさん20:2001/02/20(火) 19:34
- 上げましょう
- 18 :名無し:2001/02/20(火) 22:54
- 来年、高千穂峡に新高千穂大橋が架かります。
完成すると延岡〜熊本の交通はかなりスムーズになるのですが、
反面、高千穂町を通過する車の殆どが高千穂の市街地を通過しなくなり、
市街地の交通量激減が予想されます。
問題の道路は、新高千穂大橋路線(国道218)から市街地への接続道路です。
新高千穂大橋の完成に対して地元の住民は不安と危機感を感じています。
これまでの通過点としての役割が無くなるため、
地元の観光・経済に多大な悪影響が生じる可能性が非常に高いからです。
その不安感危機感が地元の人を一種のヒステリー状態にさせ、
高千穂神社に攻撃の矛先を向けたのです。
境内の森を守りたいという神社側の主張は決して非難すべきものではありませんが、
地元の商工会に言わせると、まるで地元の発展を阻止していると言わんがばかりです。
本当は、町の観光経済発展のためにこれまで大した創意工夫をしてこなかった地元住民に、
大きな責任があるのですが、
今の事態を自分たちのせいとは考えようともせず、すべての責任を高千穂神社のせいにし、
自分は地元思いの住民を演じ、しかも、それを恥じることが無い。
これが高千穂という田舎町が育む人間性です。
人の良さの裏に潜む、狭視野と利己主義と猜疑心と恥知らず。
すでにこれは一種のホラーです。
高千穂神社はこれまで観光高千穂のためにもっとも尽力してきたはずです。
それなのに。
高千穂はあと数年で滅びるでしょう。
- 19 :名無しさん23:2001/02/20(火) 23:00
- えびのみたくさびれるんだよ。運命だよ。
高千穂は高千穂神社を中心とした神話の里なのにね。
あ、天岩戸神社もあったっけか。
- 20 :名無し:2001/02/20(火) 23:01
- ごめん、高千穂が滅びる前に宮崎県が滅びるわ。
シーガイアで。
高千穂なんてどうでもいいよね。
- 21 :さいてー:2001/02/21(水) 07:10
- 日本人のふるさとなのに・・。
靖国なんかよか、ずっと大事だと思うんだけどなー。
- 22 :お前に告げる名前など無い!:2001/02/21(水) 07:20
- あ、メッセージ「ERROR:名前いれてちょ」のことね
うはー、くだらんイミテーションリゾートが後生大事にされるその一方で、
風光明媚な神話伝説の地が蔑ろにされるとは。
ある意味「創造的な自治体」だね。
悪い意味で創造的で、悪い意味で過去に囚われないのだから>宮崎
- 23 :名無しさん88:2001/02/21(水) 08:53
- 大阪の渡辺町(全国の渡辺氏発祥の地で座摩神社のあたり)の保存署名運動と同じく、
全国規模で署名運動をしてみてはどうか?なにかいい案があったら出して欲しい。
高千穂神社絶対支持!!鎮守の杜を潰したらきっと、エラいことになるぞ。
日本列島沈没しても知らんぞ。日向灘で火山が爆発しても知らんぞ。
高千穂の商工会、神様よりも偉いと勘違いしているのか?いまにバチが当たるぞ。
あ、そうか。シーガイアの倒産もバチの1つなのか。(w
宮内庁も宮内庁だ。知らんフリでは困る。宮仕えの原点に戻って欲しい!
高千穂神社には、全国神道会(だったけ?)や神社本庁への支援要請をお勧めする。
- 24 :名無しさん:2001/02/21(水) 09:09
- 確か、去年宮崎県へ来た観光客、
一番多かったのが高千穂神社&高千穂鉄道近辺でしょ?
シーガイアは2位だった。こちらは今年以降さらに減るのは確実。
高千穂なくなったら、観光客激減するよ。どうするの?
巨人のキャンプだけで観光業なりたつと思ってんのかね、宮崎。
- 25 :名無しさん:2001/02/21(水) 09:14
- 高千穂はオリンパスの心のふるさと。
- 26 :名無しさん:2001/02/21(水) 09:41
- 使えそうな人は神武天皇が東征した際に、
みんな連れていっちゃった。残ったのは開発ドキュンばかり。
- 27 :ソノコ:2001/02/21(水) 09:46
- ど〜でもいいわ
- 28 :ひま:2001/02/21(水) 09:47
- シーガイヤで国会やれ。
- 29 :八方除けマニア:2001/02/21(水) 10:41
- 神社を削ってただで済むと思っているのか?
思い切りさわるぞ。
末代まで。
- 30 :マジ?:2001/02/21(水) 11:17
- 高千穂神社ってあのオモロイ神話劇やるあそこか?
あんな所に高規格道路って何だ?鎮守の森削って観光客減ったら
元も子もないだろうが。
- 31 :通行人さん@無名タレント:2001/02/21(水) 12:38
- 所詮世の中は
¥
¥ ¥
¥¥¥ ¥¥¥
¥¥¥¥¥¥¥¥¥
¥
¥
¥¥¥¥¥¥¥¥¥
¥
¥ ¥ ¥
¥ ¥ ¥
¥¥¥¥¥¥¥¥¥
のあるヤツが神より強いのです。
- 32 :名無しさん:2001/02/21(水) 12:41
- 森よ、「日本は神の国」ならこの暴挙を止めよ!
- 33 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/21(水) 12:43
- 高千穂神社の夜神楽だが、マジで一度は見た方がいいですよ。
高規格道路?いらんわそんなもん。
- 34 :名無しさん :2001/02/21(水) 12:49
- 反対する神主さんをつるし上げてる氏子は
どういうつもりなのかな。
目先の利益に目がくらんで結局大損してしまった諫早の人みたいだ。
- 35 :30:2001/02/21(水) 12:54
- >33
オレ、九州一週自転車旅行してて、高千穂ユースに泊まった時
ユースのオバサンが「見とけ」っていうから半信半疑で行ったのよ。
そしたらもう大爆笑でさ。
あれは本当に一見の価値ありだよな。
- 36 :106:2001/02/21(水) 13:13
- >>35
あれって笑えたっけ?
- 37 :30:2001/02/21(水) 13:20
- セクース演じるシーンあったでしょ。
僕のときはあの瞬間会場全体が大爆笑でした。
- 38 : :2001/02/21(水) 13:23
- なんの話かようワカランけどまぁいいや
- 39 : :2001/02/21(水) 13:29
- >>38
多分シーガイアスレで沸いてきた宮崎の2ちゃんねら共だよ。
ローカルな話題ね。
- 40 :ホム萌:2001/02/21(水) 13:31
- http://www13.freeweb.ne.jp/diary/suwatch/takatchihomineHTML/takachiho_photo/
高千穂峰は本当に素晴らしい所だよ・・
- 41 :ひま:2001/02/21(水) 13:38
- だったら残せ。
- 42 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/21(水) 14:09
- >>39
いや、漏れは栃木人だけどね。
旅行で逝ったんだわさ。高千穂。
35氏のようにユースに泊まったときに『見とけ』って言われて夜神楽見たけど、
あれはホントに素晴らしい伝統芸能だと思ったね。
死萎害唖みたいな三流余暇施設に逝くぐらいなら、高千穂鉄道のトロッコ列車に乗って
天岩戸を見に行った方が100倍有意義だと思いますよ。
- 43 : :2001/02/21(水) 14:14
- >>42
それって薪能みたいなもんか?>夜神楽
- 44 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/21(水) 14:19
- 薪能は見たことないのでよく分かりませんが、夜神楽は毎晩観光用にやってるのと、
毎年秋になると催される本式のとがあるらしい。
観光用のは本式のやつの分かりやすくてキツイシーンのないパートのところを
演じているようですが、舞台前に神主が
『今日は小さなお子様も多数いらっしゃいますので、一部のシーンを割愛します』
とかいう内容もたくさんある(性描写な)。
そこが面白いんだけどさ。秋の本式バージョンも見てみたいが、暇がない。
- 45 :名無しさん@アジアの曙:2001/02/21(水) 14:19
- >>43
武士の道楽と一緒にすんな。これは根源的な神事だ(藁
- 46 :名無しさん23:2001/02/21(水) 14:21
- いつもは元気な右翼の方々が全然寄ってこないのも
なんか感じ悪いなあ。天孫降臨の地ですぜ。
- 47 :ななし:2001/02/21(水) 16:15
- シーガイアをつぶした挙句、高千穂の観光資源までつぶそうとするとはね。
宮崎って、本当にドキュンだね。
まあ、県知事が脳細胞が腐ったジジイだからね。
リゾート施設といい、高速道路といい、ジジイが欲しがりそうなモノだ。
- 48 :ななしさん:2001/02/22(木) 08:11
- 俗物どもめ。
守る努力くらいしろや。
話は飛ぶが、シーガイアの総責任者って、なんであんな老人なんだ?
天下りにしても、もう少し若いやつにしろよ。
- 49 :無睾の民:2001/02/22(木) 08:25
- ああ、日本がまた壊されてゆく・・・・・・・
- 50 :名無し:2001/02/22(木) 08:35
- これは「また」で済む問題じゃないような。
日本そのものの破壊といっても過言ではない・・・。
- 51 :名無しです。:2001/02/22(木) 09:52
- みんなそんな風に思ってくれてうれしいよ
わたし高千穂神社の傍で生まれ育ったんだ
- 52 :神武天皇:2001/02/22(木) 10:55
-
Oノ 賛成派の氏子ども
ノ[] 逝ってよいぞ
ノ)
- 53 :名無し:2001/02/22(木) 11:25
- >>52
あんたが、東征しなけりゃこんなことにはならなかったんじゃねーの?
- 54 :ナナシ196:2001/02/22(木) 15:14
- あーあ。一度は行ってみたいと思っているところなのに。
名前からして神秘的。
妙な開発なんて必要ないと思うけどなー。
- 55 :名無し:2001/02/22(木) 19:02
- 高千穂商工会の方々が高千穂神社を非難しているのは、
郷土愛の為では無く、全て各人の利益確保のためです。
目先の利益に目がくらみ、そのために自分の故郷の自然や文化を簡単に売り渡す。
それは、家庭・学校両方における「教育」の意識が低く、
自然や文化の重要性を理解する知的レベルに到達することができていないからです。
それは、我々宮崎県民の特徴でもあります。
ニ老人の誇大妄想に引きずられ、美しい松林を引き裂き巨大なドームとホテルを建て、
その経営が破綻しそうになると、一部の有力者が各自の利益だけを考えカジノ建設を唱える。
それに伴い教育環境や治安が悪化する危険性からは目をそむける。
高千穂町は宮崎県の中でも教育の面で差別的な扱いを受けているところですから、
その特徴がモロに現われてしまったのでしょう。
他県の人に言われるまでもなく、
宮崎県の人間(特に高千穂町の人間)は逝くか、
施設に入れて再教育するしかないのです。
- 56 :ななち:2001/02/22(木) 19:11
- 高千穂はいいところだぞーー。
雪だって積もるんだぞーー。
- 57 :日本人:2001/02/22(木) 19:24
- 残念なことだが、
こりゃ、無くならないうちに訪れておいたほうが、
いいかもしれんな。
行政には期待が出来ない。
- 58 :何四:2001/02/22(木) 19:44
- ちなみに今回のことはザ・グレート・カブキとはいっさい関係がありません
- 59 :名無しさん:2001/02/22(木) 19:49
- 神社と寺ってどーちがうの?
- 60 :ななし:2001/02/22(木) 19:52
- 神社は日本古来の神。
寺は、インド原産の仏を拝むところ
- 61 :神社本庁:2001/02/22(木) 20:50
- 神様、賛成派に思い切り天罰を!
ユダヤ並に厳しくお願いします。
- 62 : :2001/02/22(木) 20:56
- なんかよく読んでみりゃ興味そそられるスレだな。
宮崎県民はなんの疑問も感じないのか?
- 63 :ななし:2001/02/22(木) 20:59
- >1
高千穂神社が道路建設に反対する真の理由は、鎮守の森を守ることではない。
地中に埋めた鬼八が復活することを恐れているのだ。
大和朝廷の九州征服における最悪の御霊を鎮守するのが高千穂神社。
もし復活すれば、何が起こっても知らんぞ。
- 64 :名無しさん:2001/02/22(木) 21:03
- >1
>地域発展のために同じ金使うなら、用地買収だけして計画放棄された
高千穂鉄道と高森鉄道の連絡を再検討するほうが神社敷地を道路でつぶす
より良いのでは。
鉄ヲタですか?
- 65 :キム:2001/02/22(木) 21:16
- >>63
テポドン直撃でよろしいですね。
- 66 :1:2001/02/22(木) 22:38
- 周りから孤立しても、何かを守ろうとする人は美しい。 山口の神社にしても
高千穂にしても本来、氏子に物分りの良い顔をして、「地元の名士」として後の
人生を過ごすことも可能であったろうに。 私は社会党があったときは、これに
投票していたので、恐らく思想的には合い入れない人なのだろうが、感じる所は
あった。 ちなみに、鉄道はすきだが鉄ヲタというほどの知識は残念ながらない。
- 67 :八方除けマニア:2001/02/22(木) 22:49
- 1は日本の未来のために定期揚げしてくれ!!
頼む。
- 68 :30:2001/02/23(金) 00:01
- 今、部屋整理してたら高千穂神社の夜神楽拝観料の領収書が出てきたよ。
4年前かー。懐かしいなぁ。
- 69 :でさぁ。:2001/02/23(金) 00:04
- 高規格道路建設してなんかメリットあるん?
道路広げて観光客増えると思ったら大間違いよん。
あの傾斜地に工場でも建てるの?
- 70 :まったくだな:2001/02/23(金) 00:10
- 我々に出来ることは、なんだ?
署名するくらいか。
宮崎に推進派をぎゃふんと言わせるような
右翼様(ワラ はいないのか?
- 71 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/23(金) 00:47
- ウヨサヨ以前の問題だろ、これは・・・
高千穂の歴史ある森と史跡は高千穂特有のものなのに、
それをぶっ潰してどこにでもある「リゾート」を造ろうってのかあ?
マジで死ね>道路開発推進派
- 72 :名無しさん:2001/02/23(金) 11:54
- 神秘的な高千穂
http://www.yado.co.jp/kankou/miyazaki/takatiho/takatihok/takajin.htm
http://www.mrk.co.jp/miyazakikankou/amanoiwato-takatihojinnja.htm
しかし開発ヲタのせいで・・・
http://www.seagaia.co.jp/kakui.htm
- 73 :県民:2001/02/23(金) 17:41
- 高千穂守れ、ゴルァ!!!!
- 74 : :2001/02/23(金) 20:20
- 宮崎を今更開発してもいいことないだろ?
むしろ、30年くらい無開発で寝かせておけば
「古き良き日本が残っている!」とかいって
自然に人が集まるよ。
さぁ、30年耐久戦に入れ!>宮崎県民
- 75 :酒飲んで胃が痛い:2001/02/23(金) 22:12
- 県民さん頑張ってよ。
他県民にも出来ることがあったら教えて!
- 76 : :2001/02/23(金) 22:15
-
- 77 :1:2001/02/23(金) 22:22
- 私も他県民です。 取りあえず、高千穂町、宮崎県、国土交通省
といったところに、「高千穂の資産」を破壊しない振興策をお願い
する葉書・メールを送るくらいしか思いつきません。
「高千穂のものはしょぼい」というレスをつけた人がいましたが、
何か良い振興策を思いついた人は町や県に建言してください。
(国土交通省については、怒らせるのが目的ではないから「抗議文」
を今の段階で出すつもりはないが、ここへ建言しても彼らにとって
大事なのは事業量だけだろうから。 まあ、道路はやめて用地買収が
終わっている鉄道=どこかへまた払い下げたのかもしれないが=を
再検討してください。 というくらいしか、ここに対しては考えつかない。)
- 78 :名無しさん23:2001/02/24(土) 08:32
- いやあ、しょぼいとレスつけた者だが、俺はあのしょぼさが好きだ。
観光地になりきれない、本当の日本の原点を見たような気がしたんでね。
活性化なんてしなくていい、ずっとしょぼくありつづけて欲しいな。
見世物の伝統文化なんて反吐が出る。
- 79 :神秘的な高千穂 :2001/02/24(土) 08:48
- http://www.yado.co.jp/kankou/miyazaki/takatiho/takatihok/takajin.htm
いい森だねえ。こんなもの人手で作れるもんじゃないよ。
明治神宮は奇跡みたいなもんだ。
なんだねぇ、隣の芝が青く見えて、自分とこのよさが身近すぎて
わかんないんじゃないか?をろかだねぇ。
- 80 :あげ:2001/02/24(土) 10:30
- あげときます。
- 81 :高千穂:2001/02/24(土) 10:48
- 高千穂破壊したらもう宮崎終わりだぞ。
ニュースステーションや噂の東京マガジンなんかで特集しないかな?
- 82 :ヒヒイロカネ:2001/02/24(土) 10:56
- 馬鹿な人間メ 己から結界を破壊するとは
- 83 :名無しさん23:2001/02/24(土) 11:39
- 東京マガジンHP
http://www.tbs.co.jp/uwasa/
http://www.tbs.co.jp/uwasa/share/mail/main.html
口コミメールですが、近所でない人間も投票する資格はあるのでしょうか?
しかし、電話番号とか書く欄があると躊躇するなあ。
自分アホだからな・・・・。
- 84 : :2001/02/24(土) 11:40
- ______
彡ミ | | ∧_∧|__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ | | ( ´ー`/ / < ハリウッド版「高千穂神社」放送延期か・・・(沈没を連想させるシーンがある為)
|ヽ | | ( @`/_〇旦 \_____
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 85 :(●´ー`●)なっちでーす:2001/02/24(土) 11:41
- (●´ー`●)< 高千穂町のホムペと連絡先はここだべ。
http://www2.justnet.ne.jp/~takachihotown/
E-Mail: takachihotown@ma2.justnet.ne.jp
〒882-1192 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井13番地
高千穂町役場
- 86 :県民:2001/02/24(土) 12:09
- 康夫ちゃん貸して。
- 87 :名無しさん23:2001/02/24(土) 18:30
- あげときます。
- 88 :はるか:2001/02/24(土) 18:31
- クラッシャージョウとダーティーペアあたりを派遣しましょう
- 89 :名無しさん23:2001/02/25(日) 00:28
- 定期age
- 90 :名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 00:43
- >>55
>高千穂商工会
この団体の正式名称を希望します。
- 91 :つーか:2001/02/25(日) 00:46
- 無駄な道路いらん。
- 92 :名無しさん23:2001/02/25(日) 00:53
- 右翼はどういう態度を取るのだろうか。
長いものには巻かれたがる彼らはいつもなら電力会社につくだろうが
彼らの思想的根幹をなす(はず)の神社をその電力会社がつぶそうとしている
- 93 :名無しさん23:2001/02/25(日) 00:53
- 74 名前: 投稿日:2001/02/23(金) 20:20
宮崎を今更開発してもいいことないだろ?
むしろ、30年くらい無開発で寝かせておけば
「古き良き日本が残っている!」とかいって
自然に人が集まるよ。
さぁ、30年耐久戦に入れ!>宮崎県民
- 94 :んはははh:2001/02/25(日) 01:03
- 1時間半ほど車を飛ばせば県を横断できるほど道路は空いてるのになぁ。
必要なのは光ケーブルだと思うけどなぁ。
あんなのんびりしたことで携帯なんて持ってそんなに忙しいかあいつら。
- 95 :キタロウ:2001/02/25(日) 01:04
- 父さん大変だ。鬼八の霊が…
- 96 :あげ:2001/02/25(日) 05:45
- 定期age
- 97 : :2001/02/25(日) 05:49
- 凱旋車集結させて騒げよ
こんな時くらい役に立て
- 98 : :2001/02/25(日) 05:51
- 凱旋>街宣
- 99 :クッキーON:2001/02/25(日) 05:52
- 賛成派の氏子を吊るしAGE。
- 100 :名無しさん23:2001/02/25(日) 05:55
- >>97
あいつら金にならんことはせん。
- 101 :名無しさん23:2001/02/25(日) 06:00
- 神話の里には「しし神さま」がいるんじゃ。
- 102 :名無しさん23:2001/02/25(日) 06:01
- 道路は迂回すればいいだけなのです。
しかし県と国は大切な所で金を渋っています。
シーガイアには山ほど金を使うくせに。
夜神楽とは天照大神(アマテラスオオミカミ)が天岩戸に
隠れた折に、 岩戸の前で天鈿女命(アマノウズメノミコト)が
調子面白く舞ったのが 始まりと伝えられている。
その歴史ある夜神楽を今に伝承している神社に無造作に
手をかけていいのでしょうか?
日本の古来の神さえも金で冒涜する人がいるのには驚かされます。
- 103 :名無しさん23:2001/02/25(日) 06:04
- 鎮守の森を荒らす妖怪ドケンヤ様にいけにえを差し出すのじゃ〜
- 104 :名無しさん23:2001/02/25(日) 12:14
- 土建屋はまじめに仕事をしている方だと思う。
問題なのはその後ろに入る人間。
道路迂回させれば なんら問題はない。
- 105 :名無しさん23:2001/02/25(日) 12:20
- こういう時こそ右翼の出番だろ。
- 106 :奈々氏さん23:2001/02/25(日) 12:23
- なにをやっとるんじゃ!>道路推進派
- 107 :県民:2001/02/25(日) 12:29
- 今上天皇陛下にお力をお貸しいただけませんでしょうか?
メアド教えてチョ。
- 108 :役所の計画=国のため?:2001/02/25(日) 12:36
- 鎮守の森の破壊は高千穂だけでないよ
「役所の計画=国のため」
という論理がまかり通る
たとえば国体会場として壊された鎮守の森は数知れず
荘厳さが失せた神社は、同時に重みもありがたみも失せた
- 109 :名無しさん23:2001/02/25(日) 12:48
- 宮崎ってドキュソしかいないの?
あの美しい松林をぶち壊して作ったシーガイアの末路を見よ、だね。
そしてまた同じ事を繰り返す…。
自分達の利益ばかり考えやがって。高千穂の自然が無くなったら、
それこそ観光なんて言ってられないんじゃねーの?
こういうのにはそれこそ神の怒りに触れた〜とかで何かあって欲しいね。
- 110 :名無しさん23:2001/02/25(日) 13:01
- 美しい海辺にプールを造る無駄なシーガイアに税金をどんどん使い
荘厳な日本古来の伝統文化を守るためには1銭の金も使わない。
道路も迂回すればいいだけだから そう難しい事ではない。
地方交付税はこうして無駄な事に使われて
結果 シーガイア(旭洋)の数千億円の負債を抱えて 責任は誰も取らない。
あと宮崎はいくらまともな事を聞かせても駄目。
地方交付税が使えれば 宮崎観光や日本古来の伝統が死のうが関係ない。
地方交付税を交付している総務省がそれに乗っかっています。
夜神楽が天照大神(アマテラスオオミカミ)の逸話に
起因していようが関係なしです。
県知事の力は無条件でだされる地方交付金と地元の農協系の自民党に
依存しています。これに多くの県民がのっかっています。
シーガイアが潰れても それを新たな理由にして 地方交付税を出して
それに県の幹部ら(仲間内)と分配しようとしているだけなのです。
- 111 :名無しさん23:2001/02/25(日) 13:08
- 神社潰してショートカット路を作るぐらいなら、東京都千代田区九段南4丁目にある
宮崎県職員住宅(&職員宿泊所)を売り払って、迂回路作る資金に回せ。
住宅は借り上げで充分。
- 112 :日本人:2001/02/25(日) 13:09
- むなしい・・・・
- 113 :名無しさん23:2001/02/25(日) 13:22
- それなら、皇居の下にも地下鉄を通そう。地図を見れば一目瞭然、
都心の地下鉄は不自然に曲がって皇居を避けているのである。
- 114 :名無しさん23:2001/02/25(日) 15:31
- なんとかできんかのう。
- 115 :ガイシュツ?:2001/02/25(日) 16:31
- シーガイアで懲りなかったのかな。
- 116 :名無しさん23:2001/02/25(日) 16:45
- ここの神社は、あの神武天皇の皇兄の三毛入野命と
その御妃の鵜目姫命、八人の子どもたち(合わせて十社大明神と呼ぶ)
さらに高千穂皇神をお祀りしている神社です。
この神社では、国指定の重要文化財の狛犬をみることができます。
つまり 神武天皇の親族 しかもお兄さんをお祀りしているのです。
これは宮崎にとっては 皇居の一部を潰して
道路を作る行為に等しいのです。
不遜とはこの事でしょう。
例え天皇家を支える神武天皇をお祀りした神社を
金だけしか見ない宮崎県知事が侮ると言うのはとんでもない事なのです。
シーガイアはこの夜神楽を上演するように高千穂神社に言いましたが
断られました。これを根に持っているのかもしれません。
天皇家を報道するテレビ局は今、動かねば後々罵られるでしょう。
- 117 : :2001/02/25(日) 16:47
- ♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥♥ ♥ ♥ ♥
- 118 :名無しさん23:2001/02/25(日) 16:49
- >>116
夜神楽やってたような。
- 119 :名無しさん23 :2001/02/25(日) 16:50
- 例え天皇家を支える神武天皇をお祀りした神社を
↓(訂正)
天皇家を支える神武天皇をお祀りした神社を
神武天皇の皇兄をお祀りしている由緒ある高千穂神社を
保護しましょう。お金はそんなにかかりません。
東京にある宮崎県の施設を売ってでも守りましょう。
- 120 :23:2001/02/25(日) 16:53
- http://softstation.mariansela.com/service/shopping/clicom/pc_plan/index.html
- 121 :名無しさん23:2001/02/25(日) 16:53
- このニュース速報板ですら全然盛り上がらないところに
日本人の本質をかいま見た気がする。
- 122 :名無しさん23:2001/02/25(日) 16:55
- 117のようなふざけた人間が
県知事の取り巻きに数多くいるのです。
日本語も話せないのでしょう。しかも公務員だったりします。
礼儀知らずとはこういう人間を言います。
こういう人間から高千穂神社を守りましょう。
- 123 :Ginger:2001/02/25(日) 16:56
- >>121
100超えてるじゃん
- 124 :ななしです:2001/02/25(日) 17:05
- 「右翼はどうした」という声多いけど、街宣右翼が騒ぐわけないではないか。あいつら所詮偽右翼だからね。
それに、本物の右翼(伝統愛国)はすでにこの掲示板に書込みまくっているし。
- 125 :名無しさん23:2001/02/25(日) 17:14
- >123
1週間で100レス強。
中国韓国に対する抗議関連のスレに比べてずいぶん寂しいものだ。
近年、憂国の士が増えて喜ばしい限りと感じていたのだが、しょせんは
マスコミ報道に踊らされる輩の集まりだったのかと思い、失望したのだ。
高千穂町役場に抗議メールを送ったか?私は送った。自己満足に過ぎないかも
知れぬが、市井の民による声なき声によって、行政が伝統愛国の精神を快復することを
期待したいのだ。
- 126 :ななしです:2001/02/25(日) 17:22
- >125
最近の「憂国の士」というのは、独立派であっても必ずしも伝統派(言い換えると、歴史・神道愛好派)ではないからでしょう。本来中道(下手すると左翼)に属する人まで「右翼」やっているわけだから。
- 127 :名無しさん23:2001/02/25(日) 17:28
- 地元で盛り上がらない原因は地元メディアが報道しない事です。
だから地元でこれを知っている人は非情に少数でしょう。
これが一番の原因です。
宮崎で流される報道はシーガイアが圧倒的に多いです。
報道すれば神武天皇の皇兄をお祀りしている由緒ある高千穂神社を
守ろうと数多くの人間が立ち上がるでしょう。
あと夜神楽は毎日午後8時から年中公開で500円で見る事が出来ます。
- 128 :議論版からの通行人:2001/02/25(日) 17:57
- >>126
大同小異運動? それはそれでいいことかもしれない。
問題は、左翼=売国奴とも言い切れないから(無関心の方が大きい)、直面する
相手がはっきりしないことかな?
- 129 :1:2001/02/25(日) 18:34
- 私が見たのは10日はど前の朝日西部本社版夕刊(九州エリア?) 飯屋で見た。
(家では朝日ではないし、朝刊しかとっていない。) 他紙で報道されていないの
だろうか?(特に宮崎の地元紙)
- 130 :名無しさん23:2001/02/25(日) 19:26
- シーガイア報道の方が宮崎県民にとってはショックだったから
あんまし記憶には残っていない。宮日で載っていたのかな?
- 131 :ななしです。:2001/02/25(日) 22:20
- 1〜2年単位では小事件だが、数百年単位でみれば大暴挙だと思うので、上げておく。
- 132 :名無しさん23:2001/02/25(日) 22:45
- http://mytown.asahi.com/miyazaki/news02.asp?kiji=88
- 133 :てぃむぽ:2001/02/25(日) 23:49
- 宮崎日日新聞 関連記事
http://www.the-miyanichi.co.jp/search/body01.asp?K=921102
http://www.the-miyanichi.co.jp/search/body01.asp?K=922116
http://www.the-miyanichi.co.jp/search/body01.asp?K=1103102
http://www.the-miyanichi.co.jp/search/body01.asp?K=10126103
http://www.the-miyanichi.co.jp/search/body01.asp?K=10206105
http://www.the-miyanichi.co.jp/search/body01.asp?K=10211104
設計変更せい!
- 134 :名無し:2001/02/26(月) 01:55
- 街宣車乗ってるプロの右翼が、お金にならない運動するはずない。
むしろ地元土建屋・代議士に雇われて、神社に圧力かける側に廻るんじゃないの?
なんか、右翼に幻想抱いてない?
- 135 :教えてチャンでスマソ:2001/02/26(月) 03:07
- 杉並に高千穂商科大学ってのがあるけど、何か関係あるの?
- 136 :名無したん23:2001/02/26(月) 03:08
- なんだ、ダーティーペアの話じゃないのか。
- 137 :goo大辞林によると:2001/02/26(月) 03:17
- うよく 【右翼】
(3)〔フランス革命における国民公会で議長席から見て右側に保守派のジロンド派が座ったことから〕保守的・国粋主義的な思想傾向。また、その立場に立つ人や団体。
こくすい-しゅぎ 【国粋主義】
自国民および自国の文化・伝統を他国より優れたものとして、排外的にそれを守り広げようとする考え方。
右翼が動かないのは
高千穂が自国の文化・伝統としての価値を持たないから・・・
そうかも知れないと思う今日この頃です
- 138 :名無しさん23:2001/02/26(月) 03:19
- 価値ね。利用する価値だね。
思想は利益から生じるってことか。悲しいけど、そんなもんだよね。
- 139 :心情左翼:2001/02/26(月) 06:33
- おい右翼がんばらんかい!
ここでがんばらにゃー利権右翼と呼ばれるぞ!
日本を滅ぼすもの>利権性痔家+土建屋
- 140 :名無しさん23:2001/02/26(月) 08:08
- しかし本当に県都市計画課も駄目だな。
道路を迂回させる事ぐらい考えられないのか?
こういう所で金をけちるのが宮崎県。
こいつらは集団の脅しには弱い奴等だよ。
大した事はないよ。
あと宮日は記事があったんだね。
テレビで放映されていないからわかんなかった。
- 141 :名無しさん23 :2001/02/26(月) 08:13
- おそらく 正論持ち出して抗議したら
あんまり大した事ないから
すぐに逃げる。特に幹部はそう。
- 142 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/26(月) 11:02
- 漏れも抗議のメール送ろうかな・・・(´Д`)y-~~
トトロの森を守れとかいう団体にでも協力を要請できないかな?
- 143 :やじうま:2001/02/26(月) 12:37
- グリンピ〜スの登場ギボ〜ン!!!
- 144 :名無しさん23 :2001/02/26(月) 14:44
- 悪の軍団? シーガイアへ抗議の右翼団体の男 自殺。
- 145 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/26(月) 16:12
- これだね。>>144
高千穂神社でも抗議の割腹自殺きぼん。
シーガイアで自殺=「県民に謝罪せよ」と政治団体代表−宮崎(時事通信)
25日午後7時ごろ、会社更生法適用を申請した宮崎市の大型リゾート施設「シーガイア」の
ホテル「オーシャン45」の1階ロビーで、宮崎市の政治団体代表の男性(41)が持っていた
サバイバルナイフで首を切り、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
宮崎北署の調べによると、男性は同日午後6時20分ごろ、政治団体名が書かれた大型バスで
ホテルに乗り付け、フロント係に「責任者を出せ」と怒鳴りつけ、「シーガイア関係者は県民に
謝罪せよ」などと書かれた「抗議文」をばらまいた。
同ホテルの桑水流勝総支配人らが対応したが、目を離したすきに男性は首を切って自殺した。
宿泊客や従業員にけがはなかった。
[時事通信社 2001年 2月26日 15:58 ]
- 146 :1:2001/02/26(月) 22:56
- 宮崎日日の記事を見たけど、地域ボス(公民館長たち)を使って村八分にする。
典型的な反対者潰しのやり方。 今回、反対者が神社でそこそこ有力だったから
対立が表面にでたが、普通の農家や自営業の人なら生活ができなくなるので、反対
が表面がでるほどになる前につぶされて「住民はすべて賛成」となるのが、「公共
事業」の現場で良くあること。
- 147 :30:2001/02/26(月) 23:57
- あげるぞ。
- 148 :たのかんさ:2001/02/27(火) 03:39
- 九州掲示板にこのスレッドを立てろ>1
- 149 : :2001/02/27(火) 04:17
- なんという愚挙。
23のいうように既に神罰が下っているのである。
目先の利益にすらならぬことに現を抜かしおって!
- 150 :名無しさん:2001/02/27(火) 04:27
- 地元あげ。
- 151 :osage:2001/02/27(火) 04:29
- いまにばちがあたるぞ!ってことでもう寝ます。
- 152 :県民:2001/02/27(火) 10:45
- さげるな、ゴルァ!!!!
http://www2.justnet.ne.jp/~takachihotown/
E-Mail: takachihotown@ma2.justnet.ne.jp
〒882-1192 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井13番地
高千穂町役場
- 153 :ななしのごんべ:2001/02/27(火) 11:42
- >>134
右翼が神社に向かって街宣車をだすってのが笑える。
そうなったら右翼も終わりだな。
- 154 :名無しさんage:2001/02/27(火) 17:51
- 勘違い左翼を動員する為に現地以外で、神社を守れって街宣活動に励んだりして。
何とか出来ないかねぇ。
取りえず、目に付くようにしないと。
- 155 :県民:2001/02/27(火) 21:51
- アゲルゾ、ゴルァ!!!!
たすけて・・・・・・・・
- 156 :1:2001/02/27(火) 23:05
- しかし、地元の10公民館長たち「年2回大祭の祭礼費を氏子から集めるのを
ボイコットする」とのこと。(宮崎日々) 神社の大祭が開催中止になれば、よ
けい観光客集めに悪影響があると思うが?
- 157 :ななしさん:2001/02/27(火) 23:13
- 宮崎県が九州の何処に位置するかは知らないけれど、
高千穂が神話の里で有ることは知っているよ。
- 158 :部外者ですが・・:2001/02/27(火) 23:15
- クーデターだ!
立ち上がってくれ、県民!!
- 159 :七死惨:2001/02/27(火) 23:33
- まんが「うしおととら」には西の妖怪の本拠地として
高千穂空中城がでてくるね。
- 160 :都民:2001/02/27(火) 23:37
- >>156
それは、どっち派の行動?
大祭を中止して天誅は下らないのか!
- 161 :てんてるたいじん:2001/02/27(火) 23:41
- 高千穂神社って、天皇家の実家だぜ。理論的には。
道路が遠慮すべきだよ。
- 162 :1:2001/02/28(水) 00:04
- >156 もちろん、公民館長たちは道路推進派であり、神社が道路建設に非協力
なので経済的に干し上げようとしているのです。
- 163 :妖怪恐い。:2001/02/28(水) 00:07
- じゃあ、高千穂神社がQ2を開設して
みんなで電話したらどうだろう。
ここのカキコした奴はノルマ10回。
- 164 :県民:2001/02/28(水) 00:12
- 賛成派に変死者続出ギボ〜ン。
- 165 : :2001/02/28(水) 00:22
- キリスト教徒の陰謀だと思う。
負けてはいけない。
- 166 :神社本庁:2001/02/28(水) 00:27
- 僧化の陰謀かと思った。
- 167 :「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/28(水) 00:36
- あげとこか。
どうにかならないのかねえ、森さんよ。
神の国の最重要機関じゃないのか?
- 168 :ユネスコ村:2001/02/28(水) 01:08
- 速攻、世界遺産にしてくれ。
- 169 :名無しさん:2001/02/28(水) 10:06
- ageなきゃ。
- 170 :七死惨:2001/02/28(水) 14:07
- 「うしおととら」の21巻を読みなさい。
あんな妖怪相手に勝てると思っているのか。
- 171 :名無しさん23:2001/02/28(水) 14:41
- 次は仁徳陵か?
- 172 :日本史マニア:2001/02/28(水) 15:03
- 宮内庁の管轄には手をだせまい。
高千穂神社も、宮内庁の直轄にしてけれ。
- 173 :名無しさん23:2001/02/28(水) 20:42
- 数年、神社が抵抗したら改正土地収用法の適用を受けたりして。
- 174 : :2001/02/28(水) 20:50
- 賛成派の馬鹿どもはこの國が神の國だということが理解できていないようだな。
- 175 :日本滅亡へのカウントダウン!:2001/02/28(水) 21:15
- 全く・・・・・・
日本は土建屋とその片棒を担ぐバカどもに食いつぶされるんだな。
まさか、日本を象徴する天皇家ゆかりの地にまでその魔手が伸びてるとはね。
その土建屋の大ボスが「天皇崇拝派」の自民党なんだから皮肉だな。
- 176 :マリア:2001/03/01(木) 02:30
- >>175高千穂の伝承の中に、明治以降の天皇至上主義に反するものが
あったことに感づいたのでなくて?
それじゃ、右翼を支持者に抱える自民党にとっては
自らの路線の否定につながるものね。
その場所に、その証拠になる御物があるのかも知れないわ。
- 177 : :2001/03/01(木) 03:05
- 反日歴史捏造工作員が
「高千穂で大発見!」とか
やるつもりなのでは?
- 178 :県民:2001/03/01(木) 13:52
- 天皇陛下たすけて!!!!
- 179 :名無さん:2001/03/01(木) 14:22
- (伊勢)神宮との関係も、大いに関係ありそう。
- 180 :マリア:2001/03/01(木) 17:15
- >>177反日というのは困るわね。
それと自民党がつながっているということは、もっと困るわね。
>>179それは、そうよ。関係がないということはないわよ。
- 181 :高千穂神社派:2001/03/01(木) 18:01
- http://www2.justnet.ne.jp/~takachihotown/
最終更新日見て。 さすがは、高千穂神社がある街だ・・・・。
- 182 :寒川神社氏子:2001/03/01(木) 21:25
- 古い神社のある場所は風水的に大変優れているはず。
そんなとこ削るとさわるぞ。
- 183 : 名無しさん23:2001/03/01(木) 21:27
- 天皇家発祥の地であるが記紀には日向国とある。これに異論を唱える説、
大和説、卑弥呼の末裔説、朝鮮説等があるが。当時の物の考え方からすると
朝鮮であれば堂々と書けた時代である。何も嘘をつく必要など何もない。
では日向国の何処か?高千穂の峰の麓に広大な盆地の中心に位置する都城
である。都という字を「みやこ」と読むのは奈良の都と京の都とこの都城だけで
ある。当時この地は都島(みやこのしま)と呼ばれていた。これは「みやこ」ある
地域即ち都城盆地全体を指す意味で島と言っている。例えは悪いがヤクザの
いうシマと同じである。 言い換えればこの名は「みやこ」のある場所という意味
である。これは何を意味するかといえばここが天皇の拠点であるということである。
- 184 :名無さん:2001/03/01(木) 22:00
- 179
>>180 >>183
歴史的に、宮崎を発祥とする政治集団が東征し、大和政権につながると仮定して、
現在の神道において、頂点に存在するのは神宮となりますよね?
その神道という宗教集団にとって、宮崎県の総社である高千穂神社はどのような
社になるのでしょうか?神道を構成する社の一つなのか、
それとも独立した別の社なのか?どちらなのでしょうか?
#寺社板で、聞いた方がいいのかな・・・
- 185 : 名無しさん:2001/03/01(木) 22:10
- 高千穂神社(高千穂町)
約1900年前11代垂仁天皇の代の創建といわれ、上古高千穂皇神を祀り、天慶年間(938〜 947)には、高千穂八十八社の総社として広く信仰を集めました。高千穂神社の境内は神域とされ、古くから農産業・厄払い・縁結びの神として多くの人々の信仰を集めています。境内には畠山重忠手植の樹齢800年を超える秩父杉がそびえています。
- 186 : 名無しさん23:2001/03/01(木) 22:15
- >184
神社本庁傘下じゃない?
- 187 :神道のいえの子:2001/03/01(木) 23:27
- 神社本庁は少しくらい削ってもOKなのかな?
神道政治連盟も文句なし?
自民党おえぇぇぇ!
神罰ぎぼ〜ん!
- 188 :名無しさん:2001/03/01(木) 23:29
- つうか、これ、意図的に地元の新聞は報道しないんだろね。
シーガイアのために国の基となるものに手をかけるとは、どうかしてるよ。
- 189 :売国奴:2001/03/01(木) 23:43
- 所詮マスコミは札束に目がくらむってこと。
広告出さないっていったらグ〜のねもでない。
- 190 :あまのいわと:2001/03/02(金) 08:57
- age
- 191 :七死惨:2001/03/02(金) 22:32
- 少年漫画板にもこのスレ紹介したんだが、反応鈍いな。
- 192 :名無さん:2001/03/02(金) 23:46
- >>191
晴明神社じゃないと・・・・
- 193 :九州男児:2001/03/02(金) 23:52
- 諫早の二の舞だ。
数々のたたりが起きてから、木を植えなおしても遅いぞ。
- 194 :名無し:2001/03/04(日) 12:31
- age
- 195 :名無しさん23:2001/03/04(日) 15:42
- いかんいかん。
あげだ。あげ。
- 196 :廃嘘の名無しさん2001:2001/03/04(日) 15:52
- 高千穂電話ってつぶれた?
- 197 :榊:2001/03/04(日) 20:00
- age
- 198 :名無し:2001/03/05(月) 21:32
- 道路か・・・。
- 199 :1:2001/03/06(火) 10:11
- あげ。
- 200 :県民:2001/03/06(火) 12:17
- 地元紙の記者とかココ見てないのか?
少しは煽れよ。
- 201 :名無しさん23:2001/03/06(火) 13:11
- 寺社仏閣板に張っておいたが、盛り上がらない気がするな…。
- 202 :名無しさん23:2001/03/06(火) 15:06
- なーんだ。宮崎じゃないのね。ツマラン
- 203 :名無しさん23:2001/03/06(火) 17:13
- >>202
宮崎だよ。
- 204 :ゆう:2001/03/06(火) 19:00
- 良いんじゃない,鎮守の森なんてそんなに広くなくても
諏訪を見よ。今ではあれっぽっちじゃん。高千穂の森広すぎ,諏訪の3倍くらいあれば委員じゃん
- 205 : :2001/03/06(火) 19:00
- ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
25 名前: 投稿日:2001/03/05(月) 18:29
- 206 : :2001/03/06(火) 19:02
- 高千穂カメラってのもあるね。
- 207 :ななしちゃん:2001/03/06(火) 20:25
- 日本人なら、高千穂大切にすべきでしょう。
っつーか、結局政治家さん達、右翼さん達は別に天皇家とか大事で
右傾している訳じゃないんだね。
ナショナリズムも寂しいモンだ。藁藁。
- 208 :名無しさん23:2001/03/07(水) 01:31
- 高千穂は、我らが日本国有鉄道の文化遺産である高千穂線延長区間を
惜しげもなく取り壊してしまったドキュソの村です。
- 209 :1:2001/03/07(水) 23:30
- あげ
- 210 :名無しさん23:2001/03/08(木) 02:10
- さげ
- 211 :県民:2001/03/08(木) 12:30
- 結局、「うわさの真相」どまりのお話で山削られちゃうしかないの?
朝日の1面とかの隅でいいからキャンペ〜ンして・・・
- 212 :p:2001/03/08(木) 12:37
- 氏ね
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)