■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼ビジュ板だって人助け!▼
- 1 :Nana:2001/04/13(金) 08:42
- 「PCの空き時間で癌研究」http://www.2ch.net/ud.html
2ちゃんねらーがこぞって参加中!気軽に出来る癌研究ボランティアです。
残念ながらWinユーザーだけですが、ソフトをインストールすると、
ネットを見たりメール書いたりしてるそのPCの片隅で
白血病治療薬開発のお手伝いをすることが出来るというシロモノ。
2ちゃんでの参加呼びかけは上のURLから見られます。
叩きもいいけどボランティアもね(笑
概要は>>2
DL・その他関連URLは>>3
動作環境は>>4
Team2chへの加入は>>5
- 2 :Nana:2001/04/13(金) 08:44
- 窓の杜NEWSより↓
「小児死亡原因のトップ、白血病の治療薬研究では癌に耐性があるとされる
数億種類の分子を検証しなければならない。
この作業を完了するには米国立癌研究財団が最低で2,400万時間必要だという。
これを促進するためにインテルと欧米の科学研究団体などが中心となって発表した、
インターネットに接続された世界中のパソコンの余剰パワーを利用して
検証時間を短縮するというプロジェクトのため、「UD Agent」が開発された。 」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/04/05/udagent.html
要は「白血病の薬を作るのに1つの研究所でやろうとすると
2700年かかるけど、世界中のPCで分割作業したらすっげー早いし、
1台1台の負担は軽いよね」ってことらしい。
- 3 :Nana:2001/04/13(金) 08:45
- 本家・米インテル社のダウンロードサイト
http://www.intel.com/cure
↑は当然英語なので、先に2ちゃんねらーが作ったHP
「白血病解析プロジェクト@Team2ch」
http://www1.freeweb.ne.jp/~p-q/
を見たほうが無難かと。
インストール方法なんかがちゃんと日本語で読めます。
おまけ・AAによる主旨説明は
http://plaza27.mbn.or.jp/~iso99999/ud/index.html(ラウンジ住人・作)
- 4 :Nana:2001/04/13(金) 08:45
- インストールするのに要求される最低のスペックは
* Intel Pentium プロセッサあるいは同等(AMD k6-2とかでも平気)
* 最低で48MB のメモリ
* 500MB以上で20MB以上の空き領域のあるハードディスクドライブ
* 800x600ドット、8bitカラー以上で表示できるグラフィック機能
* インターネットに接続されている環境
* OS:Windows 95、Windows 98、Windows ME、
サービスパック6aを適用したWindows 2000 Professional、あるいは Windows NT 4.0
* Windows 95 は www.microsoft.comで入手可能なWinsock 2.0が必要です
我が家のはWin98 Pen3の700MHz メモリ128MBでフォトショとIEを同時に動かしてても平気です。
- 5 :Nana:2001/04/13(金) 08:45
- 4/12現在世界一位のteam 2chに参加したいという方は、
下の成績のページにある「JOIN THIS TEAM」ってボタンをクリックして、
インストールしたときに入力したメンバー名とパスワードを入れてください。
「ちーむ2ちゃんねる」
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
別にteam2chに加入する必要は無いので、個人参加したり
自分達でチーム作ってみるのもいいのでは…麺の名前とかでね(藁
- 6 :マリズ京:2001/04/13(金) 08:47
- すげぇな。お疲れさま〜♪
- 7 :NANA:2001/04/13(金) 09:16
- 重複スレ?
でもこっちを本すれにしたいなり・・・。
向こうはわかりづらいタイトルのせいで
いらん煽りがはいってるし。
そんなわたしはマカーなので参加できませ〜ん。
- 8 :マリズ京:2001/04/13(金) 09:24
- 俺、参加しよかな。
- 9 :Nana:2001/04/13(金) 09:24
- たしかに内容の一部は重複してるけど
あっちはhideの後を継ぎたい人だけが対象っぽいから
こっちが本スレでageてけばいいんじゃない?
>>1
私も参加してるよー!
今3つめの分子を解析してる〜。
- 10 :Nana:2001/04/13(金) 09:27
- こっちのスレのほうが分かり易いよ…
参加しなはれ>京
花粉症の特効薬研究もしてほしいところだね♪
- 11 :マリズ京:2001/04/13(金) 09:33
- 10
せやな〜。花粉症の特効薬研究もしてほしいわ〜。
くしゃみとかうざいねん。
今からダウンロードしてくるわ〜。
- 12 :1です:2001/04/13(金) 09:37
- ごめんなさい…UDスレってもう立ってたんですね。
全然気付きませんでした。
質問スレを先に見るべきだったか。鬱駄詩嚢。
- 13 :Nana:2001/04/13(金) 09:59
- 出勤して一発目にヴィジュ板に来たあげく
これを会社のPCにインストールした私は逝ってヨシですか(藁
だって家はMacなんだもん
- 14 :亀仙人(´ω`。):2001/04/13(金) 10:09
- なんかサラっと読んだだけで意味がわからないけど(苦ワラ
誰でも出来るようなら参加させていただきます。
また時間のあるときにしっかり読もう。
- 15 :nana:2001/04/13(金) 10:12
- どなたかLANでの設定の仕方教えてください。
何回やっても向こうのサーバーに繋げないの(涙)
- 16 :Nana:2001/04/13(金) 10:20
- >>15
インストールは出来て、データがこないって事?
それともサイト自体が見られないってこと?
- 17 :15:2001/04/13(金) 10:22
- >>16
インストールは出来るんだけど、名前とかメアドを向こうに
登録するのができないの。サーバーに繋げませんって出る・・・
- 18 :マリズ京:2001/04/13(金) 10:23
- 13
逝ってヨシ!嘘ぷー。逝かなくてヨシ!
- 19 :うわばきラヴ☆:2001/04/13(金) 10:23
- 私もやってみようかな。とりあえずDL
- 20 :Nana:2001/04/13(金) 10:24
- >>15
team2chのHPから逝くほうが鯖落ちかも。
http://www.intel.com/cure でも開かない?
ちょっと混雑してるみたいだけど
- 21 :Nana:2001/04/13(金) 10:26
- 16>>17
詳しく状況とエラーメッセージ教えてもらえる?
- 22 :Nana:2001/04/13(金) 10:30
- ・回線が実は切断されていないか
・串を使っていないか
っていうのが心当たりかなぁ
- 23 :15:2001/04/13(金) 10:31
- ネットにつなっがってる環境はLANで自社サーバー
エラーメッセージはunable to connect UD server
ってでるの。
- 24 :16:2001/04/13(金) 10:37
- ちょっと待ってて、ラウンジで聞いてくる(苦藁
- 25 :16:2001/04/13(金) 10:52
- 584 名前:monamo 投稿日: 2001/04/13(金) 10:49 ID:cOyPyTlE
>>580
インターネットに接続できてないようです。
・もし常時接続ならば、Proxyの設定が必要と思われます。ブラウザのツール>インターネットオプション>接続 のところを見て
プロキシーの設定をメモして、UDのほうにも同じように設定してみてみて
…だそうです。
LANというよりProxy関連の模様
- 26 :Nana:2001/04/13(金) 10:54
- 会社のサーバーが串の働きになっちゃってるんじゃない?
- 27 :15:2001/04/13(金) 10:54
- >>16
ありがとう!!!
これから頑張ってみます!うまく行くといいな
- 28 :Nana:2001/04/13(金) 10:59
- これってソフト立ち上げとくだけでいいの?
- 29 :Nana:2001/04/13(金) 11:12
- あ、立ち上げとくだけでいいのね。7%になった
- 30 :Nana:2001/04/13(金) 11:19
- 最小化するならウィンドウ右下の▼をクリックだよ〜。
なんか重いソフト使うから休止させたい時は三日月マーク。
電源落とす時は▼>タスクバーの青い豆みたいな
アイコンを右クリック>Snooze>もう一度右クリック
>Exitで終了させないと今まで解析されたデータが
ぱぁになっちゃうらしいので要注意ね。
1回Exitして、もう一度解析を開始させたかったら
Cドライブ(変えた人はそこ)の「UD Agent」って
フォルダの中にある「UD.exe」をクリックすればOK。
- 31 :Nana:2001/04/13(金) 11:21
- ネット接続は最初と100%になった時だけだって。
あとはずーっと常駐だけさせとけば動くみたい。
- 32 :Nana:2001/04/13(金) 11:24
- 最小化させた後にSnooze押してみそ。悲劇
- 33 :Nana:2001/04/13(金) 11:24
- >>27
>プロキシを設定せよ。
>ただし、httpsかSOCKSを通せないとだめ。
>決済する時にhttpsなウェブの店に入れるなら道はある。
>入れない上にSOCKSサーバがない場合は、あきらめよ。
だって。
- 34 :Nana:2001/04/13(金) 11:25
- >>32
もう一回Snooze選ぶと動き出すよ?
- 35 :Nana:2001/04/13(金) 11:50
- ホントだ。直った
- 36 :Nana:2001/04/13(金) 11:51
- 他板のスレも見てこよっと
- 37 :15:2001/04/13(金) 12:00
- なんとか接続の設定は出来たんだけど
今度はパスワードがエラー(死
これって英数字で数字何文字、英字何文字とか
決まりあるんでしょうか??
- 38 :Nana:2001/04/13(金) 12:46
- 2度目のpass入れ間違えてるのかも。
- 39 :Nana:2001/04/13(金) 19:50
- 夜だしageる
- 40 :名無しさん:2001/04/13(金) 22:23
- Mac版もその内できるみたいだよ
- 41 :Nana:2001/04/13(金) 23:07
- >>37
もう解決したかもしれないけど、
パスワードは半角英数字onlyだよ。
一般的には4〜12文字で
8文字が一番無難じゃないかな。
あと、2回目の入力が違っている時があるので
エラーメッセージがが出たら
1度目から再入力した方がいいと思う
- 42 :Nana:2001/04/14(土) 00:18
- DLしたよー!!
- 43 :うわばきラヴ☆:2001/04/14(土) 00:20
- >>42
おおっ!いい人だー(はぁと
- 44 :Nana:2001/04/14(土) 01:27
- あげとくよ〜
- 45 :うわばきラヴ☆:2001/04/14(土) 01:29
- これってかなり時間かかるねー。
今83% 47hit。
いつ100%になるかなー。ちょっと楽しかったり
- 46 :Nana:2001/04/14(土) 01:57
- あげっ
- 47 :Nana:2001/04/14(土) 02:05
- がんばれー
- 48 :Nana:2001/04/14(土) 02:40
- ヒマなときに分子の3Dモデルを眺めてしまう。
これはこれで楽しい。
- 49 :Nana:2001/04/14(土) 05:24
- 55分経過で55%???
かなりの小物分子だったのね…
- 50 :Nana:2001/04/14(土) 06:12
- iを押すと
There are no graphics to view at the moment
って出てくる・・・
- 51 :Nana:2001/04/14(土) 06:13
- 見られるものがないんじゃしょうがないね・・・
- 52 :Nana:2001/04/14(土) 06:15
- 出来ないって事かな?
- 53 :Nana:2001/04/14(土) 06:31
- あ、動いた
- 54 :Nana:2001/04/14(土) 10:22
- 本日の集計
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6485/index.html
2001/04/14をクリック。ラウンジより転載。
- 55 :うわばきラヴ☆:2001/04/14(土) 11:57
- >>50
0%のままだと、見れないよ。
1%以上になったら見れるようになる。
- 56 :Nana:2001/04/14(土) 12:01
- もー、うわばきさんたらハマっちゃって〜♪
- 57 :Nana:2001/04/14(土) 13:17
- 私もインストールして開始したよ!
ところでメイン画面右下の「This Device」って所なんだけど、
文字化けしたみたいになってます。いいのかなぁ?
特に異常なしで動いてるんだけど…気になる。
- 58 :Nana:2001/04/14(土) 14:03
- うちも文字化けしてる。
でも、ちゃんとデータは送れるし、新しいのも来てるよ
- 59 :Nana:2001/04/14(土) 14:56
- >>57
それって「This Device」の下の黒い文字?
私は「Network」を選択した時にそれが文字化けするよ。
なんか言語が違う(日本語とか全角英字)で
登録されたものだと化けるみたいだね、アダプタとか。
その文字化けした文字列の上にポインタを持っていって
一瞬待つと文字化け前のちゃんとした文字列が出るはず。
ちょっと試して御覧あれ〜
- 60 :Nana:2001/04/14(土) 15:43
- なんかこの事、道化師のオフィシャルBBSで宣伝してる奴居たなぁ・・・
どうなんだ??厨房が増えそうで厭〜〜!!
- 61 :Nana:2001/04/14(土) 16:47
- team2chを宣伝されたら困るけど
UD自体だったらいいんでない?
ユーザーじゃなくてPCに用があるんだし(ワラ
ちなみに色んなメルマガでも回ってるよUDの話は。
- 62 :Nana:2001/04/14(土) 18:35
- ぎゃーっ!!
conformersが億のケタに逝ってる!!
%が動かないと思ったよ、トホホ
- 63 :コリニアシ:2001/04/14(土) 19:49
- のりあえずDL中〜☆
- 64 :なな:2001/04/14(土) 19:59
- チーム2chにはいれないわ・・・どうすればはいれんの?
- 65 :Nana:2001/04/14(土) 20:19
- 82%なのに9hit・・・・なんか寂しい。
>>64
http://www1.freeweb.ne.jp/~p-q/team2ch.htm
ここでログインしたら入れたと思う
- 66 :Nana:2001/04/14(土) 20:22
- >>64
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
インストールが終わってからここにいって、
Jointhisteamてとこを押して、パスワードをいれます。
(多分ユーザー名はログインしてあればいれなくてすむはず。)
- 67 :Nana:2001/04/14(土) 20:22
- あ。被った。スマソ
- 68 :65:2001/04/14(土) 20:23
- いや〜被ってる上にまちがってるし(ワラ
- 69 :Nana:2001/04/14(土) 21:24
-
- 70 :Nana:2001/04/14(土) 22:30
- 5%から動かないわ・・・
- 71 :Nana:2001/04/14(土) 23:49
- うちなんか800MHzで8時間連続でぶん回してるのに8%だよぉ。
能力のうちかなりの割合を処理に割いてる筈なのに。
それだけ調べがいのあるデータだって前向きに考えましょ。
- 72 :Nana:2001/04/14(土) 23:55
- そうね・・・前向きに・・・前向き・・・
- 73 :うわばきラヴ☆:2001/04/14(土) 23:56
- >>56 ちょっと楽しいんだもん(笑)
朝起きたら0%になっちった。加算されてないし
ま、いっか。気長にやるよ。
- 74 :Nana:2001/04/15(日) 00:54
- >>59
>>57です。レスサンキュー!
ほんとだ!一瞬待ったら表示されたのは日本語だった。
そりゃあ文字化けするわけだ。。。
これ結構楽しいね♪
- 75 :Nana:2001/04/15(日) 02:19
- 昨日はさくさくいったのに、今日は2時間で7% 27hit。
貰ったデータによって違うのね。
- 76 :Nana:2001/04/15(日) 06:27
- よいしょ
- 77 :nana:2001/04/15(日) 11:58
- 96%で11hit・・・・
- 78 :Nana:2001/04/15(日) 12:10
- 結局20時間かかった私。ちなみに127hitでした。
さすがに8時間で8%のペースで100時間じゃなかった(藁
- 79 :うわばきラヴ☆:2001/04/15(日) 13:22
- >>78
127hit!!すごーい!
私は今13時間で99% 43hit。もうすぐ100%♪
- 80 :うわばきラヴ☆:2001/04/15(日) 13:42
- わーい!100%になったー♪
トータルポイント0だったのが57になったの嬉しい
- 81 :Nana:2001/04/15(日) 14:03
- >うわラブ☆ちゃん
うぅ羨ましい!まだ5時間で8パーセントだよー。
質問なんだけど、PC使ってない時もモニターの電源切って
放っておけばよいのかな?
モニターの電源て切っちゃって良いものなのかしら?
- 82 :Nana:2001/04/15(日) 14:04
- HDがお休みしてなければ良いけど・・・
- 83 :Nana:2001/04/15(日) 14:17
- 今回のは2時間で9%。ずっと電源入れっぱなしなので
何か暖かくなってるうちのPC。
>>81
モニターの電源は大丈夫だよー。外付けのドライブ類
(CD-Rとか)はまずい場合もあるけど。
>>82
HDはお休みしてても必要があれば動き出すから大丈夫なはず。
- 84 :nana:2001/04/15(日) 17:05
- 30時間で96%・・・なんなんだよ。
- 85 :Nana:2001/04/15(日) 17:07
- よいしょ
- 86 :うわばきラヴ☆:2001/04/15(日) 17:10
- >>81
モニターは大丈夫。私も使ってないときは切ってるし
>>84
データによって違うみたい。
今のは2時間でやっと4%。
- 87 :Nana:2001/04/15(日) 21:39
- これって、DLしたあとなにもせんでも白血病だかなんだかの助けになるの??
- 88 :84:2001/04/15(日) 22:24
- 96%から進まないよ・・・・
- 89 :うわばきラヴ☆:2001/04/15(日) 23:17
- >>87
そうだよー。
勝手にソフトがやってくれるから、ソフト起動させとくだけでOK。
あとは100%になったときのデータ送信と、
その次のデータを受信するときに、ネットにつなぐくらい。
- 90 :Nana:2001/04/15(日) 23:47
- もう4時間半になるのに、まだ3%って・・・大丈夫なのかしら・・・
ターゲットが大物なのか、うちのPCがバカなのか?
ちょっと心配になってきたわー。
- 91 :うわばきラヴ☆:2001/04/15(日) 23:49
- >>90
データによって解析速度違うみたい。
今、5時間半で5%だ。
前のはさくさくいったのになー
- 92 :Nana:2001/04/16(月) 00:03
- >>91
そっかー、よかった。私、今のデータが初だから。
なんかこのスレ見てても「私の異常に遅い・・・?」とか思っちゃって。
この分子がムズカシイ奴なのね。頑張れマイPC!!
- 93 :Nana:2001/04/16(月) 04:56
- >>87
補足ね。
解析は表に出さないでも進行するんだけど
100%になったとき、その解析が終わったデータをUDに送って、
また新しい分子のデータを貰わないといけないから
その時だけはネットに接続する必要があるよ。
もし、右下の青い豆(?)をクリックして呼び出した画面が
99%かなんかで止まってて、Task is executing以外の
文字が表示されてたら、ネットに接続してから
Snooze>Exit>左下のスタートからスタートメニュー>
プログラム>United Devices>UD Agent で
UDを再起動させると通信を始めるよ。
その後はTask is executingが表示されたら接続切ってOK。
- 94 :Nana:2001/04/16(月) 05:00
- 私4時間で98%いったのに
その次の分子のconformersが
2億を突破するデカさだったんで
何時間も98%のままだった…
- 95 :Nana:2001/04/16(月) 07:20
-
- 96 :NANA:2001/04/16(月) 17:56
- マカーなので参加できない。
せめてあげ。
- 97 :Nana:2001/04/16(月) 18:57
- >>96
同じく。林檎版も出来たらよいのにあげ
- 98 :Nana:2001/04/16(月) 18:58
- sageのままだった失礼。
- 99 :なな:2001/04/16(月) 22:26
- 3日間ずっと96%なんだが・・(涙
- 100 :Nana:2001/04/16(月) 22:59
- 今うちは青い豆の所に黄色い!が出て来て全然進まない。
何かサーバーに接続できなくなったっぽい。最初動いてた
時と全然設定変わってないのに。
>>99
それって中断状態になってない?もしそうなら三日月の
マーク押せば再開するけど。
- 101 :Nana:2001/04/16(月) 23:01
- よくわかんないけどいま、にじゅうにぱーせんとでちゅ☆
- 102 :うわばきラヴ☆:2001/04/16(月) 23:04
- >>100
次のデータを受信しきれてないからだと思うよー
私もなったけど、ネットつないでしばらくしたら治った。
- 103 :Nana:2001/04/16(月) 23:20
- >>100
いや・・時間は進んでるの。
でも96%は変わらないんです
- 104 :Nana:2001/04/17(火) 12:09
- >>100
もしかして青豆クリックして画面呼び出すと
何か別のウインドウも開いて「OK」ってならない?
だとするともう解析が終わってるけど
データをサーバーに送れなかったってことだから
>>93の手順を試してみてね!
- 105 :Nana:2001/04/17(火) 12:21
- >>103
青豆クリックで開いた画面右下にある
○にiのアイコンをクリックして
切り替わった3Dモデル画面で
「conformers」っていう数字は進んでる?
進んでれば解析中だよ。
100万突破すると巨大な分子だったってことみたい。
- 106 :Nana:2001/04/17(火) 15:40
- むぅ〜チーム2ちゃんに入れない・・・
別に入らなくてもちゃんと白血病の役に立つよね?
- 107 :Nana:2001/04/17(火) 17:43
- 立つよー。
で、何でチーム2ちゃんに入れない?
- 108 :Nana:2001/04/17(火) 18:36
- >>105
進んでます。千万の単位で進んでます。
巨大すぎなの??
- 109 :Nana:2001/04/17(火) 19:19
- >>108
結構巨大だよそれ。
でも中には10億超える人もいるらしい。
- 110 :Nana:2001/04/17(火) 21:40
- 私の「conformers」
現在1億2千万突破してるんですけど…
- 111 :Nana:2001/04/17(火) 23:16
- テレホあげ
- 112 :Nana:2001/04/17(火) 23:17
- それだけすっごい分子を解析してるってことだよ。
- 113 :なな:2001/04/18(水) 11:23
- 昨日から始めた。
体質で献血とか出来なかったから
なんかウレシい♪
- 114 :106:2001/04/18(水) 19:17
- >>107
立つなら一安心。何で入れないんだろう?
チーム2ちゃんの登録画面に行ってメンバー名と
パスワードを入れても「Sorry,Error〜」みたいに
表示されちゃうんだよね。ってことは、メンバー名かパスワードが
間違ってるのかな・・・
- 115 :nana:2001/04/18(水) 21:10
- DEVICE PROFILEのMAX STORAGEって変えられないの?
- 116 :うわばきラヴ☆:2001/04/18(水) 23:09
- >>115
View your device list
をクリックして、UDのページにログインしたら設定かえれるよー
- 117 :Nana:2001/04/19(木) 07:47
- あげっ
- 118 :Nana:2001/04/19(木) 07:47
- あげてないし・・・
- 119 :Nana:2001/04/19(木) 13:30
- >>114
もし原因分からないんだったら
エラーメッセージをここにきぼんぬ。
対処法分かるかも。
- 120 :Nana:2001/04/19(木) 22:04
- 結構面白いよー。
- 121 :Nana:2001/04/19(木) 22:28
- >>119
Sorry . . . An Error Has Occurred
(Authentication Failed)
Please Try Your Request Again
↑がエラーメッセージだと思う。どうなんだろう?
- 122 :Nana:2001/04/19(木) 23:40
- やってきた。できたよ。
>>121
「だめだこりゃ、まっぺんがんばってちょー」
とでもいっているのだろうか?
- 123 :うわばきラヴ☆:2001/04/19(木) 23:56
- ぽこぽことくっついてく所をぼーっと見てしまう(笑)
- 124 :Nana:2001/04/20(金) 00:44
- あげあげ
- 125 :Nana:2001/04/20(金) 00:57
- やっと50%逝ったぞ
嬉しいage
- 126 :Nana:2001/04/20(金) 01:03
- 残念ですが、エラーが発生しました(認証は失敗しました)
もう一度やり直してみてください
…っていうことなんだけど>>121
パスワードミスではないみたいなので、
テレホ開始2時間を避けた時間帯に再挑戦、かな。
なんかテレホの開始2時間くらいが
向こうのサーバーのメンテ時間と重なるんだって。
で、UDのインストールは完了してて
ログインも出来てマイページも表示はされるんだよね?
- 127 :Nana:2001/04/20(金) 01:04
- アクセスずらせばログインできるよ。
前なったけど、時間たったら入れた
- 128 :Nana:2001/04/20(金) 01:09
- 126>>121
試しにワザと間違えたパスワードを入れたら
同じメッセージが出たので、
IDかパスワードが間違ってる可能性もあるね。
IDやパスの大文字・小文字とかが違ったりしてないか、
IDを全角で入れていないかを確認してみてね。
- 129 :Nana:2001/04/20(金) 01:55
- みなさん、どしどしDLしよう。
- 130 :名無し:2001/04/20(金) 22:14
- あぁ〜電源落とす時、ちゃんと終わらせたつもりだったのに
今までのデータがぱぁになっちゃった(泣
また0からだ・・・今2%・・・
- 131 :うわばきラヴ☆:2001/04/20(金) 23:36
- >>130
私もやっちゃったよ。2回(苦笑
まぁ、気長にしましょ。
すぐに終わるプロジェクトじゃないしね。
- 132 :Nana:2001/04/21(土) 01:28
- 私も2回ほど…。
っていうかね、私が悪いんじゃないよぉ。
かたまっちゃったんだもん…。
- 133 :Nana:2001/04/21(土) 02:14
- PCの電源切る時ってCurrent Moleculeの末尾が
「00」でないとダメなの?一旦終了のさせ方がわからないよー。
昨日は月マークをクリックしてそれから最小化してタスクバーの
UDからExitしたんだけど、データが消えてた。。。
- 134 :Nana:2001/04/21(土) 02:33
- あげ!
- 135 :Nana:2001/04/21(土) 04:08
- コレってノートPCでも大丈夫?
ちょっと心配なんだけど・・・やってみようかな
- 136 :Nana:2001/04/21(土) 04:12
- インストールするのに要求される最低のスペックは
* Intel Pentium プロセッサあるいは同等(AMD k6-2とかでも平気)
* 最低で48MB のメモリ
* 500MB以上で20MB以上の空き領域のあるハードディスクドライブ
* 800x600ドット、8bitカラー以上で表示できるグラフィック機能
* インターネットに接続されている環境
* OS:Windows 95、Windows 98、Windows ME、
サービスパック6aを適用したWindows 2000 Professional、あるいは Windows NT 4.0
* Windows 95 は www.microsoft.comで入手可能なWinsock 2.0が必要です
>>135 これ満たしてたらノートでもオケー
- 137 :Nana:2001/04/21(土) 04:20
- >>136
その辺がよく分かんないのよ
取説探してきたんだけど
増設してないからHDがあんまりないのよね
- 138 :Nana:2001/04/21(土) 04:22
- しまったsageちゃった
- 139 :Nana:2001/04/21(土) 04:30
- >>137
WINなんだよね?
- 140 :Nana:2001/04/21(土) 04:51
- >>139
WINだよ
前までデスクトップだったからノートのアホさに呆れてる・・・
こんな遅いPCで大丈夫なのかしら
とりあえずDL中です
- 141 :Nana:2001/04/21(土) 04:55
- >>140
とりあえずDLして使ってみたら、大丈夫かわかるね。
当たって砕けないことを祈ってまふ。
- 142 :Nana:2001/04/21(土) 05:06
- >>141
ありがとうー
英語も苦手な私・・・実はPCよりも私のアホさがいけないんだって分かったよ
インストールは出来たよ
これでプレステがもらえるかしら?
- 143 :Nana:2001/04/21(土) 05:12
- プレステは、もらえる「かも」。
- 144 :Nana:2001/04/21(土) 05:15
- プレステはもらえないよ、
だって賞品はプレステ2だもん
…てゆーか今のところアメリカとカナダが対象で
日本はもらえないんだよね。
- 145 :Nana:2001/04/21(土) 05:19
- 嘘?!もらえないのぉー?DVD観たかったのに・・・
しかも、やっぱりノートじゃダメみたい
悲しくなるほどファンが頑張ってるよ
15分で2%って遅い?
- 146 :Nana:2001/04/21(土) 05:19
- >>133
Snooze>最小化>Exitで終了しても
終わった%までしか保存されないよ。
だから%があがった瞬間が狙いどき。
あと、それやってから再起動させると
しばらく分子モデルは表示されないです。
コンフォーマースの数字が進んでれば問題なし。
それとも0%にもどっちゃったの?
- 147 :Nana:2001/04/21(土) 05:20
- 全員プレゼントじゃないよ…プレステ2
- 148 :Nana:2001/04/21(土) 05:22
- >>145
10時間で1%の場合もあれば1分で2%の場合もある。
渡された分子によるよ。
- 149 :Nana:2001/04/21(土) 05:29
- さすがに全プレでないのは分かってます(藁
でもちょこっと期待してみたのに・・・
>>148
そうなんだぁ
ただいま5%とゆうことは分子が少ないのかな
- 150 :Nana:2001/04/21(土) 05:35
- >>149
なんか法律の関係なんだってね<国の限定
今のところはカナダとアメリカだけだけど
今後、該当国を増やすつもりはあるらしいよ!
- 151 :Nana:2001/04/21(土) 05:39
- conformarsが3億突破した人もいる………私(泣)
あの時は3時間ちょっとで98%だったのに、残りの2%で8時間。
中断する必要がなくって本当によかったと思った。
- 152 :うわばきラヴ☆:2001/04/21(土) 05:42
- また0%になった・・・30時間くらいパァ。
ふつーに使ってたのに強制終了くらったからかなー。しょうがない
- 153 :nana:2001/04/21(土) 15:51
- やっと2つめだよ。
225ポイントもらった。
- 154 :1:2001/04/21(土) 16:59
- 今5つリターンで614ポイントです。
あんまり動かしてないからな…
- 155 :Nana:2001/04/21(土) 17:39
- age!
- 156 :Nana:2001/04/21(土) 19:18
- ポイント貰ってる人うらやましい…。
私、強制終了にて0%に戻ること3回目なんだよね。
しかも今までやったやつって8時間動かして5%とか
そんなのばっかり。ふぅ。
- 157 :名無し:2001/04/21(土) 19:23
- >>156
同じく・・・1回0%に戻ったよ。すごい悲しくなるよね・・
今5時間半で33%〜強制とかにも気をつけないとね。
- 158 :Nana:2001/04/21(土) 22:58
- 頑張るぞage
- 159 :うわばきラヴ☆:2001/04/22(日) 00:33
- あげるっす
- 160 :Nana:2001/04/22(日) 01:17
- ハードディスク交換してて今週ぜんぜん動かせなかったよ。
でも今夜からまた再スタート。インストールしなおしたけど、
ちゃんとポイントを向こうのサーバーが覚えてたよ。
- 161 :Nana:2001/04/22(日) 09:40
- ようやく10%越えた。
まだまだ先は長い。。。
- 162 :Nana:2001/04/22(日) 14:50
- こうやって2ch見たりしてる時
その後ろですごい高度な研究の手伝いを
しているのかと思うと何か不思議。
でもこういう方法最初に考えた人ってスゴイよね。
- 163 :Nana:2001/04/22(日) 23:42
- conformarsの数字は増えてるんだけど
Current Moleculeのとこなーんにも出てない…
Task Execution Progressは57%から増えないし…
ちゃんと作動してるんですかねぇ…
- 164 :Nana:2001/04/23(月) 00:23
- >>163
大丈夫、私もTask Execution Progress何時間も全然増えなくて
あせったけど、しばらくしたらちゃんと増えてたから。
- 165 :Nana:2001/04/23(月) 00:55
- >>163
conformarsが動いていれば大丈夫だよ。
一回落としてから再起動させた時、
(Snooze>最小化>Exitで落とした場合)
直前の%を計算しなおすとそうなるみたい。
分子の図も表示されなかったりね。
- 166 :Nana:2001/04/23(月) 03:42
- わかんなーい!
1回目、電源切ってから、何時間やっても時間が増えないの・・・
%も増えないし、分子の図も表示されないし、どーなってんの?
私のこの何時間は無駄なんじゃないかしら?
誰か助けてください
- 167 :Nana:2001/04/23(月) 04:17
- >>166
UDの画面の右下にある家のアイコンをクリックしたとき
「Task is executing...」って下に表示される?
それ以外のことが表示されてたら、それ書いてみてくれれば
解決方法わかると思う。
- 168 :166:2001/04/23(月) 04:23
- >>167
その通りちゃんと表示されてるよ!
でもExitで落とすと前に戻っちゃってるの・・・
一回インストールしなおした方がいい?
- 169 :Nana:2001/04/23(月) 04:41
- 90%越えたのにその後みたら0に戻ってた。
父よ、そのまま電源切ったか?娘は悲しいよ…
- 170 :167:2001/04/23(月) 04:45
- >>168
うーん、「Task〜」が表示されてるって事は
解析するためのデータがちゃんと届いてるって事だから
再インストールは必要ないと思う。
Snooze(三日月マーク)→最小化(逆三角)をしてから
右下の青い豆みたいなアイコンを右クリックでExitしてる?
これをしないとO%に戻っちゃう時があるみたい。
あと、一回上のやり方で落としてから立ち上げると
落とす前の%の0conformarsから再計算しなおして
その時は次の%になるまで分子が表示されないよ。
だから落とすのは%があがった瞬間がベスト。
とりあえずconformarsの数字が進んでいれば平気。
きっと難しい分子だから%が進まないんだと思う。
私1%上げるのに8時間かかった時があったもん。
- 171 :Nana:2001/04/23(月) 04:47
- >>169
私はパソに張り紙してある…
- 172 :Nana:2001/04/23(月) 04:48
- >>169
レッツ家庭内暴力(ワラ
- 173 :Nana:2001/04/23(月) 04:51
- 98%になるとほぼ確実に
固いデータにあたるっていう法則ない?
今conformersが4億なんだけど(泣
落とせないじゃーん
- 174 :167:2001/04/23(月) 04:53
- >>173
12億まで逝ったことがあるよ、私
- 175 :169:2001/04/23(月) 04:57
- >>171
ちゃんと書いたのに「よくわからない」の一言で終了。
ドキュソな父を持って娘は悲しい…
>>172
それで新聞とか載ったら笑える。
人助けで家庭内暴力って(藁
- 176 :Nana:2001/04/23(月) 05:00
- なんで親ってのは何回説明しても電源を切るのかねぇ
しかも終了じゃなくスイッチでさぁ(遠い目)
- 177 :168:2001/04/23(月) 05:31
- >>170
親切にありがとう!ちゃんとExitはしてるよ。でも不安だよー
%がちっとも上がらないから分子が表示されないのかなぁ?
にしても、解析した時間は進まないの?
これも%が上がらないと、表示変わらないの?
5時間やっても次の時にはその分が入ってないの
やはりノートの限界か・・・
欝駄死にたくないー
- 178 :Nana:2001/04/23(月) 05:53
- >>177に質問
1.家クリックで表示される画面の
左側真ん中にある「Task CPU Time」は動いてる?
2.conformersの数字は増えていってる?
- 179 :Nana:2001/04/23(月) 06:56
- 163です。
ありがとうございました。
夜中PCつけたまま寝て
朝起きたら61%に増えてましたっ。
よかった☆
- 180 :Nana:2001/04/23(月) 07:02
- 166は無事なのか...?
- 181 :Nana:2001/04/23(月) 11:34
- 30%突入age
- 182 :Nana:2001/04/23(月) 11:43
- 夜中電源入れっぱなしにしてた
朝起きてみるとPCがエラー起して0%になってた
駄目だこりゃ
- 183 :Nana:2001/04/23(月) 12:14
- みんなのんびりね。
時間かかるものだからさ。
- 184 :Nana:2001/04/23(月) 21:17
- 遅レスだけど>>176に激しく同意(泣
- 185 :nana:2001/04/23(月) 21:37
- iマークおしたら画面が真っ黒なんだけど・・・・
どうして?時間はすすんでるんだけど
- 186 :nana:2001/04/23(月) 21:38
- 立ち上げ直したらなおった・・・ごめん
- 187 :Nana:2001/04/24(火) 01:13
- >>185
直ってよかったね。
一応>>170も参照してみるとよさそう。
- 188 :177:2001/04/24(火) 05:08
- >>178
いまさらですが。質問に答えます
1.2.ともに増えてるけど再起動すると元に戻ってる・・・
全部無駄みたいです
みなさん、心配してくれてありがとう
- 189 :Nana:2001/04/24(火) 06:24
- >>188(177)
%が『上がったら』Snooze>Exit。
そうしないといつまで経っても
同じ%の頭からやり直し始めるよ。
例えば(数字ではこう表示されないけど)
40.99%まで3時間かけて解析しても
そこでSnooze>Exitしちゃうと
また40.00%から解析し始めるの。3時間がパァになる。
しかも再解析の間は3D分子が表示されない。
だから41%になるのを待ったほうがいいんだよん。
気をつけてね〜頑張ろうね〜
私も初めこれ知らないで悩んだのよ〜
- 190 :Nana:2001/04/24(火) 23:23
- なるほど・・・ためになりました。
ありがとうございます。
- 191 :うわばきラヴ☆:2001/04/24(火) 23:28
- いま3つめの解析してるけど、
データパァになりまくって全然進まない(泣)
ちゃんと終わらしてるのに。0%ってなんでよー
こんどはちゃんと終わりますように。
- 192 :Nana:2001/04/24(火) 23:32
- あたしも今3つめ…
でも全然すすまないよぉ
あたしも…こんどはちゃんと終わりますように。
- 193 :うわばきラヴ☆:2001/04/24(火) 23:37
- ぽこぽこくっついてくところ見るの面白いんだけどね。
ちゃんと100%にならないとさみしひ。
あ、今回の早めかも。6時間半で41%。
- 194 :Nana:2001/04/24(火) 23:41
- 見てるのが面白いのに、このところ毎日
私が見てる間はまーっくろな画面のままだよ。
まぁ、0%にならないだけマシなんだけど
ちょっぴりつまんない…。
- 195 :うわばきラヴ☆:2001/04/24(火) 23:47
- まっくろ?とっても大きいの解析してるのかな。
3億のに当たった時まっくろだったから不安だった
- 196 :Nana:2001/04/24(火) 23:58
- まーっくろだよ…ぢつは163だったりする自分。
- 197 :Nana:2001/04/25(水) 00:23
- なんだかんだでまーっくろなまま1億突破・・・
- 198 :Nana:2001/04/25(水) 00:49
- >>193うわラブ☆ちゃん
「ぽこぽこくっついてく」って何かしら?
もしかして、i画面で表示されてる分子みたいなのって動いてるの?
いつ動いてるんだろ。一回も見たことないよ〜。
- 199 :うわばきラヴ☆:2001/04/25(水) 01:01
- >>198
i画面の分子みたいなの動いてるよー
conformersが0(次の解析)になったときに、
ぽこぽこっとくっついてくの。
- 200 :うわばきラヴ☆:2001/04/25(水) 01:02
- 見てるとちょっと面白いよ(笑)
ぼーっとマリモを見ているようで
- 201 :Nana:2001/04/25(水) 02:41
- >>193
それは起動するたび、一回計算した%をやりなおしてるんじゃ…
で、それが巨大なの。億単位のやつとか。
あれに当たると1%上げるのに5時間とかかかるんだよね。
私は仕方ないから、そういうのが来たらつけっぱなしにして
%が上がるの待ってるよ。またやり直すのイヤだもん。
>>200うわラヴ☆さん
楽しいよね〜私もたまーに眺めてる。
- 202 :Nana:2001/04/25(水) 08:32
- 今度のは異様に時間がかかる・・・
- 203 :Nana:2001/04/25(水) 09:15
- 狐のアドわかるひといる?おしえて〜
- 204 :Nana:2001/04/25(水) 09:25
- >>203
教えてスレの過去ログよむべし!
- 205 :なな:2001/04/25(水) 09:28
- ここにあるの?それとも違うスレ?
- 206 :なな:2001/04/25(水) 09:47
- 何処?みつからないレス
- 207 :Nana:2001/04/25(水) 12:37
- 教えてスレ
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=visual&key=985021073
- 208 :Nana:2001/04/25(水) 13:07
- とうとう3億突破…どこまでいくんだ??
- 209 :Nana:2001/04/26(木) 00:11
- あげ!
- 210 :Nana:2001/04/26(木) 02:09
- ・・・4億こえた・・・マジ?
- 211 :Nana:2001/04/26(木) 02:17
- >>203
今更訊いても教えてくれないと思うけどね…
つか違うスレで訊くな。もうここ見ないだろうけど。
>>210
10億超えたらオトモダチよ〜(泣
- 212 :うわばきラヴ☆:2001/04/26(木) 02:23
- また0%になったよ(泣)
ビバ!強制終了!
- 213 :Nana:2001/04/26(木) 02:33
- まったくビバ!っすね(もらい泣き)
悔しくてメモリ増設したくなるヨ。
Pen4に積み替えとか…インテルの策略か?!
- 214 :Nana:2001/04/26(木) 08:20
- 朝起きたら5億越えてたーっ。
- 215 :だあさまああdこ:2001/04/26(木) 13:02
- ああああぁあ
ぎゃははhぢあshどあしょでゃそいでょあs
- 216 :Nana:2001/04/26(木) 19:56
- これ、スクリーンセーバーにもなってるのね。
なんかカッコいいなぁ。
これで研究してるっていうのが信じられない。
- 217 :Nana:2001/04/27(金) 03:58
- 神よ…99%でブレーカーが落ちたのは何かの罰ですか…
- 218 :亀仙人(´ω`。):2001/04/27(金) 06:31
- やっとこDLしたのれすヨ!!
なんかよくわからないけど・・・(汗。
これで手助けになるのれすね!!
- 219 :Nana:2001/04/27(金) 15:01
- 95%になった・・このまま無事に解析おわってくれ〜
- 220 :Nana:2001/04/27(金) 21:55
- >亀仙人
わからなかったらこのスレで聞けばヨシ。
たぶん誰かが教えてくれる。
- 221 :亀仙人(´ω`。):2001/04/27(金) 23:35
- 一つ目(?)は終わったのれすヨ♥なんとなく楽しかったのれす。
わからないことがあったら、先にDLしてる皆さんに色々教えてもらいたいれす。
ヨロシコ♥
- 222 :Nana:2001/04/27(金) 23:37
- >>217
UPS(無停電電源)買うよろし。大体\1万円台半ばぐらいからある。
- 223 :うわばきラヴ☆:2001/04/27(金) 23:49
- 今回のはちゃんとできたー・・よかった♪
- 224 :Nana:2001/04/28(土) 01:14
- 相変わらずマターリ…
いまだ61%のまま進まず…
- 225 :わたしはやってないけど:2001/04/28(土) 01:54
- ここよんでるとおもしろい。関係なくてスマソ。
- 226 :私も:2001/04/28(土) 12:09
- マックだからまだ出来ないけど
何となくこのスレを見てしまう。
早く出来ろマック版(怒
- 227 :亀仙人(´ω`。):2001/04/28(土) 15:56
- ・・・20時間5分で85%。
今やっと86%にあがった。
これで出かけられる〜!!
- 228 :亀仙人(´ω`。):2001/04/28(土) 15:59
- Snooze>最小化>Exitで途中でも終了できるのれすね!!
今試しにUD再起動したら、
終わったところから始まったのれ一安心なのれすヨ!!
- 229 :Nana:2001/04/28(土) 21:42
- 今日の昼から全くパーセントが上がらない。。。
なんとかパーセントあげてから切りたいんだけど。
- 230 :Nana:2001/04/28(土) 21:47
- 英語解らないからなにがどーなってるのかわかんない(英語科逝ってるくせに自分。鬱)
ほったらかしにしてるけど、なんかの役にはたってるだろう
- 231 :Nana:2001/04/28(土) 22:39
- >>230
英語科の才能を活かして
迷える子羊を導いてくれ…
日本語化パッチ熱烈希望
- 232 :Nana:2001/04/29(日) 02:01
- 10時間近く19lのまま動かない
- 233 :Nana:2001/04/29(日) 07:20
- 強制終了のばかっ!
…5億越してたのに…1週間くらい頑張ってたのに…
- 234 :Nana:2001/04/29(日) 13:23
- 只今六億突破・・・
- 235 :Nana:2001/04/29(日) 14:25
- >>233
1週間PCつけっぱなしだったの?!
5億を越すなんて恐ろしい。。。
データもらう時に選べればいいのにね。
小物をちまちまやりたい人もいれば
大物をどーんとやりたい人もいるだろうに。
- 236 :Nana:2001/04/29(日) 20:00
- 優良スレアゲ
>>231
いや、だから英語科のくせにワケワカンナインデスヨ(泣
留学希望とかしてる場合じゃないやなぁ(鬱
- 237 :Nana:2001/04/29(日) 20:41
- DLしてきたあげ
- 238 :Nana:2001/04/29(日) 21:16
- >>235
1週間くらいかっかって5億こえたの
3日くらいPCつけっぱなしだった時もあるけど
1週間ずーっとつけてたわけじゃないよ
- 239 :Nana:2001/04/29(日) 21:17
- ウチはフレッツだし
PCの電源も入れっぱなしなので
気付いたら3000ポイント超えてた。
どうせ使う電気代なら
こんな風に使えた方がウレシイ。
>>235
私の最高コンフォーマーは14億だったよ(w
- 240 :Nana:2001/04/29(日) 22:18
- >>236
こう言う技術用語が出てくると、逆に英語科よりもあまり英語が
得意でなくてもその技術専門の人でないとわかんないとかあるよね。
私英語苦手だから専門書の原本全然判らなくて和訳読んで更に訳が
判らなくなった事が何度もあった(苦笑)。
- 241 :Nana:2001/04/30(月) 00:10
- 235です。
>>238
あら、そうだったのね。
でもそれにしても5億とは…。
私もとりあえず今晩は電源入れっぱなしで寝てみよっと。
>>239
ひぇ〜14億って、あなた!
一体どれ位時間かかりました?
- 242 :Nana:2001/04/30(月) 15:17
- 今ね40時間で48%…。
もっとスピードを早くするっていうか
MyPCの力をたくさん使って早く終わらせる事
- 243 :Nana:2001/04/30(月) 15:18
- ごめん。上の続き。
…早く終わらせる事て可能?
と書きたかったのに途中で書き込む押しちゃった。
- 244 :Nana:2001/04/30(月) 18:16
- age
- 245 :Nana:2001/04/30(月) 21:48
- あげげ〜〜
- 246 :Nana:2001/05/01(火) 00:13
- >>241
14億に引っかかった時は全部で38時間だったかな。
>>242
PCの能力の空き部分を使っているから
それを増やしてあげれば処理は早くなるはず。
常駐ソフトを減らすとか、重いソフトを使わないとか。
UDを最小化しておけば、それだけでもちょっとは早い。
もっとやるなら「リソースを減らす」で検索すると
そういうアドバイスのHPが見つけられると思う。
あ、あとデフラグするとかもいいんじゃないかな。
デフラグの時はUDをスヌーズ終了しないといけないけど。
強制終了やフリーズが減るよ。
- 247 :Nana:2001/05/01(火) 01:09
- デフラグって?教えてちゃんでスマソ
- 248 :Nana:2001/05/01(火) 01:51
- デフラグ→最適化
プログラムやデータをPCの中で整頓するみたいな感じ。
デスクトップのマイコンピューターを左クリック>
ローカルディスク(C)を右クリック>
プロパティ>ツールを選択>最適化
デフラグは時間かかるよ〜モノによっては4、50分。
スクリーンセーバーを「無し」にしないと出来ないよ。
UDはSnooze>Exitでね。
- 249 :亀仙人(´ω`。):2001/05/01(火) 02:22
- デフラグの前に「ディスクのクリーンアップ」と「スキャンディスク」することをお薦めするのれす。
3つとも スタート>プログラム>アクセサリ>システムツール の中にあるのれす。
*注意事項*(和良
・スキャンディスクしないままデフラグかけちゃうと、HDが痛むらしい
・スキャンディスクやデフラグする際の注意点は、
タスクトレイ(画面上、時計のある部分)の常駐ソフト全てとスクリーンセーバーを停止にすること。
常駐ソフトなどがスキャンディスクやデフラグの作業の邪魔をしてしまうらしい。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/trouble.html<トラブルシューティングのサイト
PC関係について結構わかりやすく説明しているのれ、機会があったら読んで下さいなのれす。
- 250 :Nana:2001/05/01(火) 12:39
- いいスレッドなのでアゲ
- 251 :Nana:2001/05/01(火) 23:07
- >亀仙人
247じゃないけど、ありがと!
参考になりました。今からやってみるね。
- 252 :Nana:2001/05/02(水) 08:08
- UDを入れてみようと思ったことで
パソコン自体にたいする興味が出た。
人助け+私助けだ〜♪
- 253 :Nana:2001/05/02(水) 23:10
- やっと終了したよ・・・
- 254 :Nana:2001/05/02(水) 23:53
- >>253
おめでとー!!
- 255 :Nana:2001/05/03(木) 00:04
- >>254
ありがとう♪
- 256 :Nana:2001/05/03(木) 03:16
- なんかメール来なかった?
英語だから分かんないなり
討つ山車脳
- 257 :うわばきラヴ☆:2001/05/03(木) 03:19
- >>256
あ!ほんとだ。ちょっと読んでみよう
- 258 :うわばきラヴ☆:2001/05/03(木) 03:20
- Welcome to the Intel - UD Cancer Research Project
ってやつだよね?
- 259 :うわばきラヴ☆:2001/05/03(木) 03:55
- 英語はへっぽこぴーなので翻訳ソフトでせこせこと。
日本語変で笑っちゃうよ。ま、なんとなくわかるからいいけど。
まだ全部は訳せてないけど、
「データを送るだけではいやんなので、メアド登録してちょ
ソフトバージョンアップしたらお知らせするしー」
ということっぽい。ちがってたらゴメソ
- 260 :うわばきラヴ☆:2001/05/03(木) 05:15
- 259の訳は「チームに参加して!」と「メルマガできたので登録してちょ」ってことでした。
途中でかってに書いちゃだめだね(汗
簡単に概要だけだと、
1 参加してくれてありがとー役に立ってるよ!
2 メルマガできたので登録してちょ
3 解析状況ご報告〜
31万4270人の参加者の43万5213台のコンピューターが
210万9155個の結果を返して、3735万306時間解析完了してるよ!
4 チームを作成するか、好きなチームに参加してね
5 ヘルプとかニュースとかのおしらせ
6 MAKE-A-WISH-FOUNDATIONも助けてちょ(訳が変で何なのかわかんない)
7 UDメンバーへのプレゼント情報
ってことでした。まちがってたらゴメソ
確か日本はプレゼントもらえないよね・・ちょっぴりさみしひ
別にプレゼント目当てじゃないんだけどね。
- 261 :うわばきラヴ☆:2001/05/03(木) 05:18
- プレゼントは旅行とか5000ドル相当の物とか・・そんな感じだとおもふ。
訳してもわかんないよ(汗
- 262 :256:2001/05/03(木) 06:30
- で、メルマガの登録はどうやって…?
と思ったけど、メルマガ来ても英語じゃ読めないからいーや
プレゼントはPS2だけじゃなかったんだー
- 263 :Nana:2001/05/03(木) 07:49
- MAKE-A-WISH-FOUNDATIONっていうのは
白血病の子供の夢をひとつ叶えてあげようの会だよ。
- 264 :Nana:2001/05/03(木) 10:15
- >>263
hideちゃんと真由子ちゃんのやつみたいな感じ?
- 265 :Nana:2001/05/03(木) 23:06
- >>264
そんなかんじかなぁ。
白血病の子を対象にしたものかどうかは
ちょっと自信なくなってきたけど(ニガワラ
難病の子供の夢を叶えてあげようっていう…
例えば野球が好きな子を大リーグの選手に
会えるようにお手伝いしてあげたり…
- 266 :Nana:2001/05/03(木) 23:10
- (265です)
気になったので調べてみたり・・・HPより↓
「メイク・ア・ウィッシュ」とは英語で「ねがいごとをする」
と言う意味のボランティア団体です。
3歳から18歳未満の難病とたたかっている子どもたちの夢をかなえ、
生きる力や病気と闘う勇気を持ってもらいたいと願って設立されました。
メイク・ア・ウィッシュは、独立した非営利のボランティア団体で、
宗教的、政治的団体ではありません。
興味があったら↓
tp://www.erde.co.jp/~wish_japan/b.html
- 267 :Nana:2001/05/03(木) 23:27
- やっと5個目に突入。
- 268 :Nana:2001/05/04(金) 23:09
- あげてみよう
- 269 :Nana:2001/05/05(土) 23:51
- 通算では5個目くらいだけど
ちゃんと最後までいったのは
まだ1個だけ・・・(泣
- 270 :Nana:2001/05/06(日) 00:08
- 1個も終わらないよ〜。
70時間かけて50%。。。
- 271 :亀仙人(´ω`。):2001/05/06(日) 02:05
- >>251さん
お役に立てて何よりれす。
>>259-266
亀のとこにもソレが来たのれすが。
名前から文字化けしていた「Dear ツ静・ツ人 ツ亀,」
+英語でさっぱり意味不明だったのれす。和訳ありがとう☆彡
名前・・・kamekameで登録したはずなんれすけどね〜
漢字の亀仙人で登録したのかナ?(和良
- 272 :Nana:2001/05/06(日) 02:13
- >>270
なんでだろ?
私は一個目は30時間くらいかかったけど、それ以降は順調。
昨日から今日にかけては一日で2個終わったよ!
分子によるんだろうねー
- 273 :Nana:2001/05/06(日) 23:06
- あげ
- 274 :Nana:2001/05/06(日) 23:32
- あげ
- 275 :うわばきラヴ☆:2001/05/07(月) 22:21
- 5つめで停滞中。
さくさくできる分子に当たりたい今日この頃。
- 276 :Nana:2001/05/07(月) 23:17
- うわばきラヴさんに激しく同意・・・
- 277 :うわばきラヴ☆:2001/05/07(月) 23:36
- 白血病のプロジェクトってあと12ヶ月までらしいね。メールにあったよ
で、過ぎたらまた新しいプロジェクトがまってるんだって。
長いねぇ(遠い目
- 278 :Nana:2001/05/07(月) 23:45
- 正確には「あと12ヶ月まで」じゃなくて
「1年はやりたい、1年はやる予定がある」
って事だと思うんだけど・・・どう?
- 279 :Nana:2001/05/08(火) 00:37
- あれ、2ちゃんのどっかで
「あと5ヶ月だから頑張ろう」って言われてた…。
終わったらアンインストールうまくできるようになってんのかな?
- 280 :Nana:2001/05/08(火) 00:39
- >>279
なってるよ
ちゃんと「アプリケーションの追加と削除」のとこに入ってる
- 281 :Nana:2001/05/08(火) 01:16
- >>279
278です。
私はメールの「The project is expected to
last 12 months.」ってのを読んで
「12ヶ月続けばいいなぁ」くらいな感じに
自分の中では訳してたんですが…。
どう?
- 282 :Nana:2001/05/08(火) 01:25
- なんかここのみんなの発言読んでたら心配になってきた・・・
50時間越して66%って遅すぎない??
conformersもまだ6桁だし。
なんかやり甲斐ないよぉー。鬱
- 283 :うわばきラヴ☆:2001/05/08(火) 01:25
- そっか。きっちり12ヶ月ってわけないよね(笑)
- 284 :Nana:2001/05/08(火) 03:57
- あげ
- 285 :Nana:2001/05/08(火) 19:12
- あげ
- 286 :Nana:2001/05/08(火) 21:24
- さっき解析終わったのは24時間かかった。12時間位で
終わる事が多かったけど、最近もっとかかるのが段々くる
ようになってきた気がするのは気のせいかなぁ?
>>282
使ってるパソコンとか、分子とかによるんじゃない?
それに使っている時間は遅くなるんだし、conformersは
1回に解析するいっぱいあるパターンのうちの1パターン
の進捗状況を示してるみたいだから、以前にもっと大きい
conformersまで行ってるのかも知れないし。
でも目に見えて進んでこないと不安だよね。
- 287 :Nana:2001/05/08(火) 22:11
- 私は73時間で56%です。。。
>>281
「このプロジェクト(の達成)は12ヶ月で終わる事が望ましい」ではないかな…。
つまり白血病の為の解析を一刻も早く終わらせる為
このプロジェクトを始めたわけだから、
少しでも早くこのプロジェクトが達成される事が望ましいって感じで…
プロジェクト全体の長さが12ヶ月ではないのかな?って思ったけど…
誰か英語得意な人〜!どうなんでしょ?
- 288 :Nana:2001/05/08(火) 22:33
- >>286
なんか最後の方一気においあげてきて、やっと解析終わったよー。
でも、58時間かかった・・・
今のぶんは4時間で17%。
うーん。やっぱり遅いかも(藁
おっしゃる通り、結果が目に見えないと不安だわ。
これも、ダイエットも。(苦藁
- 289 :Nana:2001/05/08(火) 23:34
- sfd。あs
- 290 :Nana:2001/05/09(水) 00:09
- あげ
- 291 :Nana:2001/05/09(水) 20:41
- 73時間で56%の者です。
なんと73時間も頑張ったのに強制終了かかっちゃいました…。
しばらく立ち直れないです、うぅ。
- 292 :Nana:2001/05/09(水) 20:41
- 2
- 293 :Nana:2001/05/09(水) 23:17
- >>291
ご愁傷様です。強制終了だとまた0%からやり直しなの?
うちは24時間ノンストップで連続5日(=120時間)動かしても
普通に使ってる分にはまだ強制終了は無いなぁ。ただ今連続
稼働時間の記録更新中。寝てる間も動いてるので音が気に
なって仕方有りません(苦笑)。
- 294 :うわばきラヴ☆:2001/05/09(水) 23:29
- 強制終了で何度0%にしたことか(泣笑
またやっちゃったよ・・
- 295 :291:2001/05/10(木) 00:27
- >>293
はい。0%からやり直しです〜。
ただ新しいのは2時間で16%と順調で嬉しいvv
>>294
まじツライ!
強制終了後は怖くてしばらくUDを開けなかったよ〜。
- 296 :Nana:2001/05/10(木) 01:45
- 強制終了くらいすぎて怖くて逆にPC落とせなくなった…(ニガワラ
- 297 :亀仙人(´ω`。):2001/05/10(木) 02:21
- 強制終了、またはフリーズしても元に戻る亀のUDは異常なんれすかね?
因みに現在五個目かな?そろそろ終わりそうなのれす。
- 298 :Nana:2001/05/10(木) 02:25
- 296です。
強制終了またはフリーズしても0%にならないときもあるよ、私も。
- 299 :Nana:2001/05/10(木) 02:27
- 皆さんトータルポイントいくつくらい?
- 300 :うわばきラヴ☆:2001/05/10(木) 02:33
- 今、5つめでトータルポイントは340だよ
- 301 :Nana:2001/05/10(木) 02:46
- トータルポイント増えないんですけど…。
- 302 :亀仙人(´ω`。):2001/05/10(木) 03:41
- 約4日間で395ポイントれす☆彡
Results Returned>8
Points Generated>395
Total CPU Time (y:d:h:m:s)>0:003:23:59:53
- 303 :亀仙人(´ω`。):2001/05/10(木) 03:42
- >>299さん
UDの気分によるんれすかね<0に戻らない理由。
- 304 :Nana:2001/05/10(木) 03:47
- ありえない
- 305 :亀仙人(´ω`。):2001/05/10(木) 04:15
- ガビソッ!!
>>304サン なにがありえないんれすか!?(ドキドキ
- 306 :Nana:2001/05/10(木) 15:38
- 作業は順調に遅れております。
- 307 :Nana:2001/05/10(木) 17:50
- 今28個終わって3384ポイント。稼働時間14日と10時間なので、始めて
から20日くらいになるかな。
ちなみにCurrent Protein TargetがVEGF Protainに変わりました。
何か進化したみたいでうれしい。
- 308 :Nana:2001/05/10(木) 21:28
- 3時間くらいであっけなく終わってしまいました。
Current Protein TargetがSuperoxide Dismutase
にまた戻っちゃいました。何か退化したみたいで
ちょっと悲しい。
- 309 :Nana:2001/05/10(木) 21:39
- トータルポイントゼロなんですけど・・・
- 310 :Nana:2001/05/10(木) 23:45
- 3個終わって612ポイントって多いほうかも?!
- 311 :Nana:2001/05/11(金) 00:30
- この間始めたばっかりなんで、まだ1つ目。
トータル98%まで来て、異様に大きいのに当たっちゃって全然進まなくてちょっと参ってる(苦藁。
さっき一度終了させたらセーブがうまくいってなかったみたいで、今日の分やり直しになってたし(鬱。
でもがんばるわー。って、自分ががんばってる訳ではないのよね(藁。
がんばれ、マイパソ。
みんなもがんばれ。
- 312 :Nana:2001/05/11(金) 02:39
- いくつ終わってもポイント全然増えません・・・なぜ?
- 313 :Nana:2001/05/11(金) 20:24
- がんばれあげ
- 314 :Nana:2001/05/12(土) 07:03
- 解析終わってもポイント増えないのは
私が悪いのでしょうか????
- 315 :Nana:2001/05/12(土) 09:06
- >>314
うーん、私のほうでは一度もポイント増えなかったって事は
無かったなぁ。Total CPU Timeは増えてる?
- 316 :Nana:2001/05/12(土) 17:51
- ここに来た方が、下手な解説ページに行くよりずっと参考になるね(藁。
午前中からずっと出掛けてて、今帰ってきたところ。
出掛けてる間にやっと一つ目が終わりました。
データ送って、また新しいの始まりました。今度はどのくらいかかるかな?
ちなみに私は現在254ポイントだそうです。
- 317 :Nana:2001/05/13(日) 00:01
- >>315
Total CPU Timeも増えないです…(泣
- 318 :Nana:2001/05/13(日) 01:51
- >>317
Total CPU Timeの下のView your scores and rewordをクリックすると
ブラウザ立ち上がって向こうのサイトに繋がるからMember NameとPassword
入力してLOGINのボタン押してResults ReturnedとPoints Generatedと
Total CPU Timeがどうなってるか見てみて。推測しようにも判らないので
とりあえずここまでやってみて。
- 319 :Nana:2001/05/13(日) 02:02
- >>318
それも増えてないんです。
最初の1コのResultのままなのです。
- 320 :Nana:2001/05/13(日) 02:20
- >>319
的外れだったらごめんなんだけど、プロクシが必要な環境なのかな?
ブラウザの設定調べてみて。あと気になるのはルーター使ってるんじゃ
ないかって事位かなぁ。ルーター使うとどうなるかは私も良く知らない
けど。
- 321 :Nana:2001/05/13(日) 02:22
- >>320
最初の1コ目のResultはちゃんと反映されてるんです。
でも2コ目以降のが…。
・・・イロイロありがとうです。
- 322 :Nana:2001/05/13(日) 02:38
- >>321
うーん、私の力ではこれ以上はお手上げ状態です(泣)。
最悪再インストールするしかないのかなぁ・・・。
- 323 :Nana:2001/05/13(日) 23:47
- あげ
- 324 :Nana:2001/05/14(月) 01:54
- あげ
- 325 :Nana:2001/05/15(火) 02:34
- Current Protein TargetがVEGF Protainに初めてなった。
でもあれってすごいグロいよね(藁。
いかにもやっつけ甲斐がありそうだけど。
下がりっぱなのがなんだか気になって、でもただ上げるのもなんか、と思ってどうでもいいことを
書いてみました(苦藁。
- 326 :Nana:2001/05/15(火) 02:37
- あれ・・・、あがらないのね。壊れてる?
- 327 :Nana:2001/05/15(火) 22:54
- さっき終わったのは24時間かかった。これで10日間休みなしで
働きっぱなしのうちのパソ。お願いだから機嫌損ねないでね。
- 328 :Nana:2001/05/16(水) 01:45
- 最近どうよ?
- 329 :うわばきラヴ☆:2001/05/16(水) 01:47
- 5から進んでない・・
UD立ち上げてると強制終了の回数増える(泣
- 330 :Nana:2001/05/16(水) 02:14
- IE使うと途端にリソース上がるからね。OLもだけど。
「おかしい」「固まった?」と思った時は、ctl+alt+dlt>キャンセルを
何回か繰り返すと直る時が多いみたい。特にWinMeの人。
もしMsgなんとかって言うのが反応無しになってたら、
あれは終了しても大丈夫、強制終了にならないから。
問題はRundll、あれが反応無しの時は一回キャンセルして
UD落としてから終了させないとほぼ確実に強制終了になるね。
- 331 :Nana:2001/05/16(水) 14:48
- 何かメールが届いたんだけど、解読してる時間が無いデス。
ざっと見た限り、バージョンアップしたとかいうこと?なのかなと。
誰か訳せる人、お願いしますage(苦藁。
- 332 :Nana:2001/05/16(水) 15:02
- www.excite.co.jp/world/text/
ここで英→和・和→英翻訳できるよ
- 333 :超訳でスマソ:2001/05/16(水) 15:16
- ソフトのエラーにより、希望しなかった方にまでUDメンバーニュースレターを
自動的に送信してしまい、大変申し訳ございませんでした。
私達はプライバシーの保護を最優先事項と考えていますので
決して「配信を希望しない」との選択を無視したわけでは無いことをご理解ください。
配信ソフトに関しては修正を致しましたので、今後UDメンバーニュースレターの
配信を希望されない方は、御手数ですがメンバープロフィールページに
アクセスし、配信を希望する項目からチェックを外してください。
継続して受け取りたい方は、何もしなくて結構です。
その場合は毎月癌プロジェクトやそれに関わる事柄の最新情報をお届けいたします。
今までに例の無い事柄には幾多のハードルが付き物ですが
この歴史上でも類を見ないプロジェクトに、忍耐を持って継続をして下さる
貴方達に大変感謝いたしております。
- 334 :331:2001/05/16(水) 17:05
- >>332,333
ありがとうございます。
全然違いましたね(苦藁。
とりあえず何か連絡事項があった時のために、と思ってメール配信希望してるのだけど
読めなきゃ意味が無いですね・・・(藁。
今後のためにも、332さんが教えてくれたエキ●イト、お気に入り登録しておきます。
- 335 :Nana:2001/05/17(木) 03:18
- age
- 336 :Nana:2001/05/18(金) 00:03
- よいしょ
- 337 :なな:2001/05/18(金) 20:38
- いやーっっ
久しぶりに大きい画面にしたら
ターゲットが気持ち悪い〜(泣
- 338 :うわばきラヴ☆:2001/05/18(金) 23:20
- よいしょっと
- 339 :Nana:2001/05/20(日) 02:06
- Total Pointsが4567だった、何かささやかに幸せ。
- 340 :Nana:2001/05/20(日) 03:12
-
- 341 :Nana:2001/05/21(月) 01:06
- あげ
- 342 :なな:2001/05/21(月) 01:23
- あげるん〜♪
- 343 :Nana:2001/05/21(月) 19:00
- 誰か、私以外にターゲットとして
VEGFが届いた人いませんか?
あのツブツブが気持ち悪い〜
- 344 :Nana:2001/05/21(月) 22:07
- 私もVEGF届いたよ・・・気持ち悪いっっ
- 345 :Nana:2001/05/21(月) 22:44
- 私のとこにも何度も来てるよ。Superoxideもまだ時々来るけど。
最近解析時間短いのばっかりだなーと思ったら、さっき27時間
くらいかかった。
- 346 :うわばきラヴ☆:2001/05/22(火) 23:59
- よいしょっと
- 347 :Nana:2001/05/23(水) 00:02
- 私もVEGF1度きたー。同じ感想(藁
最初、ギョッとしたもん。
今、トータル1654だ!
- 348 :うわばきラヴ☆ :2001/05/23(水) 00:04
- そんなキモイのかー
当たんないかな〜ヽ(´ー`)ノ
- 349 :Nana:2001/05/23(水) 00:15
- キモイけどVEGFは1個が比較的小さい気がする。
早く終わるから結構好き(藁
- 350 :Nana:2001/05/23(水) 01:14
-
- 351 :Nana:2001/05/26(土) 01:29
- VEGF、最初小さいのばっかりかと思ったら、最近1回で24時間オーバーが
立て続けに来てる・・・。
- 352 :Nana:2001/05/26(土) 03:19
- >>351
同じく…。最初は凄い速さで進むんだけどな。1時間で10%とか。
気が付くと大体20%くらいでがくっと進みが悪くなってる。
今やってるのなんて、一昨日の夜11:00頃に様子見て、一晩立ち上げっぱなしにしておいたのに
朝見たら1%しか進んでなくて唖然。Hit数は随分上がってたけどね。
- 353 :Nana:2001/05/26(土) 22:07
- メモリ増設したのでこれから参加します。
分からないことあったら教えてね>all
- 354 :Nana:2001/05/27(日) 23:55
- あげ
- 355 :Nana:2001/05/28(月) 02:00
- 最近どうですかぁ?
- 356 :Nana:2001/05/28(月) 02:02
- やっと7コめ。マターリとやっております
- 357 :Nana:2001/05/29(火) 06:21
- あげ
- 358 :Nana:2001/05/29(火) 23:48
- あげ
- 359 :Nana:2001/05/30(水) 22:27
- あげあげ
- 360 :Nana:2001/06/01(金) 02:46
- 最近パソ調子悪くて中断したままナリage。
- 361 :Nana:2001/06/04(月) 22:17
- 1ヶ月無停止連続稼動記念age
- 362 :Nana:2001/06/04(月) 23:49
- >>361
すごーい!!
- 363 :361:2001/06/06(水) 00:06
- >>362
49.5日で落ちるらしいので、それをこの目で見るまでは頑張ろうかなと。(藁
本当は1週間くらいでパソ落ちるかと思ってたんだけど、うちのは案外丈夫みたい。
- 364 :Nana:2001/06/06(水) 00:15
- おひさしぶり〜!
- 365 :Nana:2001/06/06(水) 00:16
- >>361
すごいですね。本当に丈夫。
私が今やってるのは、一度中断して昨日30時間から再スタートさせて連続30時間以上(通産60時間
以上まで)動かしてみたのだけど…どういうことなんでしょう、処理パーセントが全く上がらず。
再スタート前の数時間から、全然変わらないのねー。
ちゃんと分子構造の画面も変わるし、一つ一つの分子が大きい訳でもないのに。
そしてさっき、完全にコンピュータがフリーズしてしまい、昨日からの30数時間がパァに(泣。
- 366 :Nana:2001/06/06(水) 00:27
- 隠れガクトスレを存続させないためにAGEるの手伝ってください。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=visual&key=991754246&ls=50
- 367 :361:2001/06/06(水) 01:17
- >>365
そんな事書いてたら、さっき33日目で落ちました(苦笑)。
原因はネスケなんだけど、システム巻き添えは久しぶり。
また今日から再挑戦です(笑)。
- 368 :365:2001/06/06(水) 03:05
- >>361
ひゃあ!なんともタイムリーな…。
パソ、ちょっと反乱してみた、って感じなのかも?(藁
いたわってあげてくださいね〜。1日くらい休ませた方がいいかも?
私は基本的にモノの使い方がとても粗雑なので、よく壊したりすることが多いんでよすね(苦藁。
パソコンもその例外ではなく。無茶な使い方し過ぎなんですよね…。
しかし今持ってるの、いつになったら終わらせられるんだろう。
実は『30時間まで戻る』やらかしたの、今日で三度目だったりする(鬱。
- 369 :Nana:2001/06/06(水) 12:02
- あげちゃえ!
- 370 :Nana:2001/06/12(火) 02:58
- とりあえずあげとこ。
- 371 :Nana:2001/06/12(火) 04:10
- cyottogomennnesagetaisuregaarumonde
- 372 :Nana:2001/06/12(火) 04:11
- >>371がんばれ〜
手伝おうか??
ってゆーかピエロだったら逝って良し
- 373 :365:2001/06/14(木) 04:08
- 一昨日から再チャレンジ。
トータル71時間経過。未だに46%。
かれこれ50時間近くパーセント上がらず(鬱。
原因はわかった…今のままではSnooze→Exitも出来ないことも。
一体これ、あと何時間かかるんだろう…(泣。
- 374 :Nana:2001/06/17(日) 12:13
- ほい。
- 375 :365:2001/06/17(日) 14:45
- そしてさっき、完全フリーズ。
リセットボタンで復活させる以外全く手がなく(ctrl+alt+delも効かず)再起動したら
200時間近くかかってやっと96%まで終わったデータが全滅してしまいました・・・。
この間、同じ状態になった時には運が良かったのか途中からちゃんと復活してたんですが。
このデータ、もう降りたい・・・。ちょっと私のパソでは手に負えないです。
一度ソフト削除して再インストールしたら他のデータ落ちてくるかな?
それで私の今持ってるデータ、誰かにまわる、ってこと・・・無理かなぁ。
無責任過ぎる?でもこのまま私がこのデータ持ってても終わらせること出来そうも無いです。
- 376 :Nana:2001/06/18(月) 22:47
- >>375
何度もやりなおして無駄に時間を使うよりも有効だと思うよ。
たとえデータ消しても誰かがそのデータを計算するように自動で
まわしてくれるはずだから(でなきゃ信頼性低くなるしね)心配
する事はないし。私はやった事無いけど、やり方は見つけてきた
から試してみてね。
ガイドライン板の白血病スレのガイドラインすれから
>844 名前:水先案名無い人 投稿日:2001/06/06(水) 09:10 ID:???
>長時間パソコンを立ち上げられない環境で、起動できる時間で1%増えないので(4日連続)
>データを捨てるしかないんですが、どのファイルを消せばいいでしょうか?
>
>845 名前:犬猫屋さん 投稿日:2001/06/06(水) 09:25 ID:???
>exitして、拡張子のないUD_######ファイル、及びtk*.udファイルを3つ消す。
>
>cs.udは消したらだめだお。
で、補足だけど、ファイルのありかは普通にインストールしたら。
C:\Program Files\United Devices\
って書き方で解るかな?
- 377 :375:2001/06/18(月) 23:54
- >>376
あちこちHP見てまわったんですけど、意外とこういうトラブルに関することが載ってなくて。
実は昨日、こちらに書き込みしてからコンパネの『アプリケーションの追加と削除』使って削除
してしまったんですわ・・・。
普通のソフトだと設定ファイルとか残るから大丈夫だろうな、って思ってたら、これはきれい
さっぱり全部消えてしまったので(ホルダすら消えた)376さんが引用してくれた方法とはカナリ
違った状況になってしまいましたが。特に『cs.ud』も消えてしまったので。
- 378 :375:2001/06/18(月) 23:56
- すみません、長文エラー出てしまったので・・・。
続きです。鵜座くてごめんなさい。
>>376
でもDevice nameとかはメモってあったので、再インストールした際に出たダイヤログに従って
それぞれ入れ直して立ち上げてネットに繋いでみたら、以前と変わらないログイン画面が出ました。
ログインしてからも色々確かめてみたんですが、Deviceの数が増えているということもありません
でしたし、今までのタスクの総時間等も変わらないので、これでも大丈夫かな、と思ってるんです
けど・・・。
とにかく消しちゃったものはもう戻らないので(汗。
ここに書き込みしてみて良かったです。
これからまたがんばります。
- 379 :Nana:2001/06/21(木) 22:34
- 今日はサーバーが落ちてるらしくて、せっかく解析終わった
データが送れてません(泣)。
何度も細切れでネットしてるついでに、2ch内の順位見てきたら
Resultが600位台、Pointが800位台、CPU Timeが900位台でした。
Top近辺は20以上で参戦してる模様・・・かないません(苦笑)。
- 380 :Nana:2001/06/21(木) 22:36
- マックユーザーなのでスレを見るだけ…
人助けしたい!!
- 381 :うわばきラヴ☆:2001/06/21(木) 23:19
- まだ7つめ・・何位とかのレベルじゃない(汗
強制終了でパァがこわくて・・・
これからつけっぱにしとこっと。
- 382 :Nana:2001/06/21(木) 23:20
- キャサリンどぶすキモイキモスギル キャサリンどぶすキモイキモスギル キャサリンどぶすキモイキモスギル
キャサリンどぶすキモイキモスギル キャサリンどぶすキモイキモスギル キャサリンどぶすキモイキモスギル
キャサリンどぶすキモイキモスギル キャサリンどぶすキモイキモスギル キャサリンどぶすキモイキモスギル
キャサリンどぶすキモイキモスギル キャサリンどぶすキモイキモスギル キャサリンどぶすキモイキモスギル
- 383 :Nana:2001/06/21(木) 23:25
- ようやく復旧したみたい。
>>380
Mac版も開発するとは言ってたけど、まだ音沙汰無いみたい。
Macの上でWindowsを動かすソフトっていうのもあるけど、
果たしてその状態で動くかは不明。動いても滅茶苦茶遅いと
思うけど・・・。それにソフトをそのためだけに買うのも
あんまりって気がするし。
- 384 :うわばきラヴ☆:2001/06/25(月) 01:59
- http://www.interq.or.jp/pluto/akise/imgcgi/img-box/img20010625013535.jpg
こんな分子にあってみたい(笑)
- 385 :Nana:2001/06/25(月) 03:28
- ワラタ!!
- 386 :Nana:2001/06/29(金) 20:07
- error number:5
MSG プロシージャの呼び出し、または因数が不正です。
って出るんだけど、どうしてかな?
他にもこのエラーが出てる人います?
一応普通に動いてるみたいなんでそのままにしてますが。
プロシージャって屍忌蛇を真っ先に思い出したわよ(藁
- 387 :Nana:2001/06/29(金) 22:41
- 最近丸3日近くかかるのばっかり、今まで最長で丸2日だったのに。
こんなの来たら普通ならくじけるって感覚が良くわかるよ(苦笑)。
>>386
私のところでは今まで出てないなー。まぁ不安なら一度パソ
再起動したら大丈夫だと思うけど。
- 388 :Nana:2001/06/30(土) 03:10
- これから暑さが厳しくなるにつれ、パソ連続稼動は危険度がUPしまーす。
みなさん気をつけましょうねage(藁
- 389 :Nana:2001/07/01(日) 22:07
- Total Points 10000突破記念age
- 390 :Nana:2001/07/06(金) 05:12
- あげ
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)